就労移行支援

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:23:51

    何をする所なん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:25:10

    障害のある人が仕事に向けた訓練や社会への向き合い方、協調性を養うところ
    具体的にやることは事業所によってもちょっと違う

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:25:59

    >>2

    ありがとう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:50:22

    1年しか利用できない
    賃金、工賃は発生しない

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:50:59

    >>4

    A型通ってるけどもう3年目だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:52:08

    >>5

    それは就労継続で就労移行とは違う

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:52:47

    >>6

    あ、そうなんや

    勘違いしてたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:57:31

    >>4

    事業所によっては二年のところもあるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:57:47

    自分が行ってたところは基礎的なビジネスマナー講座とかPCスキル講座とかグループワークとかをやってた
    あと企業見学に行ったり実習としてインターンのようなこともしてた
    就職活動の支援(企業の選び方や面接練習とか)もやってた
    利用者は大学生だったり職歴がある人もいたり様々

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:59:20

    まあぶっちゃけ仕事ごっこする場所やね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:00:18

    障害なくても通えるん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:03:09

    弟が就労支援が必要でB型の作業所に連れて行くんだけどA型、一般の障害 者雇用枠へのステップアップは現実的なのかな
    弟はIQ70以下でASDの診断と精神障害の2級を持っているけど偏差値65-68程度の高校で20番に入るくらいには物事に取り組める子だった

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:07:26

    >>10

    それは作業所じゃね?

    移行支援はいってみれば練習みたいなもんだから賃金も発生しない

    場合によってはこっちが払う事もあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:17:56

    >>11

    障害福祉サービス受給者証というものが必要なので障害がない場合は利用できない

    ただ就労移行支援が必要なレベルなら、軽度の発達障がいとかで障害支援区分認定が得られると思う

    利用の際に手帳はなくても大丈夫

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:28:30

    >>12

    勉強ができる事と仕事ができる事は必ずしも=ではないからなんともいえない

    IQ135のASD、ADHD、LDのワイはサービス業の一般雇用がキツくなってそこで障 害者雇用に転職したらそこで契約切られてB型作業所しか行けなくなった

    要領悪いし注意力なし集中力もないと仕事ってなると厳しい...学生時代はテストで点を取れさえすればよかったが

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:32:29

    >>12

    就職だと協調性やコミュニケーションを求められるのでそっちがダメなら雇う側も雇われる側も辛い思いをする率が高い

    勉強が出来るから仕事もできると延長で思わないでくれ(1敗)

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:04:20

    >>15>>16

    弟の自信過剰さを心配してる

    1人では福祉センターにも行けないから自身が地元に帰るタイミングでアポ取って行ってるんだけど

    弟は職員の前だと借りてきた猫みたいに何も喋らなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています