【ネタバレ注意】ヘディン・セルランドという

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:04:46

    ベル君の師匠争いにおいてリューとアイズをぶち抜いてトップを独走してる男
    ステータス上げ重視ならともかく技術や戦い方を学ぶなら間違いなくこの人の方がいい

    果たして、ヘディンに追い抜かれた二人は無事ベル君の師匠の座を取り戻すことができるのだろうか……
    ※これからここにオッタルさんやレオン先生、ベル君の指導に強いこだわりがあるヘグニさんなど様々な猛者が参戦する可能性があります()

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:08:43

    これ誰かが勝手に言ったのか公式がどっかで言ってたのかわからないけど「あらゆる射程で十全の実力を発揮できるようにしておけ」ってのが師匠ぽすぎて笑えた。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:08:43

    オッタルさんは師匠というかベルの冒険者としてのオリジンみたいなもんだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:29:37

    >>2

    オラリオストーリーズで言ってるよ

    そんなん出来るの師匠ぐらいじゃって言ってたからベルがペルーダが即死する威力で蹴られてたし

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:39:54

    何かの特典でウォーゲーム後もベルがヘディンに鍛錬をお願いしてるのが判明したらしいから二人ともマジで師匠ポジを奪われてるという……

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:53:28

    冷酷無慈悲だし、暴力的だし、邪智暴虐だし良く考えなくても主人公側からしたら(目的があったとはいえ)理不尽極まりないのにカッコいいんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:00:40

    >>5

    しかもヘディンも満更じゃないしな

    まあそれで断るようだったらラウルス・ヒルド使えてないか

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:05:33

    >>5

    bookwalkerの19巻特典だな

    ベル的には「リューさんの戦闘スタイル的にもヘディンさんから学ぶことあるだろうし一石二鳥じゃない?」と思って、リューさんとの朝練への参加を依頼した


    ヘディン曰く「用済みだ、失せろ【疾風】」

    「生温い手法の所為で見限られたとなぜ気づかない」


    リューさんは脳破壊されたし、後で知ったアイズも脳破壊された

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:08:31

    何だかんだ仕込まれた事が生きてるのデカい。学科進入でルーキー演じるにあたって足運びが参考になったらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:11:32

    ヘディンに朝稽古を依頼→承諾→よし頑張る!→中庭でリューと遭遇→二人がバチバチ→結果的に2人にメタクソ→ヘヴェリ(((ベルが悪い)))→ガリバー兄弟が笑う→好好爺の声が蘇る

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:20:35

    流石に戦い方で言ったらまだアイズに教わったことの方が多いんじゃないか?
    ベルの戦闘スタイルはアイズから学んで盗んだものを昇華させて生まれたものな訳だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:20:50

    >>2

    原作19巻でもこの問題にぶち当たったから、今後この課題を克服するイベントが待ってんだよね


    新魔法じゃなくてファイアボルトの応用の発展系だろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:40:15

    >>12

    遠距離に弱いのはファイアボルトのせいじゃなくてベルの不得手が原因だからね

    攻撃魔法に枠を割くの勿体無いし

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:22:31

    ベルは深層での遠征やフレイヤ派での洗礼、学区での後衛経験を通じて視野が広がったから、これから克服しないといけない弱点は経験の不足から来る技と駆け引きの未熟さと魔法の扱いって感じかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:54:16

    ヒャズニングでの最後のヘグニとのバトルは恩恵を授かってないのが信じられないくらいハイレベルな物だったらしい。そりゃ第一級ぐらい余裕

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:07:14

    ジャガーノート相手に技と駆け引きが通用してるしレベル4の頃にヘディンに一矢報いることもできてたしオッタルにもヘディンの魔法の強化貰ったあとはオッタルにも技と駆け引きは通用してダメージ与えれてたしベルの技と駆け引きのレベルはもう低いどころかかなり高い水準にはいるんだけどヘディンとかの領域にはまだいるとはいえないからまだまだ指導してもらうことは多そうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:13:02

    >>3

    ベルにとってオッタルは超えるべき目標にもしてるしアステリオスと同じぐらいにはいつか一対一で勝ちたいと思ってる存在だからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:14:16

    そろそろヘディンもレベル7になるだろうしいつかベルと一対一の勝負したりするのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:58:33

    >>3

    ルーツだからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:01:48

    どうせならアステリオスには9ぐらいにまで成長してもらって9の偉業になるで7の偉業は7になったヘディンに勝つでもいい気がするな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:17:40

    >>16

    第一級の上位層に食らいつくレベルにはなってきてるんだろうけど、その第一級冒険者と同じ土台に立つにはまだまだって感じだろうからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:20:51

    今のベル君、ソロのガリバー兄弟とか椿あたり相手だと結構いい勝負できる感じなのだろうか…貯金分あるとはいえレベル上がったばかりだしまだキツイ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:53:29

    >>22

    多分そのぐらいならいける場合によっては勝てる

    貯金あるし問題は経験なんよ

    他は年単位でそのレベルだから

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:00:10

    マスター(77)からしたら10代20代なんてぺーぺーもいいとこやしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:02:40

    >>24

    老人が若者虐待してるようなもので笑う

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:27:25

    >>22

    あとはガネーシャ・ファミリアのLv.5相手なら割と勝てそうじゃない?

    Lv.5が11人もいるらしいからシャクティみたいな上位勢じゃなければ貯金の分ベルが有利だろうし


    現状ベルが一番勝てそうなLv.5はアキかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:36:55

    >>26

    まあレベル5なりたてで4の頃アイシャより下だったからなアキ

    ベルなら勝てそう

    ステだけ見るとカエルは上澄みなのよね

    下手したらモブレベル5よりは強そう

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:28:39

    >>21

    冒険者になって半年で「最上位には及ばない」レベルなのがヤバいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:31:34

    >>24

    77が14に加虐を働くって文字だけ見ればほんとヤバイけどエルフ換算なら青年なのかね70代でも

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:13:24

    立ち直るベルを見届ける時、どうなるかは結局ベル次第だがわからない、アイズが記憶なきゃ本当に終わるしミアが背中を押さない可能性もあったかもしれないだから「問題ない、私が見届ける(さぁて...どうなるかな〜」みたいに内心少しドキドキしてる面もあったりして

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:29:24

    >>28

    何なら8年前から冒険者やってるラウルアキのロキ2軍勢なら倒せるわけだからな

    やべえよ

    7巻の時点で当時3だったとはいえアイシャ倒してるしあの時点で

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:31:19

    >>29

    エルフ換算でも行き遅れ言われてる某王族見ると中年ぐらいなんでは師匠

    リューやレフィーヤぐらいじゃない若者

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:42:43

    >>32

    でもリューやレフィーヤっめ人間換算でも若者だしなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:43:53

    先輩冒険者が新人イジメるどうなの〜って意見よく見かけるが
    平穏に暮らしたいなら農家でもやってればいい話で、ダンまち冒険者は先輩と神に立ち塞がられてこそ強くなって行けるので
    むしろどんどんいじめられないと黒竜のところまでいけないし。

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:45:36

    ゴブスレコラボの会話見るにダンまち世界のエルフも千単位で生きるっぽいんだよな。ベートとかはババアって言うけど99が仮にエルフ換算でまだまだだとしても他の種族の感覚からすればババアでしょになるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:48:07

    >>34

    ベル君の場合ファミリアで一番強かったの自分だけだから

    実は修行って観点だけ見るとアニメの範囲もめちゃくちゃいい経験だったりするからね

    タダで治療してもらえるし

    その上の奴がやってることがダメなだけで

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:50:13

    今のベルでも多分5になったばっかのアイズといい勝負しそうなのがね場合によっては勝てる
    貯金のお陰で5の上位に行けててもおかしくない訳だし
    4の時見ると

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:51:34

    >>35

    アイズ過去編でエルフの年齢でも行き遅れって言われてるからなあ

    リヴぇリアはエルフの中だとおばさんらしいし

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:55:06

    >>34

    何ならオッタル見てみろよってなる格上が虐めてくれて相手が超弱ってるとはいえ勝ってるから最強なわけである意味

    まあベルみたいなことしたら普通は死ぬからしゃーないけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:59:06

    実際師匠の教えが一番スパルタだけどわかりやすいらしいからね
    リューとアイズは経験がね
    腐っても師匠 王やってたし一応年食ってるし
    あの女神ファンクラブファミリアの参謀やってるし
    ベルからもエイナさんよりスパルタ扱いされてるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:00:34

    >>34

    ベルも英雄になるつもりだからね。受け入れろって訳じゃないけど決意(それこそアイズの英雄なんかになるなら)不条理は覚悟しなきゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:17:43

    >>27

    アキのあれはレベル4の時点で、レベル4なり立てのアイシャより下って話じゃなかった?

    この話が出たときって、外伝13巻が出る前で、レベル4の強さ比較だったような覚えが


    >>32

    男性と女性では結婚適齢期は違うし

    昔の女性のような、10代で結婚するのが当たり前って感覚かもしれないし

    ただ、ハイエルフとエルフで寿命の差があったりしたら、また違うだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:30:23

    >>42

    そう言ったつもりだったがわかりづらかったか悪いね

    アキのこと

    レベル4ベルはアイシャが自分より上ってそもそも遠征で言ってたから

    その後さらに成長してるからベルなら勝てるはずだが

    レベル5ベルはアキに

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:37:35

    >>42

    レベル4で正しいはず

    レベル5アナキティの強さは不明

    順当に考えてレベル4全ステ0のベルでアナキティよりも強いんだから、成り立てのアナキティは現時点のベルには勝てない

    仮にアナキティが勝てるとしたらエアリエル級のスキルか魔法が発現したらって程度

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:41:47

    >>44

    タイマンだったらもうベルの方が強いだろうな

    でも集団戦だったらまだまだわからんぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:43:19

    >>45

    まあアキは2軍の上だからな

    ちゃんと12巻でも指揮できてたし

    集団戦得意だろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:46:17

    >>34

    格上の先輩冒険者にボコられる方がステイタス上げとしては効率が良いよね

    欠損したり死ななければOK


    レベル4のベルはボコりすぎて耐久が敏捷超えたけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:47:41

    >>47

    ヘイズいるから下手な修行より無茶できるから環境としては最高なんよ

    ベルのメンタルには良くはないが

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:02:08

    >>34

    競合他社なわけだしね

    上層中層だと、自分の狩場を取られかねないわけだし


    >>35

    それなら、古代から生きているエルフがもっといてもいいと思うけど

    それに、パルゥムのフィオナ騎士団が10年ぐらいの訓練でレベル2ぐらいには強くなれるわけだし、

    数百年生きるエルフならレベル3ぐらいが当たり前にいてもいいんじゃないのってなる

    でも、ハイエルフがいるリヴェリアの里でも、恩恵をもらったばかりのフィンらあたりに無双される程度の人材しかいないわけで

    どれだけ怠惰な種族なんだってなる

    ああ、だからマスターは同族が嫌いなのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:11:16

    >>13

    ファイアボルトの最大射程次第ではあるけど弾道は直線で弾速も十分な魔法だから長距離運用できるよね

    魔法の性質上ヘグニとヘディンの戦闘スタイルを取り込める

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:11:33

    >>49

    エルフはやべえ奴だとお外で病気になる人いるし

    恩恵あるなしでは強さ全然違うからね設定見ればわかるけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:26:04

    ヴァンさんも名乗りを上げるそうです

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:44:01

    アキは個人戦力はヴァンやベル、リューに劣るだろうけど、
    この3人がレベル4のときにアキの代わりにオルギアス戦の部隊に入っても
    第1級冒険者のいない部隊を増援が来るまで持ち堪えさせられなかったんじゃないか?って思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:56:34

    >>53

    ロキ二軍は組織力って点じゃ本当に優秀だからな

    頭がつぶれても潰走殲滅にならん

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:14

    >>54

    フィンが潰れたら駄目では?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:09:17

    >>55

    フィンが潰れたらきついはきついけどそれでも組織としてある程度成果は出せるってことじゃない?フレイヤのとこだったらヘディンいない状態でヴァンが上手くまとめれるかっていうとロキ並には無理でしょ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:16:59

    >>53

    そこはわからん

    神時代は数より質といわれるぐらいだから、彼らの個の力で持たせられるかもしれないし

    また、ベルは指揮能力は低いけど、ヴァンは女神祭で指揮官とかやっているわけで、周りのフレイヤファミリアが言うことを聞かないから連携が悪いだけで、本人の指揮能力が低いとは限らない

    リューも、暗黒期のときからアルフィア相手に連携で対抗したり、ほかのファミリアと協力したりしているわけで、指揮能力がアキに比べて圧倒的に劣るとは思えない

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:17:26

    >>56

    初見クノッソス見るとフィン潰れるとダメなんですが

    まあヴァンが師匠の代わり無理なのはわかる

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:04:25

    ヴァンさんは単純に先輩って印象で師匠って感じはしない

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:24:17

    >>59

    わかる。面倒見てくれた先輩

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:28:43

    ヴァンさんオッタルとの戦いで自分のアドバイスでオッタルを見事に欺いたのを見て完全に脳焼かれたよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:44:53

    あのヘディンが前に馬鹿が付くとはいえ弟子として認めてる時点で内心では自分の方がリューアイズよりベルの師匠として相応しいと思ってそうではある

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:26:49

    ベルの輝きを最大限に引き出せるのは自分ってのは今でも思ってそうだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:17:25

    フレイヤ以外は知らないけどヘディンの魔法の発動条件が自分が認めた相手だけだから、その時点でヘディンの心の中ではベルのこと可愛い弟子として見てるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:29:10

    最初はフレイヤへの望みを気づかせる為に兎を利用する目的で近づいたからね。だけど、期待通りの結果になったら弟子認定するさ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:55:45

    >>63

    17巻で言ってるし

    まあ他はアイズはステイタスアップには一番上だが

    技術とかは師匠の方が良さそうだからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:26:26

    フレイヤが暴走する前のデートのマナーを教えた時点で「期待は裏切らない」とかベルくんのこと評価している辺り結構早い段階からベルのことお気に入りなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:44:38

    やっぱベル君エルフ特攻(性別問わず)なんだなって…

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:46:09

    >>67

    ダンメモ の連動ストーリーで疾風の救出に行った時「異端児の件と言い、少し興味が湧いた」て言ってるからこの時だね

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:51:42

    デートのためとはいえエルフの聖書読み込ませてるのは自分の趣味じゃないんですか師匠

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:52:27

    >>70

    まあ趣味だろうな

    シル様への礼儀は大事だし師匠嫉妬してるからね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:54:24

    >>68

    純粋だからな下手なエルフより化石なリュー落としてるからね

    大体は特攻よ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:31:58

    元々ポンコツなエルフはもっとポンコツに
    堅物エルフもポンコツにするエルフ破壊兵器ベルクラネル
    さぁ次は誰がポンコツになる?
    アールヴちゃんか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:40:03

    エイナさんは結構もった方だよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:49:40

    >>66

    対人戦に関しては、故郷でそれこそオッタルより長く経験を積んでいる可能性はあるしね

    まあ、まともに相手になるのがヘグニしかいなかったみたいだけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:50:23

    >>73

    次巻では多分ニイナがポンコツになるよ

    惚れてから短いからまだポンコツを見せてないし…ないよね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:00:35

    >>73

    ママにはアイズさんとの仲を認めてもらうという一大イベントがあるから…

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:49:07

    そもそもヘディンの性格的に心から弟子として認めるだけでもハードル高そうなのに、「私まで毒するか」とか言ったり、心の中で神じゃないけど魂が綺麗なのは分かるみたいなこと言ってたりで、あそこまでヘディンの脳を焼けるのマジでベルくんぐらいだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:13:24

    >>73

    リヴェリア様はベル君のおば…アルフィアさんにババア呼ばわりされてるんだよね…なんか妙なイベントに発展したらあの世でアルフィアがキレそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:14:10

    >>79

    アルフィアから見たらババアだからな

    そりゃあキレる年考えろって

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:16:59

    ベルがエルフ特攻なのもあるが嫉妬しながらもフレイヤの為に頑張るベルの為に作法や服のセンス磨いてくれたからな
    脅迫してきたけど
    実際19巻でもエイナさんに褒められてて笑ったわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:20:41

    リヴェリアはもうベル君の義母ポジション内定済みだから……

    本編五年後くらいにはベルの子を膝に乗せて絵本読んでるよ多分

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:21:24

    正直アニメ範囲でもきちんと言われてるけど
    虐めてる側は今のオラリオでは最強クラスの連中だからね
    ベルが死にかけても精神的に耐えてる時点でおかしいんよ
    普通なら心折れるし詳細情報流したらロキファミリアですらドン引きよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:24:03

    オッタルは教える本人気絶しませんかねえ
    へグニと師匠がメタメタに鍛えてくれそうだけどイベント次第では2か月もあればレベルだけなら追いつきそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:27:03

    多分誘拐されてからの詳細聞いたらあのレフィーヤでさえ絶句すると思う
    最新話なんてフレイヤ幹部によるリンチだからね
    猪参加してたらステイタスもっと上がってそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:27:31

    耐えているだけでヴァンたちが評価するレベルなんだから、あれは既に修行ではない
    ヴァンたちが幹部襲えばその日修行にならんレベルで蹴散らされるらしいし、そういう怪我を無理矢理ポーションや魔法で意識戻しているくらいに思えばいいんじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:35:32

    実際師匠が一番教えるの上手いだろうし加減も一番上手そう描写見ると
    他は良くも悪くも教えるの向いてなさそうだし
    強さ的にも師匠が一番強いはず

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:38:18

    >>86

    実際にヘイズがダメって言うまで虐めてるしな

    ヘイズいなかったら死んでるのでは?ってなる

    実際原作でも何回も死にかけてるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:36:07

    異端児の一件で死の恐怖や感覚が壊れてたのを
    オッタル戦でバキバキに壊されるまで自覚無かったみたいだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:53:22

    >>70

    ベルが好きな英雄に興味と関心を紐付ける事に繋がるらしいから...

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:37:51

    >>89

    ある意味よかったのかも?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:41:31

    アイズは完全に感覚派
    リューさんは経験による駆け引きはあるけど手加減苦手なあたり割と感覚派
    ヘディン師匠は完全に理論派(英雄やダンジョンと絡めれば覚えがよくなると見抜いたり)なんだが
    ベルくん自身は理論派よりの気配はあるよね

    エイナさんの詰め込み教育が土台にあるからかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:15:33

    >>92

    それならリューのほうが良いぞ

    あいつはベルが悪手を出した際は多少の解説入れるし

    他二人は自分の気付きの方が血肉になりやすいから解説は一切しない

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:34:30

    ベル自身は自主練で応用広げる才覚が少ないだけで、言われたことはすぐさま習得可能で、土壇場でなら応用出来るくらいには才能はあるからね

    ベルは言語化してもらえた方が早く成長する
    ただ、自主練で出来るようにしたいなら、土壇場での応用を習慣化させるほどに何も言わずにひたすら追い込むしかない

    簡単にいうと師匠がいないと成長出来ない存在にするのか、自分だけでも成長出来るようにするかの違い

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:55:41

    >>87

    加減がうまいって、死亡3歩前で復活させることができるのはヘイズの力量もあってだろう

    というか、ヘイズがいなかったら死亡3歩前まで追い込んだら、訓練が続けられない

    そう考えると、ヒーラーなしでも問題なくレフィーヤを追い込んでいるベートのほうがうまいかも?

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:38:16

    >>70

    でもこれが将来憧憬さんに告る時に役立つかもしれんし

    ていうかダンまちラスボス候補として


    ・黒竜

    ・ダンジョン

    ・フレイヤ&フレイヤF(今アニメやってるとこ)


    の三つが上がるけど、ロキFはあんま見かけないのよな

    むしろアイズの件考えたら一番の壁になりそうなものだが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:58:30

    >>96

    ロキFは間違いなく強いんだけど最新刊のヘスティア連合に勝てるか?って言われたら正直無理やから味方側に何らかのデバフがかかるのがわかっちゃうからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:04:47

    >>97

    ロキFはフレFほど嫌われてないから派閥大戦ほど味方はいない上にへファFが敵対する理由もないのでヘス軍団の第一級冒険者はベルリューの二人だけ、対してロキFには

    レベル7 フィン、リヴェリア、ガレス

    レベル6 アイズ、ベート、ティオネ、ティオナ

    レベル5 アキ

    がいるから普通にロキFの勝ちだぞ

    フレFを巻き込むなら話は変わってくるが


    そもそもヘスFとロキFは主神同士が仲が悪いくらいで眷属は(一人を除いて)関係は良好だから敵対する理由がないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:05:04

    >>96

    敵対する理由がまずないからな

    幹部どころか団長、副団長までベル達に好意的だし

    敵対させたいなら異端児編とか闇派閥紛いぐらいのことしないと

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:07:05

    >>98

    ヘスティアF傘下のシル親衛隊含めてもレベル7がオッタルしかいないから詰んでるよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:07:48

    >>98

    ネタバレに気を使ったからちょっと控えたけど当然フレイヤFも含めるに決まってるだろ。


    そうなると火力とヒーラー差で普通にすり潰される

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:09:57

    >>100

    春姫がいる時点でオッタルがレベル8+獣化で全員蹂躙して終わるからロキfが詰んでるな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:11:53

    いや命令も共闘もできないって言われてるんだからフレイヤファミリアを当てにはできないでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:11:59

    >>102

    完全に忘れてたわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:15:05

    >>103

    アレン以外の幹部はベルに正当な理由があって困ってたら普通に助けてくれそうだけどな

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:15:41

    ベルの危機に街娘が悲しそうな顔をすれば勝手に忖度してみんな参戦しそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:19:05

    戦争遊戯のルールで
    すでに解体済みのファミリアの眷属はダメです参戦ファミリアのどこかにコンバージョンしてください
    って付けられたら無理だな

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:20:46

    >>107

    そこまでしてロキfがヘスティアfをイジメたいって認識したなら仕方ないからオッタルが移籍すると思うよ

    負けて、色々と迷惑かけた以上はその借りを返す程度はしてくれる

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:22:56

    ロキVSヘスティア連合の戦争遊戯になったらそれこそ18巻のロキファみたいに元フレイヤファミリアの参戦を禁止するルールが定められると思うけどな
    ルール無用の戦いだったら余程のことがない限りフレファは力貸すだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:30:12

    >>97からの流れだけどそれ言うならロキfvsヘスティアfの流れが起きねぇよ

    春姫寄越せ、ヴェルフにクロッゾを好きなだけ作らせろっていうバカみたいな要求されない限りは敵対しないし

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:30:48

    >>109

    フィンたちがヘスティアFに移籍したなら派閥大戦に参戦できただろうし、同じ条件なら移籍されて終わる

    ロキFの参戦が認められないのと同条件なら、シルFの参戦が認められないになるし

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:32:03

    >>111

    シルファミリアってなんか響きが面白く感じるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:38:18

    >>110

    >>96からの流れでロキFがラスボスになりえるかって話から戦力的に関係的にもまあ無理じゃねって話だし


    個人的には一回ロキFとはぶつかって欲しいけどな

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:39:56

    ロキは神同士の仲はともかく敵対したら眷属のモチベが地を這うから無理そう

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:42:30

    >>96のアイズの件が別派閥恋愛だとしたらシルさんあとついでにリューさんは大丈夫かこれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:53:06

    >>115

    何故かロキの側にいるリューとヘスティアと師匠、何故かヘスティア側にいるフィンとガレス

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:21:47

    ベル君虐めるとファン達が恐い
    ベル君は愛でるのが1番だよ
    ホストクラブやろうじゃないか、フレイヤファミリアのイケメン達も居るし

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:22:38

    >>102

    >>104

    ほんま春姫無法すぎる。オッタルのレベル8間近のステで8+獣化とかレベル6のロキ勢はデコピンでダウンするんちゃうか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:26:01

    >>108

    ほんとそれ。そこまでしてロキ派がヘスティア派を潰したい理由ってなんだ?

    フィンとリリ、ベルとアイズ、ティオナ、レフィーヤ。で強固な絆あるのに。ロキも神威で無理矢理命令する様な真似しないだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:28:14

    ベルの危機になったらヘグニを筆頭に兎に甘い勇士(エインヘリヤル)が手助けしてきそう。

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:28:49

    フレイヤとやっちゃったから地上の対人戦はもうあんまりやることなさそうだよね。今のヘスティアF単体だけ見たらカーリーFあたりは(リュー+春姫さえ封じれば)お手頃な強さしてるけど、これまで話と比べると流石にスケールが小さいしあまり面白くはならなそう。

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:30:54

    >>102

    そもそも、レベルブーストなしでも、疑似レベル7が3枚に、疑似レベル6がいても互角って感じなわけで、

    ランクアップしたばかりのフィンらなら連携の差があっても互角かやや優勢ぐらいだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:32:17

    >>119

    ギルドから甘いおやつを貰っただけで今までの名声も神も含めた自分たちの矜持も売っぱらってケツ振るファミリアなんだから利益次第で敵対する可能性はあるやろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:36:07

    >>36

    アイズがオッタルに稽古付けて貰ったように洗脳なしで純粋に出稽古で沢山の新しい出会いと経験なら良いことだったのにな

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:42:28

    >>114

    ティオナ、アイズとか絶対魅了で操られでもしない限り無理だろうな

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:43:30

    >>123

    フィンの名誉や名声が堕ちる様な事は絶対しないから有り得ないとしか

    フィン自体がやらかしたら別だろうけど他の首領が止めるか軟着陸させる


    理由付けるなら

    ギルド主催のお遊びか個人間でなら有るのでは?程度か?

    リリの集団指揮の練習とか

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:44:55

    異端児編経たフィンならまた利益とヘスティアFを秤にかけるよりベル、リリと一緒or水面下で天秤を壊す立ち回りしそう。リヴェリアの氷園みたいに誰かが我儘振りまく物が出てきたら知らん

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:46:11

    >>126

    フラットな目で見ると最初はあんだけイキってたくせにフレイヤFにびびってギルドのいいなりになって特に大義名分もなくイモ引いたファミリアだけどフィンの名声とか大丈夫?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:51:32

    >>128

    一人の男手に入れるためだけに全部捻じ曲げようとした品性のないどっかのファミリアに比べれば大丈夫よ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:51:48

    まーたロキファミリアアンチ出てきたよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:56:40

    フィン「名声の零落?失墜?その時はまた這い上がる。試しに同族の少女をマーシャルに導いたもしくはヘスティアFと共に何かしらの偉業を達成した英雄の一人としてね」。
    異端児編の吹っ切れ発言見るにコレぐらい厚顔で言いそうなのがね

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:57:10

    >>129

    あのファミリアは最初からそんな品性ないからセーフ

    女神様に関してはアオハル拗らせた乙女の暴走ってことでひとつ...

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:00:13

    >>127

    >>128

    ロイマンが出した切り札の様な報酬か余程の大義名目が無いと派閥間の戦いに持ってくのが難しい時点で本気で争う未来は無いだろう


    ギルドが2大派閥が当たるの嫌がったのは知れ渡ってるし、様々な意図が有ったとして神々が介入してヘスティア連合vsの構図に持ってたのは知らなくは無いでしょう



    ここまでやって申し訳ないが強さの話なら別で建てては?

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:06:39

    仮に師匠がTSしてベルと出会ってたらベルとフレイヤに揺れ動く師匠が見れたのだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:07:14

    >>128

    フラットにみるなら、神会でロキが言っていたように、フレイヤとヘスティアの戦いじゃなくなるよねで終わる話じゃないか?

    もし、ヘスティアファミリアら派閥連合が負けたら、その後に、ロキファミリアが改めて戦争遊戯をフレイヤファミリアに吹っ掛けたかもしれないわけで

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:09:06

    >>134

    フレイヤファミリアの時点でないかな

    忠義の鑑って呼ばれてるヘディンだし全てが終わった後でミリの可能性ぐらい?

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:12:59

    >>134

    フレイヤに忠誠誓うヘディンちゃんと

    ヘディンちゃんに憧憬一途発現したベル君と

    ベル君に恋したフレイヤ


    この時点で三つ巴なのにその均衡を崩すと…!?

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:13:26

    >>135

    あの時点ではロキFにとってベルなんかおまけでフレイヤFがロキFに洗脳かけて喧嘩売ってましたの方が遥かにデカいからあれは言い訳にしかならんよ


    実際リヴェリアが洗脳食らってたら確実に参加していたって書かれてる位だし

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:13:26

    フレイヤ様の供物だから間違っても手は出さないけどお世話や調教改造はする。
    それはそれとしてフレイヤ様の寵愛を受けてるのはムカつくからボコる
    ボコるついでに好ましい男にはする

    ファミリア解体後も忠誠心は変わらないから兎をボコる

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:23:44

    >>137

    下手すると師匠とシルとリューのハーレムルートになるのかこれ?


    いや駄目だわこの状態のリューを師匠が許すわけないわ

  • 1419624/11/28(木) 00:26:44

    すまんラスボスという言い方が悪かった
    自分としては「手塩にかけて育ててきた愛娘(アイズ)を易々と嫁にはやれん!」的なノリで試練を与える風に立ち塞がるんじゃないかなーくらいの考えだったんだ

    実際掌編集2(正確には外伝9巻の購入特典まとめ)でリヴェリアが割とその辺ガッツリ言及してる所もあったし

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:33:15

    >>138

    リヴァリア云々はエルフが暴徒と化すから

    洗脳されてましたムキーッ!に関してはギルドの方が上手で首領を収める手段を持ってた。


    首領なら団員を止めるのは可能

    ギルドが止めてるしヘイトコントロール的にはギルドの豚が被る


    ロキFの組織として

    フィンの夢>3首領達>ロキのお気に入り達=ロキ趣味感情>それ以外

    が作中とロキの感情抜きの動き


    世間体も内部的にもほぼ抑えられてるのよ

    ベートとかアマゾネスみたいな政治力の無い幹部達が勝手するのを見逃す程度にはムカついてたけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:39:50

    >>142

    そこのヘイトが全てノイマンに行くってのご都合主義を感じるのだわ。外伝でその辺のフォローがあるとかガネーシャFみたいにある程度納得のいく建前を用意するとかがあればまだ違ったのに

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:09:35

    >>143

    ご都合主義もなにも創作上のお話だし

    現実にも根本を見ないで目先や見出しだけで非難する人は残念ながら少なくない


    神会で神達の決定だけでも人は逆らえないだろう

    2大派閥の弱体化は避けたいし1人生贄に捧げるだけでほぼ現状維持できるならそうする。

    抑圧したのはロイマン

    ギルド職員も納得してのが居て反発が有った

    それを抑えたのもロイマン

    神視点でない人々がどう思うか

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:42:54

    >>141

    ベル君は一応リヴェリアママの婿基準をほとんど満たしてるんだよね

    理知的な教養・最低限の品性→教養はエイナさんの勉強会&学区での学生生活で培われてるし、品性、というかマナーや礼儀作法は師匠のスパルタでバッチリ

    人格→問題ないどころかベル君以上に優しくて純真な奴は他にいない(何ならアイズが兎さんとして一番気に入ってるのはそこ)

    アイズの隣を任せられる腕っぷし→現時点ではLv.5だから当てはまらないが、この先Lv.6,7以上になるのはほぼ確定なので問題ない

    種族→ヒューマンだからリヴェリアの論外基準である神々には当たらない

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 07:15:56

    >>144

    それで流されるのが非常に気持ち悪いんだよなあ

    政治的な動きが非常に上手いって言われてる2人が密会するための個室も用意出来ず敵対勢力に聞かれてるガバガバっぷりとか強権発動ばっかりで根回しを全くしないところとかキャラ設定と実際の行動の乖離が大きすぎてもにょる

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:31:24

    >>146

    ウィーシェは密談にはもってこいの場所だって小説の中で示唆されてるから個室は必要ない

    フィンはヘディンに気づいてたけど牽制の意味もあってあえて放置した

    根回しはギルドの勅令と神々の決定ってだけで民衆は納得するしかなくなるから必要ない

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:35:00

    いやロキアンチもそれに反論するのもここでやらんで別スレ建てろって
    いい加減鬱陶しいぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:06:49

    個人的な妄想だけどヘディンって感情が高ぶったときとかに眼鏡を自分で壊したりするからスペアたくさん持ってそうだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:16:42

    >>149

    実際カイオスと戦争遊戯で二回ぐらい壊してるからな

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:18:52

    >>138

    言い訳じゃないと思う

    ロキファミリアが参加していたら、内部から反乱するってファミリアが存在していたわけだし、

    フィンもロキもそれに気づくぐらい優秀だと思う

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:23:52

    伊達メガネなのだろうか
    上位の身体なら要らない気もするけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:32:06

    >>152

    実は魔素が見えるだとか、戦闘に有利になる魔道具的眼鏡だったりするのかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:44:48

    >>152

    第一級冒険者とかじゃなくて上級冒険者とかでも3000メートル上空で雲にまで隠れてようやく捕捉不可能な高さと隠密のレベルって言われてるからまあ普通に考えれば眼鏡はいらんわな

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:21:00

    本来見えなくていいものが過敏に見えてしまうのを戦闘がしやすいように抑えているとかかもしれんぞ

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:23:26

    フレイヤの眷属になる前からつけていて取ると落ち着かないみたいな可愛い理由かもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:03:07

    顔を隠す魔道具とか考えたけど眼鏡型で有るのは使い勝手が悪そうだし
    補助具だとしてもゴーグルかバイザーの方が良いだろうしで謎装備

    砕く事によって怒ってますアピール用と言う頭の悪い結論に至りました

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:04:58

    恩恵を得る前は近視等だったのかもしれない
    恩恵を得た後は問題なくなったけど、つけないと落ち着かないみたいな感じとか

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:50:03

    >>158

    あー、確かに習慣説は納得いくな

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:11:57

    神は言いました
    汝、眼鏡男子たれと

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:27:10

    というか現状ホームに師匠とリューさんがいて毎朝訓練出来るとか最高のレベリング環境なのでは?
    リューさん回復魔法使えるから擬似的にフレイヤファミリア式訓練出来るし

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:55:38

    >>161

    こういっちゃなんだけど擬似【戦いの原野】作るならアミッドがヘイズ欲しいよね。

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:33:49

    金髪ロングのエルフ2人に取り合いされるベル君の願望欲張りセット
    どちらも熱くなるとやり過ぎてしまうけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:39:53

    >>161

    さすがに今のホームの広さだと、第一級冒険者がガチで訓練すると周囲の被害がひどすぎるって描写がされているから

    零細ファミリアにとって毎回大きな出費をリリとかが許すわけがないだろう

    ヘディンがポケットマネーで修繕費を出してくれるとかというと、そんなイメージはないし

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:49:11

    >>161

    訓練するならダンジョンとかでも可能だから、人材としては最高峰ではある

    格上との実戦と同義だから、少しでも渡り合うには成長していくしかないのも含めてね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています