- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:09:46
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:12:52
同一武器種でも全然違う戦法とれるのいいよね
- 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:16:28
ホロロホルル復活しねえかな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:36:16
ブレイヴ双剣マジで好きだった
急加速して追いかけて研ぎ払いで斬れ味維持しつつそのまま追撃が爽快すぎる - 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:40:01
色々ぶっ飛んでたけど色々なパーツが少しづつ後に取り入れられてるよね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:40:50
大きな声では言えないけど獰猛ザボア個人的に好き
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:48:40
- 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:49:22
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:53:43
しゃがめよの個人的全盛期
そこにお出しされる対応弾無しの老山龍砲 - 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:53:46
- 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:56:26
ブレイブスタイルが面白すぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:57:55
エリアルヘビィとかいうライズサンブレでも未だ成し遂げられていないアクロバティック重射撃
散弾がオススメです - 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:59:36
人気は全くないけどいざ使いこなすとメチャクチャ安定感のあるレンキンスタイル
コマンダーシックルと合わせて狩技ゴリ押し無属性双剣で遊んでたけど割とやれますね - 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:00:48
F出身以外の適当なモンスター調べるとだいたい登場作にXXがある恐ろしさ
えっこれを3DSで!? - 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:03:35
何気に3d表示も対応してた狂気
少し距離感が掴みやすかった - 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:04:16
グルニャンとリモス復活待ってる
いっぱいめかしこんだオシャレ重ね着でやるモンハンも楽しいけどやっぱりとち狂ったネタ重ね着でやるモンハンが一番楽しいんだ - 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:05:35
レンキンだけはもうちょいなんか一押し欲しかった、主に調合周り
独自性は割と有るだけに勿体ないって印象が強い - 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:05:52
ブラキディオスは今でも炭鉱夫にハメられ続けているのだろうか……
ソロでも簡単に出来たさくら式のお世話になったハンターも多いんじゃないかな? - 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:05:57
回り始めると癖になる忙しさになって結構好き
- 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:06:51
Switch版と同時にコラボ防具も重ね着OKになったのはお前マジか感あったよね
- 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:11:57
- 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:18:33
ハンマーの狩技は貧弱だけどストライカーハンマー自体は溜め早くて臨戦で斬れ味維持・絶対回避で納刀+移動・プルスで自己強化可能
抜刀術乗せてロマン運用できたから割と好き - 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:22:19
- 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:22:59
ストハン好きなんだけどブレイヴ以上にマルチ完全出禁なのがね…
- 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:25:33
震怒竜怨斬の「相手が怯んだら勝ち怯まなかったら死」とかいつ超博打必殺技感マジで好きだった
- 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:26:27
3DSからSwitchにデータ移行ってもう出来ないんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:28:18
ブシドースタイルとかいう双剣使いにもたらされた福音
- 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:30:29
二つ名装備復活してくれ
白疾風装備好きなんや - 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:32:12
ブシドースラアクはいいぞ
期待値の高い(残念な瓶の)斧で殴り殺すもよし
変形を絡め確定蓄積と高DPSを両立するもよし - 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:32:42
- 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:35:39
最近やってるけどまだ全然部屋立ってるから始めれるぞ
昼はさすがに部屋少ないけど夜は3ページ以上部屋立つし - 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:42:32
雷耐性目当てでフルーツ装備作ってたっけ、懐かしい
ネセトはまだマシな部類だけどグギグギグを筆頭に悲惨だったのは覚えてるぜ
それはそれとして混沌の刃薬3解放のクエストを設定した開発陣はマジ許さんからな(私怨) - 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:43:02
レンキンは操作が簡単ではあるね
盾突き省略して簡易強化が出るから1回ちゃんと強化した後の維持はかなり手軽かも
自前で耳栓作って高出力やエネブレチャンスにできるし回避樽振り→再度回避で遅い納刀を誤魔化せる
- 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:49:52
- 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:11:34
攻略はブシドー片手で包丁握ってたわ
素材軽いネタ武器かと思ったらなんか君期待値がおかしいことになってない?
なんで攻撃320に会心20%と素紫付いてんの? - 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:13:08
- 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:52:10
数シリーズモデルを使い回したことによるボリュームの暴力
今後こういうコト出来るんかなぁ…一作品ごとの変化デカいから辛そう
でももう一度見てみたい - 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:02:02
- 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:06:01
旧モンハンの集大成みたいな作品だからたまにやりたくなるのもわかる
ワールドIBももちろん面白いけどあそこで明確に新軸になったしな - 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:09:15
てか大剣の狩技がアレだったのってバフ技の獣宿しはともかく他全部に抜刀会心が乗らなかったのが一番デカかったような
xxの頃はオーリオとかガルルガ大剣あたりの3弱構成で会心100%狙える武器でもなきゃ大抵は抜刀超会心が主流だったしな - 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:17:00
抜刀や強走ナーフは当時がっかりしたけど思い返してみるとまぁしょうがないよなって気分になる
これありきで調整続けるの窮屈だし - 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:19:48
地衝斬はかなり遠く高くまで届くから空飛んでる奴を叩き落したり前から尻尾をぶった切って敵がこっちを通り抜けたりとなかなか面白かった
- 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:10:18
ニャンターが好きなんだ…
- 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:15:29
ニャンター復活しねーかなー
多少相手は選ぶものの操作とビルド構築に慣れるとアイテムも使わずそれなりの火力で快適に戦えて面白かったのよね
ブメ運用が主流で近距離運用は弱めだったけどガード猫とかでジャスガ主体の立ち回りすれば青電主とかの柔らかい相手なら余裕だったし - 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:25:50
- 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:50:40
俺が戦った感想だと原種の強さでありクソさであったホーミング2連頭突きを殆どしてこなくなってたのが弱さの原因かなー
- 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:19:48
翼の打撃肉質が45だったのが悪い(ミツネ傘を構えながら)
- 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:59:00
今村クエを進めているがまだこれから強い奴が出てくると思うと楽しみであり不安でもあり
- 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:43:52
いつになるか分らんがモンスターのグラフィック溜まったらまたいつかこういうお祭りゲー出してくれんかなーって漠然とずっと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:47:52
最近の綺麗になった3Dモデルでネコ嬢とかを見てみたい
- 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:38:45
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:34:29
個人的にダメージ表示さえあればなーって思う
火力がどれぐらい効果的に出てるのかちゃんと目で把握できるって大事ですよね - 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:14:41
隼刃の羽飾り…う、頭が
- 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:16:21
裏会心とか鈍器みたいに足枷だった部分を活用できるスキルが出たのもいいよね
構成の幅がだいぶ広くなった - 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:19:19
アクション下手な俺でもエリアル大剣で楽しめた
ひたすら納刀→ジャンプ斬りのヒットアンドアウェイ戦法 - 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:25:18
僕ガンス使い
あの仕様は、あの仕様は本当にもう勘弁して欲しい - 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:29:03
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:34:45
エリアルとかいう序盤は脳死出来るけど後半から明確に縛りプレイレベルでしんどくなるスタイル
G級以上だとモンスの火力がかなり上がるから被弾を可能な限り避けたいのに回避しにくいからまあ初心者がバッタバッタと死んでいく
一応ランスガンスはモーション短い前方小ジャンプみたくなるから回避性能2つければまだなんとかなるけどそれやると今度は火力が落ちる始末
ミラ三兄弟には刺さるけどそれ以外のモンスターに使う気にはなれなかったな - 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:18:02
久しぶりに最初からやってみてあんまり使ってなかったレンキンスタイルと笛で進めてみたら忙しいけど面白いな
- 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:52:16
- 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:25:51
ブレイブスラアクというロマンも実用性も兼ね備えた至高の狩猟法
剣鬼二連解放突きぶっぱもステップとイナシで攻撃さばいて変形ガチャガチャもいいぞ!!!! - 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:56:10
お前もストライカースラアクで切り札剣鬼テンペストトランスラッシュを使わないか?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:57:06
装備そんな豊富だったっけ
普段使ってたシリーズが弱体化しまくってガルルガXとか割と悲惨だった記憶しか残ってねえ - 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:58:50
数は多いけど有用性低かったりネセトで誤魔化せたりするから体感は少なくなるかもな
着せ替え考えてページ捲ると多いなってなるぞ - 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:59:16
- 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:28:31
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:31:31
というかそもそもXのストーリーがぶっちぎりで無いも同然というか トライとかライズとかの他の作品もXと比べると全然ストーリーあるよ
まあお祭り作品だからそれで良いと思ってる
ワイルズの次の次が10番目だけどまたお祭りするのかな
- 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:13:29
今のグラでスタイル使いてえなあ
入れ替え技も悪くはないがやっぱ物足りない - 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:26:36
- 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:45:36
未だに瓶10本のエネルギーブレイドに脳を焼かれたままのハンターがしばしば見受けられるという
- 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:38
ネタ武器が多いのも見逃せない
石像をガンランスに加工したらメチャクチャ攻撃力上がったけど呪われたのか砲撃レベルが最終強化まで行っても1なのは笑った - 72二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:40:43
超特殊は大体エリアルチャアクでやり過ごしたから何かいまいちピンと来ない
- 73二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:55:45
エリアル拘束強ーい(初心者)
↓
隙多くて回避癖あって辛いな...(中級者)
↓
機動力あるし飛燕乗るし跳躍の無敵と乗り拘束活かしてラッシュかければ相手は沈む(上級者)
勿論武器種にもよりますが - 74二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 02:04:06
最近始めたんだけどエリアルチャアクで虚空を踏んでジャンプしたことあるんだけど、もしかして風圧も踏めるの?
- 75二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:39:21
なんなら火球すら踏めるぞ
まぁ狙って踏むのは難しいし仲間やオトモ、タル爆あたり踏める事覚えときゃ大丈夫なはず - 76二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:48:35
エリアルチャアクはいいよね...
自分は石像で鈍器+飛燕のゴリ押しスタイルです - 77二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:21:33
- 78二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:28:00
ランスのガードレイジとかいう上手く行けば3分間火力1.3倍が続く化け物技
しかもXX当時ストライカーのフィニッシュ突きのモーション値が馬鹿ほど高かったのでもう火力出るの出るの
ブシドーランスはサンブレランスの先祖感あっですき - 79二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:03
エリアルは開幕咆哮をジャンプで回避するの好きだった
- 80二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:07:13
ときおりブレイブ太刀でディノバルドと死合うためだけに未だswitchに残してる
あの快楽をワールドやライズで感じることはなかった - 81二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:23:03
妖刀羅刹のリスクをレンキンSP等で踏み倒すのは今になって思えばサンブレの各種デメリットスキル運用の起りだった気がしないでもない
集大成かつ実験作かつお祭りゲーというね