- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:47:25
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:48:19
×対策
○大作
盛大にスレタイ誤字ったけどあんまり気にしないでほしい - 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:48:51
大作ゲームの方がお得な気持ちになれて好き
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:49:41
面白ければどっちでも良いけど買いがちなのは後者かなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:54:45
千円かけて数時間でコンプできるゲームと1万円で1ヶ月遊べるゲームどちらがコスパがいいかは悩む
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:06:36
どっちも好きだけどせっかくハマったゲームなら長くやれる方が嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:10:04
一般作なら大作10割
数時間でコンプまで出来る作品はストーリーにせよシステムにせよシンプルにせざるをえないから結局何本集まったところで大作の良作に当たった時の満足感を越えることはないし - 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:25:47
自分も大作ゲーの方が好きだけど、最近の作品は何十時間どころか何百時間でも平気で遊べちゃって止め時がないから積みゲーが増える一方だ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:37:14
最近はもう何十時間もプレイできんくなってきたなぁってなんか途中で飽きちゃう
だから個人的には一周短くてコンプリートしやすい方が好き - 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:41:48
30本近く積みに積んでる今は数時間くらいが望ましいけど5本くらい消化できたら大作系もやりたいし、
普段はきのこだけどバラエティパックだったらたけのこも食べてる - 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:44:07
俺はどちらでもない
オンラインの一試合10分〜30分くらいのゲームを繰り返しやるタイプ - 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:21:39
どっちも好きだけど前者の方がとりあえず買って積みゲーになりがち
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:23:15
- 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:23:45
朝昼晩のごはんと軽食やおやつくらいの違い
- 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:32:29
エロ同人ゲーなら前者、スクエニやカプコンみたいなメーカー品なら後者
まあ面白ければ何でも良いんだけどね - 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:46:08
- 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:57:56
前者は「Endlessに遊べる仕組みになってる」とかでかついくら遊んでも滅茶苦茶面白いみたいなシステムだったら前者のほうが良い
後者はコンプしたらやることなくなること多い - 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:24:09
大作をぶっ続けでやると疲れがちになってしまったので
大作の途中で息抜きしたくなったら小規模な作品をクリアするようにしている - 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:17:05
前者の方が好みかなぁ
傾向として前者のタイプは根幹のゲーム性以外を切り落としてる分プレイ体験の密度が高くて後者は移動とかムービーで薄い部分があるから - 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:18:34
ゲームは友達と一緒にやること前提だから後者かつマルチプレイ可のヤツで
- 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:18:39
大人になって時間なくなってきたから後者
でも、何十時間も夢中になれるゲームに出会えるなら絶対そっちがいいとも思う - 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:46:34
- 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:10:48
後者はだいたいクッソ名作なことが多いんだけど、1度積むと再び動けるようになるまでクッソ時間かかる印象
ハイ俺のことです。早くメタファー1周目クリアしないとなんだけどさァ.....仕事が大変でさァ.....他のゲームも面白くてさァ.....ソシャゲの日課もやらないとだしさァ..... - 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:04
自分は遊べる時間準拠で、スレタイに正直に倣うなら「フルプライスで何十時間も遊べる大作ゲーム」にはなるんだけど
正直何百時間何千時間遊べるゲームが好きでそれが必ずフルプライスの大作ゲームかというとむしろお手頃価格のゲームだったりする事が良く有る - 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:07:41
厳密には色々あるんだけど、適当に語ってくれってことなので後者かな
やっぱり世界に浸っていたい - 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:18:58
どうでもいいことだけどゲーム関連の話題で使われるフルプライスって単語の用法に違和感あるわ
高価格帯とかじゃアカンのか - 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:41:59
最近は1プレイの区切りがつくまでがちょうどいい長さかどうかだな…
- 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:09:51
趣味嗜好としては専ら後者なんだけど最近は1周が短いタイプのゲームばっかりやりがちなところがある
体力と時間…… - 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:16:43
まだSkyrimで遊んでる人間としては
「4000時間以上遊んでも飽きないゲーム」がいい
価格なんか知ったことではない