- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:14:16
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:15:14
洋画っぽいアニメを観るなら洋画でいいじゃん…ってなる人増えたんだろうね
ネトフリアマプラでいくらでも名作洋画観られるし - 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:18:53
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:21:08
そもそも洋画の影響力がな・・・
鳥山明とかターミネーターが無かったらかなり作風変わってそうだし、コブラとかゴルゴも洋画そのもの
今はこれと言った作品がないのよなあ - 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:22:17
影響受けるほどの洋画がそんなに出てきてる印象が無い
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:22:49
欧米モチーフは全部なろうに行っちまったのさ ロック
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:24:13
- 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:25:02
呪術とかチェーンソーマン見てると最近は韓国映画が強い
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:27:36
ヨルムンガンドが最後の花火ってイメージ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:33:46
そもそも洋画っぽいってのがピンとこない
1は台詞回しあげてるけどそういうのも映画監督によって作風全然違うから洋画の特徴とは言いにくいし
今期でいうチ。でも洋画っぽいのとは違う感じ? - 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:38:38
SACとか?
まぁ今は萌え特化にしないと売れないから - 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:41:11
俺もこれと言った定義もしてないけど
俺が想像したのはブラックラグーンとかhellsingとかを嚆矢とする
b級映画とかに影響を受けたガンアクションやトラッシュトークとかに重きを置いた作品かなあ
もちろん創作者は洋画見てない人はいないから影響を受けてない人はいないと思うけど
洋画とアニメを合体させてやると取り組んだ作品はこれらだと思う 洋画のわかりやすい要素として銃撃戦や台詞回しに拘ったんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:46:26
刃牙とか言おうと思ったけどあれは原作が人気あるからか・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:48:33
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:52:21
人種差別とかの問題が根深すぎて海外舞台にするリスクが高いんだよな
今は世界中の人がアニメ見るし - 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:54:08
大体sf作品が洋画の影響受けてたけどSFも下火になったので・・・
- 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 19:58:18
- 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:00:57
- 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:02:34
- 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:07:45
虐殺器官とかも良かったな
といってもあれはメタルギアを参考にした作品なんだが - 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:10:56
ウィッチハンターロビンは違う?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:45:47
- 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:08:36
来年放映するラザロとか正にその洋画っぽいアニメに入りそうだけど、年々見かけにくくなってはいるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:58:48
キャラデザがどんどん一般受けする方向から逆行してる感じがするわ
ルパンとかもオタ受けする美少女キャラ出してるのに
洋風を出すために深夜アニメのアイデンティティを捨てるのは悪手な気がする
それだったら「洋画」で良いなってなるよ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:51:30
俺は個人的にはイングレスのアニメ版は面白かったと感じた
- 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:01:30
- 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:17:31
プリプリは美少女アニメとスパイアクションの融合が上手い作品だね
洋画っぽい皮肉や言い回しが使われてる - 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:20:30
なんか若いアニメキャラが渋いアイロニーな言い回しするのがそもそもミスマッチじゃね
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:23:19
リコリコは結構ハリウッド調なノリだった感じはする
- 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:06:11
- 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:49:57
20年前は地上波で週4洋画やってたから映画ファンではない一般の人にも「洋画っぽい」って言うだけでなんとなくどういう感じなのか伝わったし洋画っぽさを前面に押し出したアニメが作られる文化的土壌があったんだよ…
今や金曜ロードショーのみになりそういうのは完全に廃れてしまった - 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:12:38
そもそも昔からそこまで多くなかっただろ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:16:52
昔のアニメは普通に洋画の影響は受けていたと思うぞ
ルパン三世とか最たる例 - 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:17:13
>>1の言いたいのはあくまで洋画っぽい言い回しのセリフがあるアニメのことを言ってんだろうな
アニメそのものが洋画っぽいのはあまり見たことないな
- 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:50:23
1が言いたいのって要は「フィルム・ノワールっぽいアニメ」なんだと思う
洋画って言ってもジャンルが幅広過ぎて定義しきれないけど
フィルム・ノワールに絞れば確かにそれっぽい漫画アニメ(のヒット作)は減ってきているね
強いて言えば近年のヒット作の中だとリコリコがゆるく再解釈したフィルム・ノワールと言える