軌跡の主役の父親

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:37:37

    覚悟決まりすぎてるよな全体的に
    と言うかカシウスでもオズボーンでもお前の義母と嫁は生贄的な要因なので短命です、二人が亡くなったので次はエステルorリィンですってなったらレーギャルン破壊する手段考えそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:42:47

    結社の盟主だろうが自分殺しにきたクーデター犯だろうが啖呵を切れる男の原動力が娘を犠牲にさせないって決意だからね
    なので娘を生贄にさせて絶望させます

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:43:29

    基本あの世界の父親は妻を失ってるので残された子供の為ならどんなこともできる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:46:07

    ハミルトン博士もなんつーかアニエス周りはひでぇと思ってしまう
    発射三日前に教えるのあまりにもひでぇよほんと

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:48:58

    なんでこうどこの国も世界レベルの負債が個人にのしかかるかなぁ・・・
    特に善人に限って変なもの背負わされて地獄を見る・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:56:55

    オズボーンは何なら前世の記憶もあるから割と達観してるとこあると思うの

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:16

    大統領、犠牲が許せなくてリスクを取ったわけだから思ったよりはるかにヒーロー的なスタンスだった
    強引ではあったけど蓋を開けてみれば悪辣なことも全然やってないし主人公補正がないだけの主人公だよこれもう

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:04:24

    というかヴァンと大統領は本来協力すべき二人なんだけど復活メルキオルが余計なこと言ったのとルネが掻き回したせいでなんでこの二人が争ってんの?ってなってる状況だよねこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:06:50

    特別な出生やら異能やらは何も持たない凡人でありながら妻と娘のためにあれだけ頑張れるの凄いよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:11:28

    >>4

    スターテイカー早まったから言えるタイミングがあの時しか無かった可能性があるから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:20:42

    >>4

    しかもクレイユの石像の正体も知ってるから最初からレーヴァテイン計画が失敗するの分かってる癖に「あなたのお父さんの計画が成功する確率高い」だからな

    誰だよこんな婆に七曜聖章打診した奴

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:17:03

    コーディの言ってた陰謀論が正解だったの少し笑った

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:25:48

    >>11

    それは前ループの産物だから今ループには関係なくない?

    なんかハミルトン憎しで確定してない事を確定しているかのように語るの良くないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:28:28

    >>13

    エクスキャリバーが消えて石造になってたので、今回のループの失敗の証って判断したって感じだったしね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:49:41

    オズボーンならスターダストオズボーンした後レーギャルンと戦うとかやりかねないけど大統領はどこまでいっても人間なのでね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:51:28

    >>8

    メルキオルは悪役として優秀すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:22:07

    オズボーンだってイシュメルガが接触してくるまでは前世の記憶も無いし、普通の人間で幸せな家庭を築いてただけだろ
    息子を愛してるのに怪物とならざるを得なかった背景、世界を敵に回すことも厭わない覚悟は別格だわ
    本人も過酷な運命を強いられて10年以上イシュメルガの瘴気に侵されてるのに自我を保ち続けた鋼の心
    腕っぷしも頭脳もメンタルも愛も最強の親父だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています