飛来神の術…弱え

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 16:56:28

    3人がかりで1人を飛ばすのがやっとなコスパの悪い術だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:11:54

    もしかして1人で運用しているミナトと卑劣様は天才忍者なんじゃ無いスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:13:56

    >>2

    あたぬか!開発者である卑劣様はまだしもミナトは才能ある一族の生まれとかでもないのにいきなり自分飛ばせる領域にまで到達してるんだ

    しかも即興の飛雷神まわしも普通に対応できてる…!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:15:53

    すみませんこれは“ 飛雷陣の術”なんです

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:16:17

    やっぱり逆口寄せがナンバーワンだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:17:30

    >>2

    しかもコイツらは自分+αで飛ばせるんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:18:51

    ボルトの亜流飛雷神…聞いています
    マーキングは金属限定だし形状を変えてもかなり時間がかかると
    このマーキング文字だけの共通、攻撃であろうと即ノータイムで飛ばせる、転送位置を自在に選べる卑劣式は…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:19:55

    ミナトに関しては規模は兎も角才能は柱間レベルと九尾からお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:20:48

    >>7

    勝手にワープポイントリンクとかも可能なんだよね、怖くない?

    マジで無限に等しい戦術戦略が取れるんだ、卑劣が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:22:01

    >>7

    俺の弟を殺したクソ忍術…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:22:45

    >>9

    多分ソースコード的なのが複雑すぎるのかまともに技術継承できないのに悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:23:18

    圧倒的初見殺し性能、タネが割れても投擲物やいた場所にマーキングがある可能性で無限の択を相手に強いることも可能な汎用性が飛雷神を支える…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:23:33

    >>11

    おそらく頭の回転速度不足だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:24:28

    >>11

    待てよ 猿とミナトは使えてるし継承は可能なんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:24:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:25:51

    ハッキリ言って四代目が早々に荼毘に付したの木の葉的には大損害なんてレベルじゃねぇと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:26:14

    肝心な時に遅すぎるから火影など哀れな存在だとしか思っていない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:26:27

    飛雷神は強すぎてとりあえず擦っとけば99%のやつは荼毘に付すんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:26:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:27:06

    やっぱりナルトに飛雷神の術を教えるべきだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:27:09

    >>17

    ダメだろオビト

    うちはラップバトルかましたら

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:28:23

    術者が死んでもマーキングが残り続けるのはルールで禁止スよね?
    性質も運用も無法過ぎるんだぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:30:18

    >>18

    自滅覚悟だったりひと握りの強者なら対応できなくもないけどこの技使うやつは全員そんな安直な使い方しないし手札のひとつでしかないんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:32:42

    尾獣玉飛ばしていたのもこの術の応用なんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:35:49

    >>21

    おかげで火影を諦められた…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:38:31

    忍愛之剣(マーキング書き文字)

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:39:09

    >>26

    親子そろって落書きはルールで禁止スよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:12:27

    >>24

    空中にも口寄せの印とかは展開できるから時空間忍術を空中に展開するのも可能だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:14:37

    一般的な忍びは螺旋丸なんか使わなくても飛雷神で背中に起爆札貼られるだけで致命傷なんだよね 怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:15:40

    ボルトは天才かもしれないスけどミナトは超天才じゃないスか コレ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:16:34

    なんで孫のボルトに才能遺伝してるのにナルトには遺伝しなかったんや!

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:18:28

    >>22

    これ体に貼られたら肉抉るしかないんスかね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:22:11

    ちょちょいと穢土転してやねえ…マーキング付けて送り返してやねえ…敵陣に転移してお色気の術するのもウマいで!

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:35:03

    >>14

    怒らないでくださいね

    天才を越えた天才みたいな二人しか継承できてない時点でそれはもう無理なんです

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:45:40

    >>31

    淫売の母親に似た……

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:47:01

    >>31

    もしかしてあそこで荼毘に付さなきゃ子供に忍術を教えるミナトが見られたんじゃないスか?

    おらーっ出てこんかいうちはマダラ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:47:03

    >>7

    卑劣とミナトはこれをノータイムでかましてくるし戦闘に組み込んでくるんだよな 怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:49:14

    飛雷針斬り=神

    間合い無視で袈裟斬り喰らわせる忍者を超えた忍者な技なんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:49:27

    >>7

    卑劣式飛雷神なんなんスかね?

    おおよそ人間が開発していい忍術じゃないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:52:10

    >>39

    穢土転生とか互乗起爆札も作ってるし既存の口寄せの術のシステムをベースに改造する方針での開発が好きなんスかね、卑劣様

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:53:56

    暗殺者がいついかなる時もワープで飛んでこれてマーキング一生消えないってマジで地獄なんだよね
    デスノート所有者に名前知られたようなもんなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:58:49

    時空間忍術とか言う意味不明な忍術=神

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:02:22

    >>39

    習得難易度の難しさがあるからバランスは取れてると思ってんだ

    まっ 血継限界とかの習得条件がないからバランスは取れてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:02:39

    >>11

    ベースになってる口寄せの時点で割と大概なのに印側に口寄せさせるせいで複雑さがとんでもねぇ事になってそうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:04:53

    4代目が生きてたらナルトがクソガキを超えたクソガキになってそうと思う反面…ミナトとクシナは教育を間違なさそうという衝動にかられるっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:07:30

    口寄せの印をあそこまで圧縮できるのも怖いんだよね
    ミナトはまだ文字だからいいけど卑劣とか紋章がほぼ線で見えないでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:17:37

    卑劣様 柱間 マダラの三人がいる火の国って列強を超えた列強だったんじゃないスか?
    ヒャハハ完全体スサノオでカチコンだれ
    ヒャハハ相手の国にデカい木と仏像けしかけたれ
    ヒャハハ人間爆弾送り込んだれ
    …この悪魔は?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:19:20

    >>47

    角都が同情されたのも頷けるんだよね

    失敗するなんて当たり前ヤンケ

    むしろ生きて返ったのが凄いヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:19:23

    >>47

    尾獣捕まえていらねーから売ってやるよとか言ってくる野蛮国家なんだよね、怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:19:24

    >>31

    うーん

    ナルトは他の2人と違ってマトモな教育を受けられるような環境にないから仕方ない仕方ない

    しかもその上で九尾のせいでマトモにチャクラ・コントロールできないんだよね

    しんどくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:21:12

    >>50

    ナルトは大天才だけど得意不得意はハッキリしてる印象

    幻術攻撃くらって格下のサクラちゃんに二度も助けられてるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:21:36

    俺なんて急に現れて攻撃する芸を見せてやるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:23:34

    >>39

    一応仕組みとしてはマーキング先に逆口寄せする術だから仕組み自体は簡単に思えるんだよね

    問題は……それをノータイムで行えることだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:24:17

    >>51

    ナルトも結局血統が良いだけやんけと批判されたりしたけど六道仙人の言った通り親の才能を受け継いでないのはガチなんだよね

    ミナトとクシナの才能をしっかり受け継いでたら化け物が完成してたんだよね凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:26:54

    ナルトが親から継いだ才能はうずまき一族のチャクラ量とタフだけなんだよね
    ハッキリ言って忍としては落ちこぼれの分類に入る
    まあ仙術の才能に関してはミナトより上っぽいんやけどなブヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:28:56

    >>52

    今までやりたい放題やってたすり抜け野郎が普通にぶちのめされたからめちゃくちゃテンション上がったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:31:36

    >>52

    初見で右眼神威にタイイチで勝つのは流石に訳が分からない強さなんだよね


    木の葉の黄色い閃光はルール無用だろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:05:45

    >>54

    フゥン、飛雷身の術で封印術を掛けて螺旋手裏剣を絶対当てる化け物というわけか

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:22:15

    >>48

    おお!角都が帰って来た!

    互乗起爆札を頭に打ち込まれとるんや!

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:24

    >>52

    この至高の逸材が24歳で失われたなんて 本当にもったいない

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:50

    >>59

    おいっエドテンじゃない証拠を見せてくれっ

    しゃあっ心臓刺し!

    あっこいつ死んでないマジエドテン みたいな流れがあったんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:08

    一般忍者が三人がかりでようやく使える忍術を詠唱破棄して実戦に組み込むみたいな高等技術は俺には理解不能

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:25

    >>60

    2年前に火影になったってネタじゃなかったんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:39

    >>62

    おいおい開発者は1人で使っているのだから順番が逆でしょうが

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:39:09

    >>60

    光輪冷菓発起旋毛自来也双式ノ丸、飛来神、封印術、そして螺旋閃光超輪舞吼参式だ

    ミナトを支えるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:46:52

    飛雷神もヤバイけど柱間以来とか言われる封印術がヤバイと思うのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:00:08

    確かミナトって第三次の時に岩の忍者数十人を一人でシバキあげたらぁしてなかったっスか?しかも意外とマーキング先のクナイは自分じゃなくて仲間に投げさせたもの=どこに転移先があるか、どう飛べばいいのかをその場で把握するとかいう地味に意味わからない芸当をしてた気がする…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:02:13

    >>66

    火影になる前から九喇嘛にお墨付き頂いてるんだよねすごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:07

    >>67

    あれ岩隠れからすれば勝ち確状態から主戦力一気に皆殺しにされた悪夢を超えた悪夢なんだよね 酷くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:26

    あ…あの…自分二代目火影と式典で握手したんスよ…
    なんか謎のマークが消えないんスけど…

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:41

    イズナはどうした

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:47

    >>70

    同盟組んでいるうちはどうということはない

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:08:35

    >>72

    ウム…何かあったら助けに来てくれると考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:14:27

    ムフフフ同盟国は卑劣が死ぬまで
    それ以降は敵対国に変身するの

    ウアアア卑劣ガ穢土転生サレターッ 助ケテクレーッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:16:48

    "印を結ばず片手で扱える螺旋丸"と"瞬間移動できる飛雷神"が四代目を支える…ある意味最強だ

    「一撃必殺をノーガードで打ち込めば倒せる」を地でいく戦法なんだよね怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:32:17

    >>75

    火力インフレで感覚麻痺してくるけど尾獣か十尾人柱力かカグヤでもない限りナルトの敵って螺旋丸で死ぬんだよねその火力がいきなりワープしてくるの怖くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:33:15

    >>73

    これを心の底から言えるやつのことは卑劣様好きだと思うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:48:30

    >>77

    ヒャハハハこいつめちゃくちゃ甘ちゃんのアホやでぇムフッこういうやつが死なないですむ世をこのバカと一緒に作っていこうね

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:51:06

    >>53

    簡易的な術を重ね合わせることで馬鹿みたいな汎用性を生み出す

    そんな卑劣を誇りに思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:54:51

    互瞬回しをミナトも卑劣も手慣れたようにやるんだよね
    同じ時代で他にあのレベルの使い手がいたんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:58:30

    >>80

    おそらく影分身だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:03:18

    >>80

    猿…

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:47:59

    >>41

    マーキングが消えないのが無法を超えた無法

    なんか解呪する方法とかないんですかね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:12:44

    >>83

    握手した手に付いたら切り落とせばいいと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:57:28

    >>58

    ハメ技はルールで禁止スよね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:04:53

    どうやってミナトがこれを会得したのかで読み切りもう一本描けると思うのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:06:24

    >>37

    しかも四代目に至っては卑劣以上のスピードからの超威力の螺旋丸をぶちこんでくるんだよね怖くない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:15:03

    >>55

    基礎ステとポテンシャルは高いんだけど技術ステがめちゃくちゃ低い晩成タイプなんだよね すごくない?

    難易度の引き下げとレベリング技術でどうにかしてるけど基本的に適正技術が膨大な経験値を要求してくるしんどめの成長タイプだと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:21:42

    印を付けあった2人がワープで連携をとりながら攻撃してくるのはルールで禁止スよね?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:19:15

    >>84

    よしっ ついでに見えない建造物にマーキングもしておこう

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:25:29

    >>47

    これだけ戦力を持っていて忍界を統一しないのは理解不能を超えた理解不能

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:33:24

    >>88

    お言葉ですが多重影分身を習得させることでレベリングを効率化して一気に伸びますよ

    ……もしかしてこの修行に一部の頃気付いていたらサスケ奪還も余裕だったんじゃないっスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:34:49

    >>90

    この迷惑観光客は…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:37:42

    >>59

    エドテンじゃなくてもマーキングされてる可能性があるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:34:07

    マジで飛雷神とエドテンは理論上誰でもできる術なのがおかしいんだよね
    サスケの輪廻眼もこれより早く発動できるから便利だろうけどそれ以外の点だと圧倒的に飛雷神の方が優れてそうなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:35:14

    ナルトが使えるようになったらどうなるか教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:48:52

    もしかして飛雷神の術はチャクラ量にも左右されない誰が使っても役に立って術なんじゃないすか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:53:51

    相手の里に行ったらバレないように建物にマーキングしてやねえ…
    侵入した行商人(スパイ)に里の中にマーキング置いてきてもらってやねえ…
    なんかあったら互乗起爆札を送り込むのも上手いで!

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 04:49:20

    ひ、飛雷神の術は時空間忍術で口寄せとは違うじゃないのん?
    ワシめちゃくちゃうろ覚えだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 06:49:48

    あっさりやってるけどマーキング・クナイ1本で尾獣玉レベルの質量でも飛ばせるの強さの次元が違ーよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:00:55

    卑劣様やミナトの頭脳はリアルでいうならノイマンやラヌマジャンみたいなもんだと思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:21:53

    ミナトは転移回避攻撃マーキング封印までワンプロセスでやってくるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:30:45

    あうっ脚を棒に縛られてまんぐり返しさせられてるサムネじゃないのかあっ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:18:00

    >>99

    すいません、口寄せも時空間忍術なんです



    ...時空間忍術ってなんだよ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:24:41

    自分を遠隔で口寄せする術だからやってる事としては同じなのん、小さいマーキングで済むようにする簡略化の難易度…?ククク

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:29:33

    飛雷神の術、穢土転生、互乗起爆札、囮寄せ、そして俺だ
    口寄せはなんでもいい

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:43:25

    >>97

    卑劣様もミナトもポンポン使ってるけどチャクラ消耗してる描写がないんだよね

    結界外に烏合の衆移動させた時くらいスかね疲れてたの

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:46:36

    木の葉の術全部使える弟子の猿はなんで使ってないんスかね…
    ま、まさか集中や発動に時間がかかるタイプ…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:50:02

    >>106

    飛雷針も穢土転生も五条起爆札も分類は口寄せなんだよね

    もしかして卑劣様は口寄せのエキスパートなんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:53:19

    >>47

    しかも意外と若い時点で二代目以上の才能を発揮したとまで言われる猿だったりの後任にも恵まれてる……

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:55:01

    >>108

    使えると使いこなすは別の意味なんだ……だから……すまない

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:09:50

    >>104

    ふぅんそういうことか

    あざーッス!

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:10:22

    >>106

    ◇この九頭龍閃は・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています