- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:39:35
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:59:29
だって、人間だもの
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:19:33
ガイアー!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:47:58
何でこれがゴッドマーズになるんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:50:42
デビルマンやマジンガーZと同時期だろ?
あの作品群に影響された気配もある - 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:53:50
バオーシューティングビースススティンガーの元ネタ?
髪の毛の硬質化とか見ててそう思った
荒木飛呂彦は作品を愛読してたと公言してるし - 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:54:47
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:59:47
人の乗り込むロボットが登場する横山光輝作品はこれだけだっけ?
ロボット漫画としても確かこれが最後だった筈 - 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:00:49
ガッ……ガイアッッッ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:01:13
チャンピオン繋がりかな?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:17:05
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:25:15
これ初めて読んだ時「は?は???」ってなったわ
衝撃的すぎた - 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:27:58
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:52:43
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:08:07
マーズの声は水島裕、佐々木望、関智一の順か
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 11:45:47
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:19:58
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:36:17
わがままだなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:56:20
第二次スパロボZで水島さんの声久し振りに聞いた時、昔と全然変わっていなくて驚いたな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:03:09
元の仕様に戻っただけなんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:05:33
小説版は丁寧っていうか
真面目にマーズのこと案じてる人や地球のこと考えてる人が描写されてる上での
この流れになるの丁寧に描かれててダメだった - 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:21:42
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:23:42
今でもこの作品の何処をどうしたらゴッドマーズになるのか不思議で仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:28:22