- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:04:07
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:30:24
すげえぞ陰湿モブがいねえ
キャラに思い入れがないから面白くもないけど - 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:33:02
歩きスマホ…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:33:11
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:33:52
ほらな?
第二話のいじめっ子専門学校編でのインディーをバカにする学生もそうだったけど「何かを完成させてみんなが気持ちよくなっているときに腐してくる奴」が出てくるんだよ
気持ち良く終わらせてくれよ!
何がクソ.ゲーだよ! - 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:35:24
この漫画カタルシスがヘタクソすぎる
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:43:22
バクマンも陰湿なシーンこそあれど作ったものにはしっかり「良い点!」と「反省点!」ってメリハリ付けてたのにな
起承転結の結で毎回嫌な気持ちになるのは作品そのものが陰湿としか… - 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:44:44
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:48:40
- 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:51:41
大袈裟なクリフハンガーで引っ張った次の話の頭でに実はハッタリでしたってやるの好きじゃない
- 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:52:03
なんかこう学校全体を使ったイベントとかそんな感じに出来ませんか…この子供達を放流されるの超怖い
- 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:52:15
先週も思ったけどフィールドになってる場所に見張の先生いないの危険すぎるって
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:56:28
…これ普通に平日昼間なんだよな?
学校の時間に子供がスマホ持って外歩き回ってるとかクレームヤバそう - 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:09:01
- 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:14:37
多くの子どもがスマホ片手に街中うろつくことになるんだよな…
ポケGOが流行りだした頃を(悪い意味で)思い出したけど
ジャンプのターゲット層はそんなの知らんか - 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:16:33
アンデラ、夜桜完結より先に逝くか…?
- 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:17:54
100歩譲って校内の中だけならいいよ
関係してる人間誰一人としてこれ歩きスマホになるからやめといた方が良いんじゃと思わなかったのか - 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:24:23
歩きスマホとか例のオバさんの怒りゲージ溜めるだけでしょ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:30:36
- 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:31:11
2か月でコレを1から作ったの…?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:33:38
日常生活にゲーム性を見出せるって主人公の特性が久しぶりに出てきたの
正直巻きに入ってる感がすごい - 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:48:43
今後は次の改変期までキルアオハとドベループ繰り返してくんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:55:57
学校だけ許可取ったでもかなり大変なのに町中とか無理だし余計危ないって感想しか出ない
- 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:59:28
これオバさん必要だった?
兄のゲームに1人で固執してる妹ちゃんだけで回せたんじゃない?
こんなんされたら子供が好き勝手うろちょろしててオバさん激おこだよ - 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:03:36
アプリの影響で教室めちゃくちゃ&生徒が勝手に町に繰り出す
うーん超迷惑 - 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:11:32
これ授業の一環とかなんとか言ってたよな
外部の人間が持ち込んだ歩きスマホ前提のアプリゲームを授業の一環と称して挙げ句学校外に引率も無しで放り出すってどうなん?滅茶苦茶問題になりそうだけど - 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:12:38
これまでの負の積み重ねなのかゲーム見せるフェーズに入ってもゲーム面白そう!って気持ちよりこれ大丈夫なん?が先に来ちゃう
- 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:13:55
クソ.ゲーに関しては陰湿な描写とは思わないけどな
- 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:16:23
- 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:21:45
これ上手く描けてたらクソ.ゲーだよって台詞も皮肉が効いてる感じになったんだろうけど残念ながら読んでる側の脳汁全然出ないよ…
見せ場で圧倒してるんならオバさんも出せ
スタートとゴールが合ってねえんだ - 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:22:21
- 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:24:13
- 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:25:41
- 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:26:26
- 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:29:00
歩きスマホキッズ生産はおばさんでなくても文句言いたくなるわ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:29:11
机が重なってる件についてなら、先週の見開きの左端の方に画面外の部分は机が整列されてたから、あれが本物の机じゃなくてARでのみ積み重なっている物だってことくらいわかるだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:31:46
騒音自体も割と問題なのに直接指摘じゃないからってとんち的な解決ってのでもなんだかなぁってなるのに
騒音以上に誰だって注意するわこんなんってレベル出されるとびびる
詐欺を問題時扱いとかと同じで作者の倫理観問題
- 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:02:01
兄ちゃん事故で死んでるのに交通面を考えないのはバランス悪いよね
それでなくても少年誌で現代準拠でやってるならもうちょっと安全面を考えて欲しい
ARのこの辺の問題はゲームネタとしても調べたらすぐ出てくるだろうに - 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:02:19
解決してるようで全く解決してねぇ…
- 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 03:10:25
- 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 04:00:41
取り敢えず2月でハクタクとのお別れは決まった感あるな…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 05:33:27
- 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 05:34:58
騒音婆より保護者と先生がもっと怒るわこんなん!
- 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 05:51:09
今期か次の時期はアンデラと夜桜が円満終了するだろうからそこまで編集が急ぐ理由もないし
- 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:04:16
気にしちゃ駄目な部分なのかもしれないけど
授業にしては先生も全然出ないし違和感ありすぎる…
前回の先生を介さずに校門でいきなり知らんねーちゃんからアプリインストールさせられる子供達って時点からいや危なくない?って感じだったけど - 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:09:20
- 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:51:13
騒音問題を騒音以上の問題でかき消すのはルールで禁止スよね?
- 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:01:28
そもそも今って未成年がスマホを使うならフィルタリングの設定が基本的に必要なのが法律で定められてるんだよな
保護者の同意があればしなくても良いとはいえ小学生にフィルタリング無しで持たせるのは幾ら何でも特殊事例すぎるしなあ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:27:25
ずっとドベループしてるキルアオもダメそうじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:28:23
教室の机はARなんだろうけど机の上に乗ってるのはARなのかあの部分だけ現実?
- 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:37:13
ヘイト管理や常識のバランス感覚が平成初期あたりで止まってます?ってレベル
最も専門的に力を入れているはずのゲーム部分ですらツッコミどころまみれのボロッボロでゲーマーに刺さる要素も無し
会話劇とかキャラの面白さとかそういう強みもない
何をどうやればこの作者は今後化けられるんだ - 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:12:58
そもそも主人公やヒロイン?の役目ってなんなの?
流し読みだと何やってんのかよく分からん - 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:17:10
ここで指摘されている通り、炎上待ったなしの仕様で
文字通りのクソ.ゲーだからオチのセリフに説得力しかないんですが - 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:41:08
申し訳ないが兄貴を交通事故で亡くした同級生に歩きスマホ推奨ゲーム作らせるの畜生すぎて爆笑した
- 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:41:23
ARゲームをどう作っていったかを読みたかったんですけど…
そういう漫画だったよね? - 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:49:03
- 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:53:41
正直楽しめるところが何もないんだよなこの漫画
メインキャラはキモい脳汁マンと空気女でどちらも深掘りされずゲームは既存作品をなぞるようなものばかりで絵も上手くないしストーリーに明確な目標も無い
そのくせほぼ毎話に不愉快になるような要素が込められてる
これ今年のワーストあるかもな - 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:11:25
安全面くそなの笑っちゃったw
いや子供にやらせるの笑えねえよ! - 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:40:47
倫理観がどうとか、現実的に可能かどうかより漫画として物語としてきちんとトロフィーを手に入れてほしいんだよな
- 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:27:40
金かかってない趣味のゲーム作りだから目の前のユーザーが楽しんでくれればそれでって言えば聞こえはいいけど派手さが無いよね
それなりに評価された力作が賞をとれませんでした、持ってるものを出し尽くして連載を勝ち取りました
みたいな波がない
- 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:31:53
流し読みしてたからかもだけど、なんで机の上に立たなきゃいけなかったのかがよくわからなかった
- 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:37:53
- 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:59:26
読者の脳汁が出ない
- 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:12:08
- 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:21:12
- 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:37:08
仮に次回から急に面白くなって巻き返しても時既に遅しだからな
- 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:42:53
- 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:44:59
現代の一般社会を舞台にするのに向いてなさそうなのはちょっと分からんでもないな…
- 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:54:11
ほんとこういう衝撃の引きのためだけの展開しょーもねーわ
- 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:55:51
陰湿さ的に嘘喰いみたいなギャンブル物とかのキャラは結構向いてそうだけどオリジナルのゲーム作れ無さそう
- 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:16:15
他の連載は分からんがコイツだけは生き残らせる意味も価値も無さ過ぎるし…
- 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:17:32
- 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:20:27
1話には合ったと思うよ1話には
- 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:26:14
- 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:30:44
主人公の成功シーンに例外なく冷水をかけてるんだよな。盛り上がりに欠けるというより盛り上げてから叩き落としてる
更に周辺の陰湿なモブの描写も相まってカタルシスが感じられない - 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:36:26
問題を解決する方向じゃなくて新しい問題をバカスカ生み出してる…
- 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:42:05
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:46:57
ちょっと前のスレで「ジャンケットバンクみたいなの書かせれば?」的な意見があったけど、あっちは観客の暗黒金持ちが冷や水浴びせてくることは無いからな。
直近の話がそれこそ「観察眼がテーマの対決」って感じだったけど、最終的には滅茶苦茶カタルシスも味わえたしすっきりとした終わり方だった。むしろギャンブル漫画ってそういうカタルシスが重要だと思うし、逆に向いてないと思うわ。
- 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:34:59
巻末コメもなんか微妙な意味合いの文になってるし、なんか変わったことを一言付け足さないと気が済まないんだろうか
普通に良い話で終わらしていいのになあ - 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:59:22
ク.ソゲー扱いってその辺にかかわってくる話ならわからんくはない
- 81二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:08:17
まぁ打ち切られるし好きに描かせたれ
- 82二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:58:49
読み飛ばしてたけどこれパレット積んで台替わりとかと同じくらいの現場猫案件では?
- 83二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:39:47
ゲーム製作というテーマ自体は現代っぽくて面白いんだけどな
- 84二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:47:32
現代っぽいテーマなのは良いとして、それならもう少し現実に即した話運びをしてほしいというか、リアリティの取捨選択を間違えまくってる印象。
- 85二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:55:53
これ別に主人公が凄いんじゃなくてスマホとAR技術が凄いだけ
- 86二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:01:24
公園の話をゲームメカニクスでどうにかするんじゃなくてAR遊びにすっ飛んでてなんで?ってなっちゃった
なんも解決してなくない…? - 87二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:17
- 88二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:57:47
あるか?
胸糞因習とかってそれこそ呪術の人間劇パートみたいに「ジットリしてるけどそこが面白い」って好評価貰えてる作者じゃないと到底無理でしょ
脈絡なく嫌な奴は出すけど全く扱えてません(そもそも“嫌な奴”のヘイト認識が読者と相当ズレてる)ような作者なんかむしろ適性真逆だわ
- 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:40:52
陰湿が大不評な現状で「陰湿に特化した作風を描けばいける!」とかいう擁護たまに見かけるけど意味分からん
その陰湿部分がおもんないっつってんだよ - 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:50:51
陰湿にも気持ちいい陰湿ってのもあってそれがウケてる作品もあるが凡庸な駄目な陰湿だからそっち方面の才能無いと思うよ…
- 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:54:13
陰湿特化を言ってる人もたぶんジャンプ連載は想定してないんじゃないかな…
胸糞系の漫画で見かけるヤツだと思う - 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:41:14
騒音おばさんが公園でボール遊び禁止って言います。→じゃあ!ボール使わないで遊べるARゲーム作るよ!瀬尾くん手伝って!で始まったから騒音おばさんにギャフンと言わせるとか納得させる流れになるかと思った。
けど、騒音おばさんはARゲーム作るきっかけの舞台装置、瀬尾に日隈すげー!もう一度ゲーム作りたくなったぜ!がメインの仲間集めする回
騒音おばさんが陰湿すぎて舞台装置なのにインパクト強く本来のメイン(仲間集め)が霞むノイズになってる
導入の役割でしかないなら騒音おばさんのモノローグいらないor遊び場がない!スタートで良かった
そこのストーリーの組み立てと要素の選択が下手だと思うこの作者
でも来週騒音おばさんぎゃふん!だったらごめんね!! - 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:59:32
いじめられてるよ。ゲーム作りの才能みせて見返すよ!→性格悪くね?
「騙す」がテーマのゲーム作るよ→詐欺で勉強します(金は返さない)
兄が事故で亡くなった&上手くいかない現実をみてゲーム作る意欲わかない→仕様書完璧の歩きスマホARゲーム作って意欲回復(事故の危険は考えない)(仕様書が完璧なら問題なかったのか?)
公園でボール遊び禁止!(うるさい!)→公園で歩きスマホARゲームします!(騒がしい)
この漫画…なんか変…