発達しょーがいの人と友達してる健常者に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:05:10

    自分はADHDなんだけど、定期的に友達に迷惑をかけてしまってその度に健常者が発達と友達であるメリットってなくない?絶対に健常者は健常者と付き合った方がストレスフリーだろって思っちゃうんだよね

    だから発達の人と友達してる人がいたらなんでその友人と付き合いを続けてるか理由があったら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:07:51

    ぶっちゃけADHDでも普通に会話できるやつもいるから、自分のコミュニケーション能力次第じゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:09:07

    そもそも友達の中に発達 障害のやつがいるかどうかわからん
    そういうのって普通に友達に自分ADHDなんだけどさ〜っていうの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:11:11

    まあ惰性
    長く続いたからこれからも続いていくのだろう

    しかしだいたいの関係は惰性だから
    ぶっちゃけ他の関係と違うかと言われたらあんま違わないと感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:14:59

    友達ADHDとパニック障害あるけどこっちはこっちで人付き合い悪いからな
    お互いちょうどいい関係というか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:15:51

    そもそも友達に迷惑かけちゃうとか健常者にとってもあるあるだからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:22:48

    ADHDの友人いるけど単に馬が合うから友人やってる
    相手の言動に「こいつ…」って思うこともあるけどそこはこちらも失言したりするんでお互い様の関係よ

  • 8124/11/24(日) 18:26:24

    >>3

    自分は友達に指摘されて診断受けたらクロだった


    基本言わずできる限り普通の行動を心掛けようとしてるけど、出会って数回目で1ってADHDだと思うよみたいなこと言われることもあるから多分行動にかなり色濃く出てるんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:35:39

    定型が発達の友達と縁切らないのは定型だからだよ
    周囲からトラブル起こしたって思われたくない、縁切った発達がぼっちになって自分のせいにみたいにされたくない、とにかく人の目を重視するから

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:38:08

    理由は色々あると思う

    自分は普通に仲良しだからまぁ…で付き合いを続けてるし関係を切りたいと思わないけど、>>9みたいな理由の人もいると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:42:53

    こんなこと言ったら悪いけど利用目的の人ばっかりで他に友達できなかったから先生に面倒見てねって言われた子と遊んでた時期があった
    順番並んでるときソーシャルディスタンス取ってるのを「間空いてる」と言って割り込んだりしてるの見て苦手意識は持っちゃったかな…
    あと停車してるとこに体当たりされたことある

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:37:40

    適度な距離感でなら普通に付き合い出来るし、少なくとも自分は迷惑かけられた事ないからだな
    ただ恋愛的な意味で好きになった相手への距離感ヤバかったり、授業中に失言したり、バイト数日でクビになった(本人談)とかはあったから同性の同級生って立ち位置じゃなかったら友達付き合いどころかなんだアイツって思ってた可能性は正直あると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:57

    発達障がいとプラスで障がい持ってる友達いるけど、本人も自覚して努力してるし普通に話したり遊んだりしても嫌になることないから離れる意味が無い
    対人関係でトラブルを起こしたりもするし、発言に無遠慮さを感じることもあるけど付き合い長いから相手の努力を知ってるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:50:31

    健常者なら合うのかって言ったらそうとは限らんしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:16:57

    ADHDの友達いるけど確かに物忘れひどいし時間にルーズだしそそっかしいよ
    でもそれをプラマイ0にするほどの努力家で性格もアクティブで前向きないい奴なんだ
    欠点上回るいい奴だから付き合える

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:22:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:22:44

    学生の時の話だけど生活日記に「新しい友達できるといいな!」的なこと書いたら先生から「斜め後ろの子に話しかけてみて!」って返ってきて、その子が発達だったわ
    話しかけたからずるずるつきまとわれて他友達との話に割り込んだり急に泣きだしてこっち来たりした
    結局先生から仲良し認定されて三年間ずっと同じクラスだった
    仲良くしてたというより自分が周りの目を気にして縁切れなかっただけだけど理由としてはお世話係認定されたからって奴もいると思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:27:25

    >>17俺もこれ

    先生が定期的に「仲良しだね」とか「◯◯と仲良くしてくれてありがとう」とか言ってくるのがクソだったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています