- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 17:59:47
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:04:53
- 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:06:56
本人は灰色超えて黎だから…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:16:53
アニエスとヨルダの染まりっぷりは双方凄まじい速度だったな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:29:41
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:30:07
エレインも拗らせてるからセーフ
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:31:15
リゼットとフェリ以外はみんな何かしら拗らせてるからしゃーない
シズナも若干ヴァン拗らせてるし - 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:32:15
ヨルダとの夜のお散歩パートは、界のヴァン編で一番好きかも
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:35:21
イクスがヴァンさん色に染まる事はあるんだろうか…?
ヨルダはレンちゃん懐かせた経験が生きてるね - 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:32:21
今更白になれないよねってグラついてる黒と、黒に徹しきれない白にはヴァン太郎はとても魅力的なんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:51:20
- 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:14:53
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:22:30
- 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:23:28
ロイド君ぶつけるとみんなピンクになるからダメです
- 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:24:39
ロイドとリィンは同年代担当だから…
- 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:27:06
レンに関してはエステルだけでもヴァンさんだけでもダメそうな気がする
心壊れた上で拗らせてたし - 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:27:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:27:53
- 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:28:26
アーロンには自分の境遇と重なるところあったからかかなり真剣に諭したりしてたよな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:28:29
- 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:29:02
取り敢えず拗らせを治す担当がヴァンさんで
素直に好意を受け取れる状態にしたあとでエステルをぶつけて治療だもんなレン - 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:30:21
- 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:30:42
- 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:33:26
- 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:34:01
- 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:35:42
人生すべてを娘のために捧げてたお父さんの心を粉々に粉砕したことは確かだな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:04:55
エステルがレンを叱る→エステルの事が理解できないけど結社に居続けるのもちょっとアレだからパテルマテルと一緒に家出する→ヨルグの所に行こうとするが博士の追跡が面倒→ヨルグがヴァンにクロスベルまでの道のりと追跡の撹乱を依頼→ヴァンと一緒に少しだけ行動を共にして何かがあってレンが人の話しを聞ける段階まで持っていく→影の国のアレコレ→零でロイドの協力の元自分の真実を知る→改めてエステルやヨシュアがレンを受け入れる→レン•ブライト誕生
多分こんな流れだっただろうからどれが欠けてもレンがレン•ブライトになるのは難しかったかもな。
始まりはエステルだけどきっかけを作ったのはヴァンだからレンがヴァンに気を許してるのも納得だわ
- 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:17:28
しょうがねーだろ親には捨てられ幼少期から世界との疎外感を感じてたのにDGで自分の真実を知って拷問同然の実験を受けて魔核を無くした結果心身喪失の状態からエレインやルネとの思い出でなんとか精神保った状態で奇跡的に復活したと思ったら、アラミスで2人に再開して喜んでなんやかんやあってエレインと恋人になれたのに何があったかいきなり退学して偶然再開した命の恩人に崑崙流の修行つけさせてもらってたら魔核は無いのに力の残滓だけで師を重症に追い込みました!とかした挙句始めた仕事の都合上人の汚ねぇ所もいっぱい見てきたんだから。
そこに黎1のアルマータの件で兄貴分のディンゴの死亡にその原因が自分が奪われた魔核のせいともなりゃ「俺はこの世界に存在してはいけないんだ」ってなるのも仕方ないんだ。見てるかAD?これが世界に居場所を持てなかった男の人生だぞ?
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:01:42
- 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:32:10
ノエルとリーシャには厳しい態度で本音を引き出し対決までしてたけどなw
- 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:16:31
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:20:40
- 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:38:11
斑鳩の使命や弟弟子との決着ももちろん大事だし捨てたわけじゃないけどそれはそれとしてそういうのは抜きで今はただの裏解決屋の臨時バイトとしていたいとかいう結構重いセリフ。そのくせコネクトだと「君みたいな人がいてくれるなら、もしかしたら・・・」とか言ってるからシズナにとってヴァンの存在が変えの効かない者になってるのがまた重い。ヴァンさんホント面倒な女に(恋愛かどうかはともかく)好かれるよね・・・
- 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:45:23
- 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:50:42
サァラとシャヒーナはそこまで面倒臭くはないから……敵陣営の味方になるかだいぶ怪しい雰囲気は出してるけど
- 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:15:23
でも正直ヴァン側の事情的にしょうがないところは多々あれど、エレインもそりゃ拗らせるよってなる原因がヴァンの行動だったりするからなぁ…………
素質の有無はともかく面倒な女にしたのはヴァンさんというか…………
- 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:43:04
両思いのままこじれにこじれて四回転半くらいねじれて絡まってるからなこのカップル
まあエレインからすると恋人同士になった直後に失踪するわ、戻ってきた話聞いてるけど明らかに自分避けて動いてるわでこんなんどういう態度取れば良いのかどう行動すれば良いのかわからなくなるわな
双方罪悪感のせいで正面衝突も出来ずそのまま数年間てそりゃ拗れるわ
そんでもまあ黎〜界でだいぶヨリ戻してはきたけど - 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:42:45
限定回帰の効果でどのみち自分の事は忘れるし、後はエレインに自分の想いとヴァンに側でしてあげたかった事を勝手に託したんでしょ。
振られるように誘導したとは言え、あの時点でアニエスを異性としては見れない。というのはヴァンの本心だし。
ヴァンにとってアニエスは「突然自分の前に現れて心を救ってくれた少女」だから知らず知らずの内に神聖視し、本人の優秀さも相まって学生だった頃の自分と同じように普通に恋して、普通に嘘ついて、黙って仲間を置いていくなんて想像もしておらず悪い意味でアニエスを「女の子」として見てなかったんだと思うわ。
良くも悪くもアニエスってヴァンが踏み込む前、初手からヴァンへの受け答えが100%正解だったから、ヴァンにとって甘えられる相手には慣れても理解からは遠い存在になっちゃったんだと思う。
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:47:03
ヴァンって元々弟分気質だからディンゴしかりルネしかり甘えたがりなのよ。
ロイドは甘えたがりではないけど素直で頑張りやさんだから歳上のお姉さん達をキュンキュンさせちゃう弟貴族。 - 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:48:36
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:03:10
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:41:22
ヴァンとロイドの絡み見たいね〜
- 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:51:03
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:52:20
初対面でめっちゃ砕けた口調なのちょっとイメージと違ったな(老夫婦からするとそっちの方が良かったんだろうけど)
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:55:59
- 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:01:03
ヴァンさんがガウランとロイドの決闘の立会人をやるトンチキイベントを期待したい
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:23:43
他人の面倒見る前に
幼馴染たちと向き合え - 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:39:00
- 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:03:55
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:09:34
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:14:06
多分あの頃のヴァンさん顔には出さないだけで終活の真っ最中みたいな精神してるからブーメラン発言もできたんだろうなって。というか黎始まってからディンゴは殺されルネには裏切られ助手1号にすら隠し事をされと敵よりも味方が精神ダメージ負わせてくるのは参ったね・・・そのくせルネとアニエスはヴァンやエレインの為になると本気で思ってるのがタチが悪いというか何というか・・・
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:14:20
- 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:19:30