これでも私は頭が滅茶苦茶悪くてね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:13:19

    金を増やすと貨幣の価値が下がって物価が上がる理由がうまく理解出来ないんだよ
    どっちもそのままの状態で増やすことは出来ないのん?
    博識モブがいたらワシのようなクサレ脳みそでも分かるように教えてくれると助かるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:15:46

    いっぱいあるものは価値がひくいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:16:05

    貨幣の価値=信頼 信頼があるから価値があるんや いっぱい貨幣刷ると信頼がなくなり価値が暴落するんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:16:35

    >>2

    >>3

    ううん 精神的な問題なのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:16:52

    物の価値はですねぇ……レア度で決まるんですよ
    金だってそのうちに含まれるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:06

    貨幣も物の一種なんやで
    供給が増えると値段が下がるなんてスーパーでもよく有るやんけシバクヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:20

    >>4

    例えばダイヤモンドがその辺にゴロゴロ落ちてて簡単に手に入るなら高い金出して買わんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:21

    >>4

    なんじゃあお前紙幣とかいう紙っぺらがなんでお金として扱われるか分かっとらんのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:37

    ハイパーインフレーションを読めよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:18:41

    そもそもですねえ…
    金の総合的な価値は決まっていたんですよ
    今は廃止されたけど昔は金本位制ってのがあってやねえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:19:01

    >>7

    この語録は…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:19:59

    >>4

    元々1枚500億の価値があった貨幣を他国と取引してたとして それを自分らの都合で10枚刷ったから5000億よこせって言ってるようなものなんや

    他国からしたら同価値と認めるわけないし逆に1枚あたりの価値が下がるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:06

    >>11

    ここがタフカテなんてワタシは見逃してたよッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:08

    インフレが怒った時どこで価格が吊り上がってるのか教えてくれよ
    小さいお店出してるおばあちゃんとかがインフレ率を考慮して値段決めてるとは思えないし出荷元スかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:24

    ハイパー・インフレーションって漫画が分かりやすくて良いらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:39

    け…経済って難しいんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:42

    >>14

    総意……

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:21:05

    そもそも金をどうやって増やすのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:21:25

    >>18

    もちろん造幣 極限まで造幣

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:21:39

    >>16

    ウム…専門家ですら普通に見誤るんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:22:05

    >>18

    ワシがチマチマ家で印刷してやねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:22:09

    >>12

    ちなみに刷った事を隠してたらどうなるのん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:22:31

    >>21

    ポリスは君のすぐ後ろにいるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:22:49

    >>21

    ボクゥ?偽札作りの子やね

    ちょうかなり重めの刑罰うけてや

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:23:37

    >>22

    初めは経済が活性化するが限界を超えると死のペナルティね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:23:47
  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:24:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:24:25

    >>16

    いいや 所詮文系が学ぶチンカス分野ということになっている

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:24:54

    なんか昔のJAPで贋金が出回りすぎて誰も本物使わないから貨幣の信用が荼毘に伏してインフレ怒ったことあったよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:24:56

    お前さん世界に一枚しかないとされてて500億円の価値がついたカードがあったとしよう
    そのカード一枚得るために超レアカード何万枚という価値だよね
    でもそれは実は嘘で世界に500億枚あったとしたら?
    だれも価値なんて認めないし交換に応じてくれないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:17

    >>27

    バレるバレないは問題なく流通量で考えろ

    鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:18

    >>28

    はいはいもうaero

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:19

    >>22

    勿論滅茶苦茶紙幣の価値が下がる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:26

    >>28

    日本からノーベル経済学賞の受賞者が現れない理由ってまさか……

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:38

    >>23

    >>24

    >>26

    クソがっ 警察は偽札作っただけで逮捕するから洒落にならん

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:40

    今更だけど世界に日本円が一定の金額あるとしてそれが今の2倍に増えたら円の価値は2分の1になるのはわかるよね?
    でもパンや米の量が2倍になるわけじゃないから2倍の円を出さないと物が買えなくなるんだ
    これが円の終焉だっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:50

    >>27

    そもそも少し刷ったくらいじゃ有意な差は出ないのん

    日本円より刷りまくってる貨幣が安くなってるとは限らないしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:26:50

    >>35

    「だけで」って程度の小さな問題じゃないから逮捕されるんだ豚箱にぶち込まれて満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:27:43

    >>35

    下手したら国が崩れる行為だという事は知っているね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:28:05

    元々は貴金属と引き換えできるチケットだったのがいつのまにか社会的信用を帯びたものだからなんで価値があるのかよくわかんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:28:20

    >>29

    私鋳銭っスね

    「どわーっ偽金つかまされたやん 政府に取り締まららる前に誰かに押し付け開始だGO──!!」した結果みんな本物の銭は溜め込んで贋金ばっか使ってたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:03

    そもそも今の日本でも貨幣を刷ったり回収したり調整はしてますよ
    それで現在のお金の価値が決まってるんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:30

    金の価値とか経済の理論ってのは時と場所や法律によってそれぞれ変わり行く物なんだ
    完全に理解する事は不可能だと思った方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:30

    天秤の片方に10グラムの重りを置くとして一グラムの重りで釣り合いとろうとすると10個置くことになりますよね
    ただ一グラムの重りが0.5グラムになったら釣り合わせるためには倍の量の重りが必要やん

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:40

    砂漠の中での500mlミネラルウォーターとコンビニの500mlミネラルウォーターは同じ価値ではない。これは差別ではない、差異だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:53

    >>20

    単純に市場に回った貨幣量のみ見て論ずるなら理論的にそうなるとシンプルに言えるんだ

    だけど現代の複雑化した電子マネーに仮想通貨、投資家の思惑次第で急騰下落する株式やら為替やら予測のつかないものだらけな今完璧に見通せる人間なんていないしいたとしたらそれはもう超能力者なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:29:54

    >>40

    まあ落ち着いて

    今じゃネット上のデータですら価値がありますから

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:30:05

    >>40

    価値があるという信用があるから成立しているんだァ

    ダイヤモンドや金も同じっスね

    誰も欲しがらなかったらただの金属なんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:30:12

    一瞬貴金属の方の金かと思ったのが俺なんだよね
    実際金属の方の金を無限に量産出来たら金の価値ってやっぱ暴落するんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:30:13

    >>38

    >>39

    ふん何百兆というお金があるのに今更何億か増えたところで対して影響があるわけないだろう


    あっ1発で貨幣の信用が

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:30:45

    >>40

    なんでってその紙切れを皆が信用するようになって銭の代わりにこれでもイイっすか?するようになったからやん

    いつしかそれが国全体で当然のものになったそれが紙幣です

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:31:16

    >>49

    さあね...ただスマホやPCなんかは大幅に安くなるだろうということは確かだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:31:30

    こんな真っ当に勉強してるスレ見たの初めてなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:31:49

    完璧に見分けのつかない同じ番号のお札発見だーーー!!
    待てよじゃあこの財布に入ってる札は本物か?

    そして日本経済は崩壊した

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:31:51

    >>49

    はいっそんなことになったら明日には葬式場が大盛り上がりですよ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:32:43

    >>55み、ダイヤモンド精製に手を出すのはやめろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:32:43

    >>49

    恐らく量産しても価値が減らないものを探すほうが困難と考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:32:50

    超ざっくり言うと日本の総資産が500億なら日本はそれ以上金をすることはできないって話なんだなあ
    それ以上刷るなら価値が下がるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:32:55

    まぁ工業的には金が大量にあるとマジ最強なんでいくらあってもいいですよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:33:04

    そもそも現在の紙幣は信用の上で成り立ってるんだよね
    物々交換の延長でもの同士の交換なんてめんどくせーよ
    価値のある鉱物(金)を物々交換の道具にする技を見せてやるよ
    金不便だーよ 金と交換できる紙幣を使う技を見せてやるよ
    金の量に経済が縛られるヤンケシバクヤンケ
    国や世界がお金に価値があると保証してくれるなら実際の金鉱物に縛られなくて済むんじゃないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:33:46

    金が刷られたって事は市場に出回る金が増えるって事やん
    市場に出回る金が増えるってことはみんなの給料や会社の儲けが(額面)増えるって事やん
    みんなの儲けが増えるって事は出費を増やしても問題無いって事やん
    みんなの出費が増えるって事は品薄になるって事やん
    品薄って事は高値を付けても売れるってことやん
    売上が増えるってことはみんなの給料や会社の儲けが(額面)増えるって事やん

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:35:12

    世界大戦からブレトンウッズ体制あたりの経済史の参考書を読め…経済学部生のように

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:35:32

    俺思うんだよね元々物々交換でエンドユーザー同士が直接必要なものを交換してた所をそこら辺の貝殻や石ころ持ってきてこれは価値があるんだぜ?と信用を取り付けてものをせしめたやつって稀代の天才だしズルっこだと。
    感情論は抜きにして結果としてそれが今日の経済の発展につながってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:36:10

    >>61

    これが消費促進による良質インフレになるか紙幣がモノに対してチンカスみたいな価値になるかは正直刷ってみないとわかんないんだよね 怖くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:37:25

    >>57

    人命ですら安くなるんだよね

    怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:37:28

    なあ春草…金という実物から国への信用に価値が置き変わったってどういう意味だ…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:38:07

    >>63

    それは茶碗を下賜していた信長のことを…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:38:30

    >>49

    当たり前を超えた当たり前

    石油を見なさい、めちゃくちゃ増産したらアホほど値段が下がるから量を調整してるんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:38:47

    >>63

    まぁ結局金銀銅に彫刻がされたものが通貨としてのスタンダードだったあたり本質は物物交換とあんまり変わってないんじゃないスかね

    紙幣が大っぴらに使われだしたのが転換点だと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:38:59

    >>66

    高額取引をする際に持ちきれない札束をトラック何台もつかってえっほえっほと抱えていくような真似するバカはいまいよな?

    信用さえあれば紙切れ一つでそれが済むんだ そういうことだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:39:06

    >>66

    金本位制には致命的な弱点がある

    金の総産出量以上の貨幣が出回らんことや

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:39:44

    >>61

    あっ1発で銀行から金が尽きた

    紙幣を刷りまくるんだ いけーっ

    物価上昇だあっ

    あっ1発で銀行から金が尽きた

    そして無限ループが始まる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:39:58

    >>66

    例えばお前が今建国して貨幣を作ったとするやんけ

    でもその貨幣なんて誰も欲しがらないやんけ


    日本やアメリカみたいな国には信用があるからその国が発行した貨幣に価値が生まれるんや

    戦争してるような国も信用が落ちるから価値落ちるっスね

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:40:26

    >>40

    現在の、金や銀といった価値のあるものと直接交換できない不換紙幣は、発行している国家がその価値を担保することで紙幣として使えるんだよね


    例えば日本銀行券は日本銀行、ひいては日本政府がその価値を担保していて、日本は勝手に紙幣大量に刷ったり偽札の流通を見逃したりせずちゃんと紙幣を管理してくれますよねって国内外の信用を得ているから価値があるのん


    これがアフリカや中南米辺りのよく分からん国だとマフィアとかが作った偽札が普通に流通してたり経済状態がめちゃくちゃだから熹一ッこの国はもうダメや見捨てようって風に信用がなくて

    「1000万タフカテ・ドルを1ドルと交換したい…?冗談だろ お前みたいなボロボロの状況の国が1000万で1ドルと交換できるわけねえだろ せめて500億よこせ」

    って感じにインフレが起きるのねん

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:41:03

    >>35

    お言葉ですが貨幣偽造は国家に対する罪だから個人に対する罪よりもはるかに重いですよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:41:22

    >>66

    国が平和で貨幣がアホほど刷られたりしてないってことは明日もお店に行けば商品が並んでてお金を払えば物が買えるってことやん

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:42:51

    犬はハイパーインフレーションを読めよ
    マネモブの知能でもわかるような解説があるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:43:54

    >>66

    金(現物)を持ち歩くの疲れちゃったなぁ

    何かに変えようかなぁ

    よしじゃあルールを変更してこの紙(紙幣)と金を交換できるようにしよう

    この紙が500億枚あるってことは国にいつでも交換できる金が500億個あるってことやん

    おーっそれは安心できるのぉ


    間違ってたらごめんなあっ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:44:07
  • 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:49:09

    通貨に関する説明って色んな漫画であるんだよね
    よくわかんねとスルーしてるからいつまでも理解できないんだと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:50:04

    結局の話この世の全てのモノの価値は信用で成り立ってるんだなァ
    食い物だって腹が満たされたり美味しいっていう信用があるから価値があるんだ
    そこにブランドや料理人の信用が加算されるともっと価値が上がるしなっ
    お金だってどこの国が発行してるとかどれだけ安全性が担保されてるとかどれくらい流通してるかとかで価値が決まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:50:53

    今の世界って米ドルで価値を担保してるんスかね

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:51:12

    理解できたかどうかのコメントはないあたり馬の耳に念仏だと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:52:36

    漫画で学ぶのは致命的な弱点がある 学部レベルですら思チンされるレベルの基礎の基礎ということや
    まっ興味を持つには最適だからバランスは取れてるんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:53:47

    >>66

    昔は紙幣を「銀行に行けば国が持つ金銀と交換できる紙」、貨幣を「いざとなったら貴金属として売れるコイン」として取り扱うことで人や国の間で価値を共有していたんや


    だけど時代が進むにつれて「今どき紙幣を金銀に換える奴なんていねーよ、それより街に紙幣が無いとまともに買い物も出来ないから国はもっと紙幣を刷れよ」という認識が広まり、国が保有する金銀の量に縛られる事なく紙幣を刷れる信用経済に移っていったって事なのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:54:16

    紙幣自体には紙切れ以上の価値はないってネタじゃなかったんですか

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:55:13

    >>84

    はっきり言って基礎ってのはむちゃくちゃ重要

    0が1になるのと1が100になるのでは学習結果の数値だけみると100倍違うけど価値としては前者のほうが比較にならないレベルで重要なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:56:26

    >>22

    大日本帝國は黙って100年分の国家予算を黙って擦り続けたけど

    それでもインフレ起きたんだよね

    速いか遅いかの違いでしか無いんやな

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:56:42

    >>86

    あたり前や 日本銀行券は1枚あたりの原価がせいぜい20円とか30円程度のもの

    仮に日本という国が滅亡して誰もその価値を担保できなくなったらケツ拭く紙にすらならんやろうが

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:57:49

    >>84

    はっきり言って学部どころか中学でやるようなレベルの質問だから漫画でも充分だよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:58:21

    1円玉さんは拾うために使うエネルギーコストが1円を越してしまうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    しゃあけど1円を笑うものは1円に泣くんや

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:58:42

    ちなみに物が増えた場合はどうなるんスかね
    無からいろんなものを生み出せることはできないから意味のない考えだというのはわかってるけどねっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:59:09

    日本すげえ…
    日本がこれが一万円や!って言ったら全世界に通用するくらい影響力あるし…

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:59:26

    >>92

    相対的に円の価値が上がるんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:59:26

    >>1

    まず経済を理解するために歴史を学べ… 鬼龍のように

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:00:04

    >>92

    農作物なんてわかり易い例があるヤンケ

    いっぱいできたらアリすぎて過剰に安くなるのは良くないから出荷制限かけるヤンケ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:00:41

    >>92

    物の価値が下がるのん

    みんなが安くそれを手に入れられてハッピーハッピーになるのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:00:53

    >>92

    貨幣が増えると貨幣の価値が落ちるってことは

    物が増えたら物の価値が落ちるってことやん

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:00:54

    >>93

    まっ他の先進国も大体そうだからバランスは取れてるんだけどね

    まっ途上国の中にはハイパーインフレという名の思チンを食らう国もいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:04:31

    経済学史=神
    数学とかいうジャワティーを使わなくて乗り越えられる数少ない講義なんや

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:06:32

    >>92

    例えばプレイボーイがいつもの倍刷られたとするやん

    という事は当然全国のコンビニでプレイボーイが売れ残るって事やん

    その場合全国のコンビニはプレイボーイが売れるように値下げするのん

    それでも売れ残ったら死に在庫になるのん

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:07:59

    文系とか理系とか関係なく経済や医療の基礎くらいは覚えて欲しいのが俺なんだよね
    なにっ義務教育の範疇っ
    ではこの義務教育が敗北してるマネモブは…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:12:37

    古代でも混ぜ混ぜして含有率下げた物でもその国に信用が有ればちゃんと通貨として価値が担保されてたんだよね
    凄くない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:15:18

    >>41

    "悪貨は良貨を駆逐する"の正しい意味がこれってネタじゃなかったんですか

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:18:22

    土地だって東京の土地は高いけど北海道の土地は安いのん
    全く同じものでも状況によって価値は全然違うんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:19:28

    >>92

    おそらくこの逆パターンが宇宙SFの酸素税と考えられる

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:20:51

    もしかしていつまで経っても1000万部のタフはめちゃくちゃ価値が安定しているんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:22:35

    >>107

    ウム…安く定まってるんだなァ

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:26:15

    アフリカのとある町で日本人が金庫から百万円盗まれた事件があったんだけど
    盗まれたのに気づいた理由が「なんかインフレしてない?自分の家の周りで」だったんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:29:16

    >>102

    医療に関しても「どうして病院に行かずに…」レベルじゃない生活上なりやすいものやその対処法については保健とかで教えてるんだよね

    それら以外でもよく「学校で〇〇教えろよ」ってスレ立ってたけど何十年も昔からそれ学校で教えてるような話なことが大半なんだよね

    怖くない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:57:30

    >>1

    インフレさせないという事は通貨の供給増に対して物の供給も増やすと言うこと

    お前は食べる量が決まっている米を増やし続けるつもりか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:11:30

    どうしてそんなことも知らずに義務教育を終えたの?よりも、
    質問が来たーっ!教育開始だGOーっ!くらいの気持ちで基本やったほうが世の中平和になると思ってんだ。
    しかしこうしてみると世の中金が全てというより、信用がすべてって感じっすね。

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:12:41

    >>112

    まぁ金を持ってる奴は1円も持ってない奴より金を支払ってくれる可能性が高いから信用も高いんやけどなブヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:28:19

    はっきり言って経済学はむちゃくちゃ難しい
    大学で経済学を少し学んで単位もとったけど腑に落ちないところだらけで話にならねーよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:51:52

    貨幣を多くするとですねぇ、相対的に過去の働きに対する報酬は減るんですよぉ
    過去の働きとかどうでもいいから犬は今働けよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:02:07

    金の調節はしてるのに国民が貧しくなってるのはなんでなんスか?
    働いたことないから貧しくなってるのかも又聞きでしかないんやけどなブへへへ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:07:15

    もし仮にマネモブが一斉蜂起してタフカテ・ランドの独立を宣言したとするのん
    そして新紙幣“タフカテ・ドル”を発行したとする
    ここでマネモブたちが「1タフカテ・ドルでタフが1000万部買えるんだァ」と主張しても、諸外国からは「へっ何がタフカテ・ドルや マネモブ全員の預金を合わせても1000万部なんて買えないくせに」って無視されるのがオチっス

    でもビルゲイツに「君に一万ドルをプレゼントするよ ただし現金じゃなく一万ドル分のMicrosoft製品クーポン券でね!」って言われたら、大企業だしちゃんと製品と交換してくれそうっスよね?

    金の価値=信用ってのはそれと同じなのん
    発行する国がどれくらいの資産を持ってるのか、急に「ごめーん国が崩壊したから今までの紙幣使えなくなっちゃった」とか言い出さない安定した国家運営が出来てるのか、偽札を作って不正に儲けられないよう対策がしっかりされてるのか、そういうことをより実行できてる国の金が「ちゃんと商品と交換できそうヤンケ使うヤンケ」って見なされて価値が上がっていくのん

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:07:16

    >>116

    バブルの時のトラウマで経済規模に見合った金の量を流通させてないからっス

    市場に金を流し過ぎてまたバブルになるのを嫌がってるから其処ら辺を絞ってるんだよね

    ここ最近はここら辺を修正し始めたけどまだまだ足りて無いんだァ

スレッドは11/26 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。