FF10のスピラとかいう世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:27:13

    序盤の南国風の穏やかな雰囲気とか、スポーツに熱中する気質で一見明るげだけど、
    『いつ死ぬかわからないけど今だけは忘れよう』という諦めが会話の端々から漏れ出る陰鬱な世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:35:28

    >>1

    死の螺旋の世界だもんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:29:14

    シーモアみたいな思考の奴もっといても不思議じゃないよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:03:58

    牧歌的に見えるポストアポカリプスので宗教が心の支えになってる世界観の完成度が高い

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:05:44

    もし自分があの世界の人だったらアーロンマイカシーモアユウナレスカみたいに現世にしがみついてるのを否定できない
    自分もそうなりてえって思うもん
    それくらい死が身近すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:08:27

    >>3

    トレマのジジィやダーク召喚獣がいてできなかったってのはつまりシンがそれだけ滅茶苦茶な存在だったってことだろう

    テラ・グラビトン連射されたら溜まったもんじゃないし

    というかシンの正体を考えると、下手にダーク召喚獣なり訓練場モンスターなり差し向けても

    最悪倒されたそばから【材料】にされて余計に悪化するという滅亡待ったなしのループが待っている

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:28:43

    結局上手くいったからいいけどユウナレスカが消滅して究極召喚が無くなり一時の平和すら望めなくなるとかマイカが絶望で消えるのもわかる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:37:11

    成功しても召喚士が死ぬ残酷な旅なのに皆がそれを応援するくらい救いがない世界

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:53:44

    良い年になってみるとエボン教はクソったれでもスピラの為に頑張ってはいると気付く
    こんな世界で秩序、尊厳、献身、文明を維持したのは素直にすごい

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:58:47

    こんな欠陥品を作るベベル・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:21:24

    >>1

    ビサイド島すきー

    10はもちろん10-2のBGMも最高!

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:55:04

    隠れて機械使いながら『シン』がベベルに来ないようにコントロールするの難しいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:14:38

    だから結婚、出産するのも早いという

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:44:14

    ユウナん

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:45:07

    >>12

    シンが積極的に狙うのは一定以上のレベルになった(なり得る)機械文明だからその手前で停滞させてればセーフなのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:48:04

    >>12

    スケープゴートのためにアルベドは泳がせてたのかなぁ

    過去にも究極召喚習得できる強さかつエボンの教義に肯定的なやつがいたなら族滅くらいはやれそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:06:12

    >>7

    よりによってその手段を潰した奴らが「シン倒す手段が思いつかんから話聞きに来た!(意訳」とか言い出してるんだからそら全部諦める

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:26:01

    私シンを倒します。絶対倒します。

    10年後くらいにリメイクするかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:40:24

    >>9

    たとえ仮初でもエボンの教えと究極召喚だけだあの世界を維持する唯一の手段だったのは間違いないからな…

    もちろん中には本気で腐敗してる奴もいたかもしれんが大半はワッカみたいに真摯に信じていた教徒だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:43:45

    スピラの人らがみんな「ユウナ様ー!」ってすがってるのちょっと怖いわな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:07:13

    エボン=ジュが大体悪い

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:45:26

    シンがいなくなったら人間同士で仲違いしやがる…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:05:49

    一致団結するのは共通の脅威がある間だけってのは世の常なんだが、スピラはその共通の脅威が千年存在し続けたせいでそのへんよく分かんないから混乱してるのが10-2での展開というか世界観なんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:14:19

    シンの脅威と同時にあの世界の普遍的な宗教であったエボンの教えが揺らいだってのもあるからな
    価値観の根底を引っこ抜かれたようなものだから世紀末みたいなことになってないだけ理性が働いてるともいえる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:14:32

    >>23

    プレイヤーからすれば「機械じゃなくてマキナならおk」って言ってたモブ爺さんの理屈は「いや何いってんのあんた??」ってなるんだが、

    まあそういう「言い訳」みたいなものが必要な世相なんだろうなって


    プレイしてた当時は「そして皆ユウナ頼りだ(彼女なりに友人を気遣い)」の言葉に共感してたが、

    今振り返るとまあユウナ頼りになるのもしゃーねえわなっていう気持ちもある

    むしろあの程度の混乱で助かったというか

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:18:40

    >>24

    それもエボンの賜物なんだよな

    ネタでなくマジで、あの終わってる世界において人々が温厚で善良な価値観を持って生き続けてこられたのはエボンの教え(自分たちの罪の象徴がシンなので反省して大人しく生きましょう)があったからで、その土台というか精神が生きてるから人々もそれなりに落ち着いていられるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:29:57

    ベベルが侵略戦争してエボン達を始末してウキウキだったけど怪物が出てきて勝てないし世界ヤバイ!
    →『エボン教』という名前で全世界洗脳したろ!

    普通にサイコだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:34:32

    >>27

    崇める象徴が畏れ敬うしかない存在ってのは宗教あるあるだったりするのでそこは別に……

    洗脳と言っても人類滅亡との二択だし他にできること何もなかったんだから仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:46:38

    宗教で思考を統一するっていいやり方なんだよな
    大抵後に綻びが出てくるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:50:36

    人種や国籍ではなく考え方だけで同族という枠組みにするのが一番大勢の人をまとめるのに向いてるのは確か
    漫画やゲームだと悪者になりがちだけどそれだけで大国以上の数の人が同調したりはせんしね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:53:41

    これでシンのナギ節のスパンが滅茶苦茶長ければエボン一強じゃなかった可能性もあるが
    あの世界常時シンに頭を押さえられているようなもんだからな…
    エボン教が腐りきっていてもそれに代わる代替品を用意する暇がないというか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:57:03

    私欲を肥やすために腐ってたならまだしもエボン教の仕組み自体はちゃんとシンへの対処手段として成り立ってるからほかの宗教や国が出張ってこようとしてもシンへの具体策がない時点でどうやっても人々の信用は得られないからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:57:06

    ジェクトがたまたま海で練習してなかったら死の螺旋がずっと続いてると言う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:57:30

    >>29

    普通は綻ぶんだけどスピラは綻ばないんだ

    だって恐怖の象徴であるシンが実在して消えない上に究極召喚で少しの間だけ出現を止められるのまで本当なんだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:03:33

    根本的な解決手段にならないけども延命は出来てたのも確かだからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:04:45

    エボンジュ本人の意識がもう消えてただただザナルカンドとシンを継続させる装置と化してるからマジで自然消滅も望めないのがね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:11:21

    そもそもシンに対する具体策って究極召喚以外だと
    ・本編中のイレギュラーにイレギュラーが重なった奇跡
    ・スピラごと滅ぼすヴェグナガン全力起動
    ・出来るかどうかは不明だがトレマの幻光虫分解能力に賭ける
    くらいしか無いからな、死にたくないし安定したいなら実質エボン教一択だよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:11:57

    ベベル教じゃなくてエボン教なのが尊厳破壊ポイント高いと思う
    ヘイト逸らしもできて徳が高いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:14:00

    >>37

    ここに並ぶかもしれない訓練場のじいさんがバグ過ぎて草

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:16:02

    >>37

    ジェクトとの「全力の八百長試合」っていう世にも奇妙な戦いが成立したからこそ、だからねえ…


    シン側が「別に延命できるんならいいじゃん」派だったり、あるいは知り合い全部が異界に行った後の時代だとどうしようもない

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:17:24

    「人が罪を償い切ればシンは消える」って教えがマジで希望になってた
    「今度倒せば罪が償い終わっていて復活しないかも」という僅かな可能性があるから戦えた召喚士もいると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:30:40

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:35:34

    シンというゴジラみたいな怪獣だから我々はプレイヤーは倒そうぜって思ってしまうが、
    「特定の誰かを生贄に捧げるガチャ技術があります。この生贄ガチャ大成功したら、大都市直下型地震が起きる可能性をしばらくの間だけゼロにできます」って言われたら、少なくないどころか多くの人が賛成してしまうんじゃないかと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:37:15

    真ザナルカンドの召喚士と祈り子達って割と最悪よな

    戦争負けたけど思い出だけでも残したい←分かる
    皆祈り子になって夢として召喚する←全員祈り子はエグいけど追い詰められてるしまだ分かる
    夢を守るために自立行動する超兵器に永遠に守らせます。それを脅かす文明を優先的に排除します←頭おかしいのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:38:07

    >>42

    召喚師は百も承知だからな

    イサールもドナもユウナもブラスカも全員あの世界基準で見てもぶっ飛んだ精神を持った一種の狂人といって差し支えない

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:38:21

    >>43

    と言うかこれアレだよね、神様への生贄的なものが実際効果あるとかいう最悪な奴

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:56:44

    >>46

    倫理観という意味では最悪ではあるが同時にちゃんと効果があるので儀式という意味で見るとありがたいといえるのがまた…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:11:53

    >>37

    少なくてもトレマが作れるのはステータス255までで

    ステータス云々じゃないシンは無理じゃないかなあ

    ……そもそもあの世界のステータス定義、すなわちスフィア盤作ったのトレマじゃないかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:15:55

    ユウナレスカって全部事前に教えられてたのかな
    召喚獣になった夫を奪われて死んで真相に気づいたら余計救いがないっていうかあの有様になるのもしゃあない

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:16:53

    >>27

    サイコというか…


    現れた『シン』を倒せるのがエボンの娘のユウナレスカだけが知ってる究極召喚と召喚士のみ

    →ザナルカンド(エボン派)の召喚を取り入れないと自分達が滅びる

    →ベベルに都合の悪い部分を隠しつつ『シン』に対抗するにはエボンの教えを歪めて広める

    →エボン教誕生


    だから惨いけど理にかなってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:21:15

    >>44

    とはいっても仮想敵がヴェグナガン(スピラごとぶっこわし兵器)なんでなー…

    ましてや、機械である以上は「量産」できる

    「量産」させないとなれば、相手に兵站の隙すら与えんほどに文明破壊行為するのが一番なわけで…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:23:27

    本編じゃそりゃあもう元凶かなんかの様に対立したけどユウナレスカがひたすらお労しすぎる
    次々と同胞が死んで故郷は滅亡確定、国民総祈り子、それを召喚する父親、その父親と国民の夢を守る殻が敵国を筆頭にスピラ蹂躙虐殺、最愛の人と自分を生け贄に父と国民の夢を破壊しようとするも失敗に終わる、敵国が礼賛し神と崇める
    そっから1000年自分だけが故郷の残骸で敵国の信奉者が飛ばしてくる生け贄に死に方を伝授するために居座り続けるって

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:27:01

    >>49

    共謀であっても無くても哀れだわな

    共謀だったとしたらただ一人夢を見れずに1000年真実に囚われ続けてそれを解決することもないわけだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:28:13

    ザナルカンドが絶滅するまで戦争を辞めない上にヴェグナガンなんか作ってた古代ベベルの連中は頭おかしい

    しかも肝心のヴェグナガンは1番大事な自立制御回路がイカれて敵味方問わずスピラを滅ぼすまで暴れるってなんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:35:01

    >>35

    アーロン自身「無駄にはならないが解決にもならない」って、肯定はしなくとも全否定もしていなかったからな。

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:12:17

    あの戦争どういうきっかけか語られてたっけ?忘れちまった

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:15:54

    そういう技術がありゃそりゃそうなるよな……って世界を描くのFF上手いよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:04:22

    >>57

    他所の星を喰って実質永遠の命ゲットや!な9のテラとかね……現実でもそんな技術完成したら同じことするのが目に見えて分かるもんね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:06:04

    >>56

    きっかけは完全に不明

    だけど突然攻めてきたみたいな事も言われてないから元々仲が悪いのか資源目的辺りだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:09:44

    ユウナレスカにも感情自体は残ってるからベベルに一方的に非があるなら責めるようなこと言ってもおかしくないし、開戦理由はどっちもどっちかザナルカンドが悪いかのどっちかだと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:54:09

    >>60

    きっかけのスフィア的にそれはないと思う

    そっちが攻撃やめればすぐ終わるんだよってもし攻撃してきた側に言われてたらあのベベル兵ならいくらでも事実陳列してくるだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:11:20

    >>58

    あっやべ。乗っ取る先の星強すぎた。あかんどうしよう……みたいなのも分かるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:34:37

    >>44

    ベベカスが機械で侵略戦争しなけりゃよかったんだよなぁ

    自業自得

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:02:42

    結局トレマの爺さんは何者なんだよ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:21:19

    7とは同じ宇宙の別の星って設定があったらしいがもしジェノバがこっち来てたらどうなってたのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:42:52

    >>62

    あの星はあの星で力でも文明力でも負けてるのに返り討ちにしてくるの意味わからん

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:51:50

    >>66

    取り込むのにちょうどいい未熟な星が見つからなかったせいである程度育っちゃったガイア喰おうとしたら失敗、半端に融合した状態になっちゃったんで強行手段に出るわけにもいかずにいるうちにガイア側が成長しちゃったのとクジャが内患になったこと、テラ側で自発的に動けるのがジェノムのガーランドしかいなかった(テラ人たちは融合に備えて休眠中、完了するまで起こせない)っていくつもの要因が重なった結果やね


    Q.要するに?

    A.計画を実行する時は予定外の対象を選ぶのは辞めておきましょう

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:21:15

    >>64

    なんか凄く強い死人……

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:37

    ナギ説は少なくとも数年くらい続くものだと思っていたら短くて数ヶ月と書いてあって愕然とした
    大召喚士1000年で数人しかいないのに…

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:25:21

    >>68

    ステータスとか体術とかは「めっちゃ長く生きてた(死人だけど)から」でまぁギリわからんでもないけど

    あの特殊能力はなんなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:47:19

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:56:55

    一応ナギ節が
    1000年前のユウナレスカ→400年前のガンドフ→230年前のオハランド→100年前のヨンクン→10年前のブラスカ→(途中にシーモア)→本編ユウナ
    でどんどんペース上がってるから最終的に出オチみたいに処理できるようになったかもしれない
    成功率とか上がって簡単になると今度は絆が育まれないとか別の問題も出てきそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:24:13

    >>45

    ミヘンセッションとか召喚士一行以外もなんとかしなきゃって必死に対抗策仕掛けた上で玉砕してるの道中目の当たりにしてるから

    ナギ節ってつかのまの平穏であっても命を捧げるのに惜しいと思わないって諦観と覚悟の決まり方の説得力がエグイ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:34:32

    >>72

    アルベドのビリガンが雷平原に避雷針建てたり、ミヘン街道が新道だったり、長い歴史の中で少しずつ旅しやすいように発展してたんだな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:56:23

    >>72

    ユウナレスカからのガンドフの600年は今以上の絶望だったんだろうなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:02:21

    >>74

    幻光河もシパーフ出るまでは大変だろうしグアドとの関係が良好になったのは最近らしいしガンドフとかの時代は過酷そう

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:00:28

    >>40

    重力波関連を対策しないと戦いにすらならないからジェクト本当に頑張ってたよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:13:59

    >>20

    あれって意訳すると「早く死んでくれ」ってのと変わらんし

    当時10歳未満だったシーモアがああなるのは仕方ないんだろうなぁ

    それはそれとしてキモくて嫌いだけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:15:40

    シンを倒したずっと先の未来でジェノバ降ってくるのか…

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:51:54

    他の召喚士は大事な人がいっぱいいてその人たちを守る為なら…って覚悟決められるけど
    シーモアは自分の人格とか関係なく理不尽に嫌われ唯一の大切な母親に死んで英雄になれば救われる!ってアニマ押し付けられた人生だからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:49:12

    >>79

    ジェノバ落ちるのは他所の星だから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:39:45

    >>75

    ナギ節を信じてもらわないといけないからベベルがちゃんと頑張って支援していたと思いたい

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:54:16

    先が見えないし文明が少しでも発達するとシンがやってくるから
    思想は刹那的になるよね
    リュックがシンにやられちゃうくらいならさっさと結婚して子供を残す方がマシだとティーダに教えるくらいだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:55:45

    ff102って見方を変えれば思考停止してとにかく生きようとしてた世界が一気に考え始めたみたいなもんか

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:16:24

    「『シン』の毒気で何も思い出せねえ…誰か声かけてくれるかと思ったけど、みんな手一杯みてえだ」
    →「記憶は戻ったけど、俺以外の家族は『シン』にやられて異界に行っちまってた。また『シン』が来たら真っ先に異界に連れていってほしいぜ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています