- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:37:41
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:40:00
なんか操虫棍とランスは個人の感覚で賛否別れてるけどどっちかと言うとランスの方がよく酷く言われてる気がするのん
- 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:40:46
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:41:13
操虫棍は空いてるボタンあるのに同時押し且つ長押しに技を割り当てるのは最早わざとなんじゃねぇかと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:43:17
復活モンスターは発売されるまで隠しそうな雰囲気があるのん 新鮮でハッピーハッピーやんけ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:44:50
抜刀大剣しか使えないアクション下手くそっにも優しい調整で俺は嬉しいぜ!
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:45:21
片手剣とスラアクはIBでブッ壊れだったからまだ私怨だと分かるがどうしてランスと操虫棍までチンカスにするの…?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:46:20
ランスは集中モード・弱点攻撃との相性がいいから愚弄されてるほど弱くはないのん
アクションが地味なのは製作の中に懐古ランス過激派がいるからと思われるが - 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:49:20
- 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:51:56
操虫棍はなんでよりにもよって⚪︎ボタンを長押しする設計にしたのか教えて欲しいのは俺なんだよね
エキスさえ取得すれば良い快適性が売りだったのに赤エキスナーフと長押し強要はクソっす - 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:52:05