- 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:51:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:55:08
ロードデンドロンの全妹つけてたのか…
- 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:56:31
ロードデンドロン付けてロードロード血統作ろう
- 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:56:38
クールモアご自慢クラスの牝馬はほとんど無いもの
特にヘブンオブヘブンズはピカピカ過ぎる - 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:57:33
- 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:58:49
クールモアも兄弟にGI馬4頭ぐらいいるからな
グレンイーグルスの下で近親にジャイアンツコーズウェイ - 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:59:48
成功した配合は割と擦り続けるんだよな
全兄弟3頭GI馬とかいた気がする - 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:12
- 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:12
どうだろ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:56
ヘブンオブヘブンズはロダン考えれば付ける可能性一番高いとは思ってたけどクールモアも付けたんか
- 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:04:03
Heaven of Heavens
全姉にG1.3勝ロードデンドロン、G1.7勝マジカル
母ハーフウェイトゥヘヴンG1.3勝
ロードデンドロンの産駒にG1.6勝オーギュストロダン - 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:05:47
- 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:14:15
- 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:19:39
- 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:21:08
あっちは兄弟がグレンイーグルスを筆頭にG1馬ばかりだったり母がジャイアンツコーズウェイの全妹だったりする
- 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:21:10
クールモアってそのまんま"クールモア"って馬名なんよな…
ヘブンオブヘブンズは第二のロダン作ろうとしてるんだろうな感はある - 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:22:252024年のクールモア牝馬とコントレイル|コントレイル産駒出走情報先日公開されたこの記事にて、2024年のクールモアの牝馬はキタサンブラックとコントレイルに当てたことが明かされました。 2024年種付けシーズンを日本で過ごしたクールモアの牝馬のラインナップを見ていきましょう。 今年の当該馬は当方で確認できたのは5頭でした。なお、父は全てGalileoとなっています。 ヘブンオブヘブンズ 母Halfway To Heaven。ここまで聞いて分かった方もそれなりにいるでしょう、あのRhododendron、Magicalの全妹です。Halfway To Heaven自身GI3勝の名牝ですし、Rhododendronからは父ディープインパクトのAugunote.com
ここに乗ってるな、多分名前的にXでいつもコントレイル産駒の情報集めてる人か
ヘブンオブヘブンズ
母Halfway To Heaven。ここまで聞いて分かった方もそれなりにいるでしょう、あのRhododendron、Magicalの全妹です。Halfway To Heaven自身GI3勝の名牝ですし、Rhododendronからは父ディープインパクトのAuguste Rodinが出ているわけですから、期待せざるを得ないでしょう。
母の父はPivotalです。
クールモア
冗談ではなく、紛れもなくこの馬名です。
GIII愛パークSの勝ち馬で、ベルモントオークスの3着馬。
母You'resothrillingはあのGiant's Causewayの全妹にして英愛でGIIとGIIIをそれぞれ1勝ずつしている実績ある牝馬。しかし本当に凄いのは繁殖成績で、初年度産駒が愛1000ギニー馬Marvellous、2番仔が英愛2000ギニーやセントジェームズパレスSなどGI4勝・種牡馬として絶賛活躍中のGleneagles、そして3番仔がクールモアです。それだけに留まらず4番仔は重賞3勝のTaj Mahal、5番仔はモイグレアスタッドS・ジャンリュックラガルデール賞とGI2勝のHappily、6番仔愛2000ギニー2着のVatican City、そして7番仔が愛オークス2着のToy。全て父Galileoで、産駒全てが重賞勝利もしくはGI連対の経験があるブラックタイプ真っ黒の超エリート牝系となっています。
母の父はStorm Catです。
- 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:22:45
ヘブンオブヘブンズがコンちゃんなのは予想してたけど猫持ちクールモアも付けたのはビックリした
あえてか - 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:23:31
- 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:25:21
- 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:25:51
このクラスの繁殖牝馬をコントレイルのために送り込んでるのは相当コントレイルの事を高く評価してるだろうね
世界トップクラスの良血揃いなクールモア内でもおそらくエース格 - 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:26:07
セリじゃ出て来ないクラスなのは間違いない
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:26:34
いくらコントレイルやイクイノックスの種付け料が高額になろうとも
馬を日本まで輸送するほうが費用かかりそうだから当たる確率出来るだけ高いのを持ってくるわけだな - 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:28:37
なんでまだ産駒走ってないのに日本のほとんど種牡馬が付けることのないであろう牝馬送ってきたんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:30:55
キタサンとコントとイクイノがもらったんだっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:32:21
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:33:55
なんならバリードイルって名前の牝馬がいてGI勝ってるぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:35:09
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:40:07
日本でこのクラスの繁殖から生まれた産駒となると
セリで5億は硬いし、下手すりゃデビュー前の時点で種牡馬or繁殖牝馬としてのオファーがあるレベルだろうね - 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:43:20
付けた牝馬の良血度合いならキタサンブラックとコントレイルのツートップかな?
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:44:50
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:22
流石に上限だとキタサンコントじゃないかな?イクイノックスは今年はクールモアから牝馬送られてないみたいだし
- 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:50:39
分かってる範囲ではクールモアからの牝馬はイクイ付けてないっぽいからね
国内の相手はイクイがめぼしいの全て持って行ってるけど海外はまだ様子見が多いって記事もあった - 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:53:29
バリードイル(牝)とかいう強烈な字面草
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:04:33
このクラスの海外繁殖を産駒がデビューしてない段階で送り込まれたのは史上初だろうね
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:13:51
そんな良血送られてきてたんか
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:15:37
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:16:52
向こうですでにG1馬4頭産んでる繁殖牝馬をわざわざこっちに持ってきて産駒デビュー前のコントレイル種付け
これだけでも異常事態 - 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:18:25
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:32:50
同じディープ×ストキャ入り米血統のキズナが欧州肌馬との相性がいいし
欧州馬に付け放題な血統してるコントは1500万でも安いと思ってそう - 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:39:38
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:12:00
やっぱり欧州の肌が合うのかな
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:30:22
ノースヒルズがクールモアのお下がりをコントレイルにつけてるっていうのも聞いたな、それも楽しみ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:32:58
イクイ一旦様子見したのも母系が欧州系だからだったりするんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:03:03
コントレイルはゴリゴリの米血統だしな母方は、キタサンはどうなんだ?
- 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:15:27
イクイノックスに関してはノーザン出身ってこともあるからなのか日本の馬産側が掛かってるところもあるからな
- 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:47:26
- 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:54:17
- 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:02:36
- 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:10:35
- 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:19:28
カナロアは結果出せなかったから新しくつけなかったのかな?
結局Ecstaticもダメだったし - 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:20:56
ブラックタイプがぶら下がりすぎててもはや何が何だか
- 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:21:05
元々クールモアがキタサンとコントレイルとイクイノックスに繁殖牝馬送り込むかもって言ってて最初から今年は見向きもされてなかったね
- 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:21:57
コントレイルの母の血統、最高とは言わないけど結構良いよな
- 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:23:14
- 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:23:27
キズナとかカナロアとか回されたことあるんだっけ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:24:47
- 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:25:08
今勢いのある牝系ってやつやね
- 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:30:02
コントレイル自身が生まれた頃はそこまででもなかったのにここ数年で急に成績残すようになった牝系だな
今年のセレクトセールでアメリカのオーナーがコントレイル産駒の牝馬お買い上げしてたのも繁殖としても期待できそうだからって話を聞いた - 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:32:50
いわゆるラトロワンヌ牝系ですからね彼
- 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:36:07
歴史ある良血!ってわけではなく新進気鋭の血筋だったのかコントレイル
- 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:37:32
- 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:39:36
名門の中の傍流ってことか
- 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:44:18
- 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:44:44
- 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:46:38
- 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:46:47
1-s号ラトロワンヌ牝系のストライキング牝系分岐としてでもGⅠ6勝馬のNumbered AccountやGⅠ2勝Rhythm、GⅠ4勝Alcohol Free、G1級3勝のケイティブレイブ、GⅠ3勝Redattoreなどなど
一部挙げただけでもこれだけいる
分岐の分岐でこれってラトロワンヌヤバすぎ
マインシャフトもストライキング牝系から - 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:49:05
ラトロワンヌはウイポですぐ名牝系になるから覚えたなぁ
- 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:50:00
キズナ産駒の欧州馬、Yuzunaはアイルランド産だけどクールモアではないな
フランス産の方はZunaで妙に親の名前引きずっとる - 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:50:18
ムムタズマハル系(ナスルーラ、ノーザンダンサー、タイトルホルダー等)
ドイツAライン(アーバンシー・ガリレオ等)
ドイツSライン(スタセリタ、ブエナビスタ、サリオス、シュネルマイスター等)
このあたりと比べると地味だけど名門のお坊ちゃま感はある血統してる - 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:53:00
ディープインパクト×母父アンブライドルズソングの配合は勝ち上がり率が85%超えてた時期があったらしいしニックスと言えるかもしれん
- 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:55:02
コントレイルのこと良血具合なら中の下くらいだと思ってたけどこのスレ見たら上の下くらいありそうだな
- 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:56:35
ロダンが甥っ子になるのか?
- 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:59:14
コントレイル産駒情報まとめてるX垢が「クールモア(馬)はストキャが出過ぎるんじゃないか 見れるならヘブンオブヘブンズでロダンの再現が見たい」って4ヶ月ぐらい前に言ってたけど、両方つけとるとはなあ
- 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:59:51
- 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:02:05
- 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:19:04
これは世界三大牝系
- 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:25:27
日本じゃノーザンテーストやサンデーサイレンスからノーザンファームやサンデーレーシングが生まれたのに向こうは逆なんかそれだけ自信があったってことだろうな
- 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:50:08
うーん凄いことだけはわかる!
- 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:36:39
ロダンで脳焼かれちゃったからディープ後継でジェネリックロダン作るぜという執念を感じる
- 81二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:00:47
サクソンウォリアー産駒でG1馬のヴィクトリアロードもロダンの近親だったな
- 82二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:03:28
日本に連れてこなくても欧州ディープでスタディオブマンを試してほしいな
ロダンがいるのにわざわざクールモアがDI系を使う必要はありませんとか言われてたけど - 83二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:08:39
- 84二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:08:50
ディープストキャの実績は向こうでも知られているからあえてそこを強調する配合でコントレイルにしたのかも
- 85二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:13:38
スタディオブマンはジュドモントが牝馬を送るか