武豊がいろんな功績積み上げてくのを見てるとたまに思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:46:03

    総合的に見てこの人の後継者って言えるジョッキーが出てこないのも継続中だなって
    急に湧いてくるものじゃないとはいえ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:00

    瞬間的に超えてるのは過去に居るかもしれないが全部通してみた時に武豊超える日本の騎手とか居ないって断言できるレベル

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:09

    戦績だけならまだいつか出てくる可能性は一応ある
    メディア対応含めて実績と両立できるのはたぶん一生無理だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:35

    武豊を越えれるのは武豊しか居ないのだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:47:35

    クリーンな武豊が欲しいね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:48:11

    そもそも色んな要素が絡んでくるからなぁ
    騎乗スキルは前提として、スキルあるだけじゃ超えられんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:48:24

    若手もめちゃくちゃ頑張ってるけどこの人が異次元すぎてな....

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:48:49

    菊花賞抽選で運良く出られるようになったお手馬を菊花で勝たせます
    地方から来た最強と対決した後に自分が乗ってラストランで勝たせます
    競馬人気を底上げします

    この3つから始めないといけない時点で無理ゲー

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:28

    >>8

    オグリキャップ枠がいない時点で無理っすね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:49:53

    10代でG1勝つのが無理ゲーすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:52:13

    並べるとしたら若手が凱旋門勝つぐらいしないと無理やろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:52:24

    >>10

    他に江田照男しかいないし江田照男も50代だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:52:40

    劇的で華があるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:53:36

    デビュー2日で初勝利&初重賞勝利のアンタッチャブルレコード持ちの弟も用意しないと…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:53:40

    >>12

    冷静に考えると同じ10代でG1勝ってるジョッキーがやらかして膠着の結果だな、江田照男のそれ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:55:20

    武豊の真の凄さは色々な要素を兼ね合わせてる所だからな
    騎手としての技術はもちろん、ルックス、話術etc
    要素要素で見れば上回る騎手はいても、これを高いレベルで併せ持ってるからとんでもない

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:58:09

    若手がちょっと活躍した時に、「どのくらいのペースで勝っていくと武豊超えられるのかな⋯」って計算始めると「あっ⋯うん、無理」ってなるからな、大体。
    (武史の時になった)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:01:53

    >>17

    40本を22年続けないと更新できない王貞治の本塁打みたいな記録だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:03:18

    武豊はあと1レース勝つだけで武豊を越えられるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:05:28

    そもそも後継者が生まれるわけないんよ
    だってタッケ自身が実績をまだ積んでるからそれを超える壁をまだ作っている最中だもん。ゴールラインがそもそも見えない

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:09:55

    というか今の若いスターってとにかく真っ白であることが求められるからユタカみたいにしれっと口悪くて不倫だなんだのトラブルもあるタイプはもうなれない時代になってるよな
    大谷の言動がダルビッシュだったら今あそこまで持ち上げられてないってくらい10年そこらで異常に潔癖になってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:10:19

    言うて「羽生の再来なんか向こう100年は出てこない」「イチローの再来なんか(ry」と言われてたのにあっという間に出てきたし
    天賦の才能ってのはいつ何時ポッと出てくるか分からんよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:11:10

    まあ野球界にも大谷生えてきたしいずれ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:11:55

    >>22

    しかし競馬が圧倒的に違うのは馬が七分に騎手が三分って言われるくらい馬に恵まれんとどうにもならんことよ

    周囲がこいつをスターにしようと馬回さないことにはどうにもならん環境の要素が他よりデカい

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:13:30

    >>24

    そう考えると他の競技と比べると「騎手」「馬」って2つの要素があるから難しいのか

    「100年に一度の才能」同士を掛け合わせたら1万年に一度しか巡り合わせがなくなるもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:19:17

    でも坂井も若手筆頭に佐々木などの台頭もあるから割と明るいと思うよ

    武豊という一人の騎手ではなく、騎手全体で盛り上げていくんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:20:51

    3年連続200勝がいかつい

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:22:19

    >>26

    若手の台頭っていっても、武豊レベルの若手の活躍ってかなり無茶苦茶やからなぁ⋯

    シンデレラグレイの時代って、豊の騎手2~4年目なんやでw

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:25:12

    >>26

    武豊二人目は無理だしたとえ出てきそうになっても同じようにはならないというのがこの手のスレのいつもの結論だしな

    柳の下のどじょうはいない

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:26:47

    三浦皇成の再来から始めようか…
    そのうえで二年目G1勝利するルート開拓

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:28:40

    >>29

    まぁ通算成績って面で見ると、今の現役日本人騎手で豊どころか福永ですら超えられそうなの川田くらいか?ってなるからな⋯⋯

    ここ20年くらいずっと上の蓋がキツ過ぎた

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:29:00

    日本で彼ほどの名騎手の後継が出るかとなるとな…
    世界見渡すとやべえ若手もそれなり以上にポップしてるんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:31:03

    武豊の後継とか複数人の成績を合わせてやっと釣り合うレベルだよほんと

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:31:33

    親がスタージョッキーという所から始めないといけないから結構大変よ
    川田Jrとかに期待するか

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:34:20

    >>34

    まぁそういう意味で言うと武豊の2匹目のドジョウを期待されたのが福永なんやろな。

    そしてまぁある程度頑張ったとも言える。アレが限界やろ、常人にとっての「豊の後継」の。

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:35:39

    武豊並の活躍をもう一度ってなると、必要な馬って最低でもオグリ達平成三強クラスとスペシャルウィークやサイレンススズカ等の特化タイプにディープインパクトの三冠クラスにキタサンブラック並に速くてタフでゴツい馬が必要に……どれか一頭だけでも割と奇跡レベルの名馬だと思うんですが?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:40:07

    すでに武豊のようなスター的な存在が引退した業界の例ってないの?
    それが競馬界の未来の姿でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:41:55

    >>37

    競馬の場合騎手にスターいなくても馬にスターがいればなんとかなるからなぁ⋯⋯

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:48:40

    ふむ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:49:01

    >>37

    個人競技で絶対王者がいたってなると相撲か?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:49:35

    武もしかしてJC取ったんか

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:52:25

    >>41

    強かったぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:53:28

    >>42

    すげぇなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:13:55

    >>8

    何が恐いってコレを行ったのがデビュー4年までにやってること。

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:18:34

    国際的にはムーアやマックに劣るっていうのがまた

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:20:47

    >>37

    澤穂希が引退した後の女子サッカーとか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:21:10

    よくわからんが引退後の空気ヤバそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:29:04

    なるほど

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:29:26

    福永が調教師としても大活躍したら競馬ってジャンルの後継者にはなれると思う なお年齢

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:44:17

    >>35

    福永先生、現役時代の成績見ると「武豊の後継者」候補として文句ない実績持ちだからなあ。

    あれ以上はもう誰がやっても無理と言うか、武豊と横山典弘が人外すぎるとしか。


    と・・・いうか、あの2人、本当に人間?

    50代でダービーとれるとか、岡部騎手や柴田騎手が顔引きつるレベルよあれ。(柴田騎手は厩舎縛りがあるから仕方ないけど、間違いなく当時最高の騎手である岡部騎手ですらルドルフだけだぞ)

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:50:55

    岡部の引退式でユタカが「いっぱい記録抜いちゃってすみません」とか畜生極まる言葉で送り出したけど、
    ユタカの引退式のときそれ言えるやつがいるわけもないという

    現実的に超えられる可能性があるのが騎乗数(幸がこのペースであと10年乗れればとかそういうレベルだけど)くらいか

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:54:24

    G1、83勝とかいうデビュー年から毎年2つづつG1を勝ったとしても60歳を超えないと達成できないというアホみたいな記録⋯⋯w

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:58:26

    >>52

    JRA重賞363勝とかいう年間10勝ペースでも50代に突入しちまう記録も派手にやばい

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:20:04

    >>53

    プイとカネピッピでブイブイ言わせてた頃の成績がえげつなさすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:21:53

    なんだかんだで競馬の村社会で虐めもあったなかで頭角表すくらいのハングリーさは新しい騎手にはないやろなぁってのはそう
    まぁ昔の村社会に戻って欲しくは無いが

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:22:39

    武豊の後継を育てるための1番の障害になってるのが、このおじさんがまだ現役バリバリなことだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:24:43

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:36:04

    豊さんより前の岡部さんの後継者もなんなら該当者いないだろうしそんなものでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:39:18

    >>58

    岡部さんは通算成績に関してはノリさんがまぁトントンくらいまでには到達してる感はあるからなぁ⋯

    豊の場合は誰もまだ影すら見えない

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:43:55

    武豊ですら三冠達成は一回きりなので
    複数回三冠馬やったら並び立つくらいのビッグネームになるとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:24:24

    そんなタッケでも「あいつは凄かった」って今でも言っている岡潤一郎が生きていたらいいライバル関係だったのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:13:08

    >>56

    これよなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:30:09

    時代が時代なだけにね

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:31:42

    もう諦めるべき
    この国の若者はもうダメだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:43:29

    そもそもダービー6勝の時点で普通無理じゃね?となっている
    大好きな騎手だし畏敬の念はあるが、同時に勝ち過ぎだろとも思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:43:56

    仮に武豊引退後に武豊に匹敵するまだ見ぬ若き天才がオグリキャップやディープインパクトに匹敵するまだ見ぬスターホースに巡り会えたとしても
    競馬場の物理的な収容人数とか娯楽の多様化とかを考えると
    武豊の注目度は超えられない可能性が極めて高いことが今の時点ですでに確定してるのがなんか寂しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:43:54

    悲観的な意見も分かるけど、一昔前のスターは野球界で言えばイチロー、将棋界で言えば羽生名人だったけど、今は大谷さんや藤井君などの次世代のスターが生まれている

    競馬界もきっとそんなスターがいずれ現れると思うとわくわくしませんか、あにまん上

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:20:36

    あの覇王蹂躙時代ですらアグネスワールドやエアシャカールでちゃっかりG1とっているのが恐ろしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:33:10

    >>67

    確かに

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:41:10

    今年の有馬勝てば秋古馬三冠ジョッキーとしてリュージとペリエに続く3人目になるのか…

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:50:06

    >>50

    武豊がイチローだとすると、青木レベルには後継だったと思うわ、福永は。

    豊が引退した後にデビューしてたら立派に後継としてみんな認めてたと思う。

    問題は後継候補が先に引退したことだが⋯⋯w

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:57:58

    他のスポーツの功績は越えやすいと下げるように聞こえるかもしれんけどタッケの記録越えって物理的にも出生的にも時代や環境的にそもそも不可能では

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:01:33

    単年の記録ならルメールが塗り替えてるの幾つかあるけど通算はな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:12:39

    最年長ダービー騎手記録の後継者

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:14:10

    >>74

    老 老 継 承 ! !

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:16:42

    どんな競技でも発展途上だからこそって面はある、どうしてもある
    大谷が長嶋茂雄みたくなってる姿は正直想像できんし武豊は尚更よ

    逆に言えば一人の背負っていた宿業を皆で分け合うんだ
    それ自体はいいことだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:17:27

    >>72

    今と昔じゃだいぶ騎手達を取り巻く環境も変化してるしね

    そういう意味では本当に武豊騎手は、武豊騎手自身がアンタッチャブルレコードと言うか何というか

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:18:00

    >>35

    あんな常人がいてたまるか

    あの人も十分過ぎるくらいに超人だ

    武豊が異次元人ってだけで

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:20:45

    >>72

    競馬という競技の特殊性も大きいよね

    他の競技だと加齢による衰えのカバーには限度がある

    40代でキャリアハイとか他のスポーツだとまず無いし

    それでも、豊さんは異常だけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:21:07

    基本的には豊≒武豊なんだけど、それでも無条件で武豊にならないのはなんだかんだで凄いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:11:08

    武豊を超える者は必ずくる

    でも、競馬を盛り上げた活躍は色褪せない

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:27:25

    競馬を広める為に色々活動しているのも凄いよね、確か連ドラにも協力してなかった?

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:47:49

    >>82

    ごくせんにも出た

    高崎競馬場が舞台の朝ドラにも出た

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:39:45

    武豊並みの才能があっても馬が来ないとねぇ…早いうちに松島オーナーみたいな強火ファン馬主がついてくれたら定期的に馬来るか…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:45:17

    イチローと抱き合える男なんてそうそう居てたまるか

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:46:22

    >>83

    科捜研の女にも出たよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:47:36

    武豊より才能のある人間がいても競馬村に入っていい馬乗れるかというとね…
    野球や将棋は一般人でもトップまで行ける環境はあるわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:58

    >>35

    あれで「ある程度」っていうのはおかしいと思う反面

    武豊比となると「ある程度だな」ってなっちゃう事の方が真におかしいな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:14:51

    こっそり武豊の髪の毛抜いて培養しとこう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています