- 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:26:44
- 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:27:28
安田(父)が短距離に強いとかそういうやつ?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:27:48
ローテの組み方とか?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:27:57
怒ってそうなコメントだけど怒ってない音無先生とか?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:28:20
ともみっちと勇退した角居は滅茶苦茶スプリント苦手、距離が長いほど強い
- 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:29:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:30:08
画質のキムテツ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:30:11
- 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:30:33
- 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:31:12
- 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:31:21
仕上げたい馬を真ん中に置いた3頭併せと言えばキムテツの厩舎
- 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:31:26
- 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:31:47
- 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:32:14
ビッグマウスからの3歳JC二着は流石過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:32:43
藤澤先生はじっくりと育てるタイプだから古馬になってからすごかったとか
- 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:32:55
- 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:34:54
海外使えそうなら迷わず使う森秀厩舎
- 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:35:12
ほりーは外国人J大好きなのはそうだけど日本人Jも松山とか佐々木、最近だとサメカツとか気に入ってる特定の人しかほとんど乗せないから起用してる騎手の数は他の厩舎に比べてすごく少ない記憶
- 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:35:17
今年の菊花賞でGⅠ初制覇した武井先生はかなり吹く。とにかくプラス思考の陣営コメントを残す
— 2024年11月24日
- 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:35:34
- 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:37:02
マラソン厩舎のともみっち
- 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:37:20
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:37:41
美浦では珍しく芝でもダートでも両方結果が出せる上に
まだ若いので20年以上は活動出来るタナパク厩舎 - 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:37:51
- 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:40:48
芝→ダート→(去勢)→障害のローテやってる調教師って誰だっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:40:56
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:42:02
中館厩舎はとにかくダート
血統的にこれ絶対芝馬だって!いっぺん芝走らせて!って馬もダートから出さずに地方送りにする - 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:42:55
高木厩舎はダートが得意
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:44:47
調『理』師→騎手→調教師と言う経歴が濃すぎる音無師
独学で自厩舎の馬の管理システムを構築
ド晩成のカンパニー、暴走機関車ミッキーアイル、重度の芦毛嫌いサンライズバッカス、重戦車クリソベリルと管理馬も濃い - 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:46:49
ご飯が美味しいどすこい斎藤部屋全ての情報が可愛すぎて本当に好き
- 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:05
基本的に関東のダートが主戦場の田村厩舎だが直近のG1馬勝利は阪神芝3000mである
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:25
ザ坂路調教の森先生
その調教内容もそうだし所属馬が森先生が自分でアメリカのセールで見つけてきたのがほとんどだからその分ムキムキの短距離馬が多め - 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:25
安田記念がよく上がるが本当に頭を捻ったのは函館記念のカフェファラオ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:45
尾関さんはあまり体の強くない馬を大事にするのが上手いイメージ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:51:21
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:51:50
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:52:20
上村先生は元騎手で身体も軽いから自ら調教に乗るとかなり速いタイムが出るので予想の際は注意が必要
- 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:53:21
手塚師はとにかく馬を構いたい人
辻野師はマッスル乙女厩舎 - 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:56:26
国枝女学院は芝の牝馬が得意
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:57:00
イメージだけど、高野調教師は牝馬が得意、高木調教師はダートに強い
- 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:58:19
馬着の大竹厩舎
¡ÚÂçÃݱ¹¼Ë¤Î¤³¤À¤ï¤ê¡Û¥Ö¥é¥¹¥È¥ï¥ó¥Ô¡¼¥¹¤âÃ夯¤¤¤¿¤ª¤·¤ã¤ì¤ÊÇÏÉþ¤Ë¥¹¥¤¥«¥á¥ó¥³!? ¤½¤³¤Ë¹þ¤á¤é¤ì¤¿»×¤¤¤È¤Ï | ¶¥ÇÏ¥³¥é¥à - netkeiba.com¢¥ÂçÃݱ¹¼Ë¤Î¥«¥é¡¼¤äÇÏÉþ¤Ë¹þ¤á¤é¤ì¤¿ÃΤé¤ì¤¶¤ë»×¤¤¤ËÇ÷¤ë¡ª(C)netkeiba.com±¹¼ËÉþ¡¢¥á¥ó¥³¡¢¥é¥°¡Ä³Æ±¹¼Ë¤½¤ì¤¾¤ì¡¢¸ÄÀŪ¤Ê¥Ç¥¶¥¤¥ó¤ÇºÌ¤é¤ì¤Æ¤¤¤ë¡£¤½¤ÎÃæ¤Ç¤â¤Ò¤ÈºÝÌܤò°ú¤¯¤Î¤¬¡¢»¥Ëڵǰ¤Ëºò¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.com大竹厩舎
バチャコレ2020(笑)
(馬着コレクション)
<a href="https://twitter.com/hashtag/大竹厩舎" target="_blank">#大竹厩舎</a> — 引退馬応援団員(丹野雅美) (kkotatsu) 2020年01月27日新馬勝ち‼️おめでとうございます🎊
かわいい〜と大竹厩舎の馬着は大人気でした💕で、和生さん?
<a href="https://twitter.com/hashtag/ブラストウェーブ" target="_blank">#ブラストウェーブ</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/横山和生" target="_blank">#横山和生</a> 騎手
<a href="https://twitter.com/hashtag/大竹正博厩舎" target="_blank">#大竹正博厩舎</a> — にこ (nikoopy) 2022年07月10日 - 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:00:06
厩舎ごとの装飾品の特徴もある
国枝厩舎→白シャドーロール
高木厩舎→黄色メンコ、頭絡
矢作厩舎→紅白メンコ、頭絡
森厩舎→赤頭絡 - 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:02:00
ディープボンドとか管理する大久保厩舎も白い頭絡よく使ってる
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:07:05
友道厩舎のウロコ柄の額革、手塚厩舎のTめんこあたりもか?馬具の話で行くと
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:09:18
大久保厩舎は馬は頭絡・バンテージ(青ライン入り)・馬着、スタッフも白い服で統一されてるね
メンコは22年の秋頃からかな、黒地に白い龍ワッペンついたやつ
7歳ディープボンド、有馬15着から逆襲へ「フレッシュな状態」と大久保師/阪神大賞典 - 競馬 : 日刊スポーツ日曜の阪神大賞典(G2、芝3000メートル、17日、1着馬に天皇賞・春優先出走権)では、有馬記念で15着に敗れたディープボンド(牡7、大久保)が巻き返しを期す… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com特徴だと馬が元気だと割とすごいローテするイメージ
アサクサキングスとディープボンドの3歳春はなかなかだし、最近だと春のハピはなかなかだった
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:12:40
大久保厩舎はつやつやの黒鹿毛や青鹿毛の馬が多いこしあん工場
- 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:34:46
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:58:12
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:04:11
国枝先生のところは何故か牝馬がよく走るとか?
- 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:10:11
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:16:09
スレ民が挙げてる厩舎を見ながら「そもそも推し厩舎は特徴がわかるほどの実績なかったなぁ」とちょっと悲しくなるなど
- 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:35:28
手塚厩舎は特徴よりも先にあのメンコがね…
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:41:37
- 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:49:02
- 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:50:38
- 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:52:39
杉山厩舎ってどんな感じ?
- 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:20:56
馬主のための接待料理を自分でかなり時間をかけて仕込む須貝尚介調教師…
今は運用変わってるかもだけど、昔は青で『NS』と書いてある須貝尚介厩舎汎用メンコと、G1勝ったら金刺繍で馬名の入るメンコ、というように使い分けてたらしい(ジャスタウェイの持ち乗りがそういう決まりだったとインタビューで答えている記事があった) - 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:25:10
鹿戸先生が異様に遠征苦手の印象があるんだけどなんでだろ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:26:53
- 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:31:49
- 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:15:31
馬具関連だと栗東の牧浦先生はメンコが真っ赤
あとローテがとにかく慎重。トライアル勝って優先取れても馬の体調見て本番回避する
それが良いと言う人もいるしもっと攻めたローテをして欲しいと言う人もいるし - 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:47:23
どこで見たか忘れたけれどライジングクロスの子は馬体重が増えないって言われてたから斎藤厩舎自体がデカくするノウハウ持ってるのかも
- 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 04:37:06
鮮やかなスカイブルーの馬具におでこの三角マークでお馴染み和田正一郎厩舎
重賞勝った馬は1頭除いて1000~2000くらいまでが適性なのだが厩舎の重賞勝利距離数値がえらいことになっている
もちろん某絶対王者のせい - 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:44:23
バブルやスティンガーで2歳G1、ダンムーやレイデオロ、グランで春クラシックも取ってるからじっくり育てたからと言って早くから活躍させられなかったわけじゃないタイプだな
ただ世代G1勝ち馬ってその後勝てなくなること多い中、コイツらみんな古馬になっても活躍してるから、結果的に途上の才能だけで世代G1かっただけで方針としてはじっくり古馬を見据えて育ててそう
- 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:03:54
2歳戦では神と言えるレベルで結果を出せる中内田厩舎
リバティアイランドがオークスを制するまで勝ったG1が全て阪神1600mと言う珍記録がある - 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:16:31
厩舎スタッフの独特なxアカウントがわりと有名な橋口厩舎
フォローしとくと可愛いお馬さん頻繁に見れて幸せになれる - 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:41:51
ノリさんを栗東に誘った昆調教師は昔ながらの頑固職人みたいなイメージある
2歳からガンガンレース使うタイプだし期待馬には松国ローテを課す - 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:44:56
- 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:25:38
- 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:30:59
- 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:34:25
ありがとう 杉山晴紀調教師が人気なのわかったかも
- 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:36:48
松永先生は騎手時代も調教師になってからも牝馬の松永(牝馬の活躍馬が多い)
(主な管理馬:レッドディザイア、ラッキーライラック、アンモシエラ) - 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:39:57
国枝厩舎は白いシャドーロールを付けるのが通例だが金子オーナーはこれを付けないようリクエストすることがある
- 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:38:34
- 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:11:57
- 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:53:56
嘉藤先生はクラブの更新コメントですごく褒める
クラブの募集カタログ(ウインを除く)くらい褒める
ただ結果がいつもついてくるかというともちろんそうではないのでボジョレーヌーボの評くらいに思っておくのが吉
余談だが年より若く見えるイケメンで笑顔が素敵 - 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:29:07
- 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:40:11
森厩舎と矢作厩舎、これら2厩舎は合理性重視の運営方針や海外遠征で知られるが
馬に合うレース(なので聞いたことないG1が出て来る)を選ぶのが森厩舎
レースに合う馬(なので想像もつかないG1が出て来る)を選ぶのが矢作厩舎 - 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:08:07
障害調教は厩舎毎に準備する必要があるからできるできない(ノウハウの有無)が割とはっきりしてる
だから、タマ取られる→転厩→障害挑戦とかはなし崩し的になってるんじゃない場合のほうが多い、と思う - 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:12:17
ジャックドールいる藤岡厩舎もあんまり出てくるイメージないな
上に出てる大久保厩舎も積極的にはインタビューとか受けてなかったけど一昨年からスタッフさん個人のアカウントで写真や動画上げてくれるようになった
- 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:34:58
池江厩舎って知名度や成績のわりにここまで名前出てないけどあんまり特徴ない方なん?
代表馬はあんな濃いのに - 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:17:28
- 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:59:09