さてこのへんで一発ドウデュース産駒の配合妄想でもいってみようかl

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:42:01

    ※バクーコウ産駒ではありません!

    直感でも
    願望ロマンマシマシでも
    イチオシ血統ポイント語っても
    なんでも良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:55:09

    アーバンシーの2×3を持つスターズアラインド
    クロスはお互いが元から持ってるのばかりなので見た目ほど問題はない

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:56:25

    ミスプロいないってことはキンカメ牝馬にあらかた付けれるってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:57:22

    >>3

    じゃねーの?

    ただしサンデー内包していないのが望ましいが

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:59:16

    >>3

    ミスプロは母方の方に入ってるけどかなり遠めなので

    ほぼ問題なし

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:01:53

    >>2

    アーバンシーの2×3なら直系のクールモア産キーファーズがいる

    ほぼやる

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:02:06

    なんかスワーヴがそこそこディープ繁殖回されてたりコントレイル産駒に母父ジャスタウェイがちらほらいたりするのを見てるとドウデュースにもディープ系が行きそうな気がする
    ちょっと考えたのがこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:04:03

    >>7

    すげぇ日本馬でよく見る血統のクロスが多いな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:06:28

    トニービンあるからドゥラ産駒とかはあんまり付けるのよろしくないかもなぁってぐらいか
    代わりにロードカナロア牝馬とか回されてきそう
    あとはハービンジャー牝馬はやっぱり良さそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:06:31

    ドウデュース、デオロ牝馬の救世主となれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:06:31

    まぁ王道

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:07:27

    >>9

    ストキャ持ちはそれはそれで筋肉過多になるのではって気もしてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:07:37

    イクイノックス、お前牝馬になれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:08:10

    >>11

    >>13

    なんで同じ思考のやつが2人もいるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:09:32

    やっぱり名牝につけてほしい気持ちがある

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:09:35

    >>11

    >>13

    確かイクイノックスの全妹生まれてたよね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:10:17

    >>14

    イクイノックスはメス側という介錯一致

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:10:57

    >>17

    なぜお前が腹を切る

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:11:23

    ・トニービンがある
    ・次代にリファール5×5が残る
    ・サンデー孫

    制約がこれぐらいなんで言うほど気をつける部分なさそう
    ストキャとか入れたらダートになりそうだし
    ヌレイエフとかの欧州系入れたら芝中距離辺り走りそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:11:26

    >>18

    非常識だという自覚があるからでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:14:20

    マジで一回なんとかやって欲しい配合はこれ
    上手くいったら面白いことになりそう
    まず生まれて育つかが問題だけど…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:15:26

    >>19

    つまりアモアイか

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:16:24

    >>22

    アイちゃんは母父サンデーなのがね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:16:46

    スタオンの母サザンスターズとの配合の方がおもしれえんじゃねえかと思ってきた

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:21:08

    >>22

    カナロアの母父はストキャなんだよなぁ…

    少し離れてるとはいえカナロアがムキムキタイプだしどうなんだろうという気持ちが強い

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:22:17

    >>19

    リファールはあってもいい。そもそもこれからの時代薄まってくだけだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:22:55

    >>21

    だがメーヴェ母さんが許すかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:24:03

    どっちも行けるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:24:12

    >>21

    メーヴェの保持力よわよわな卵子に過酷な胎内環境、さらに小さく出がちな体格と課題は多いけど、上手く行けばかなり強そうではあるんよなぁ……

    母体の年齢的にも一発勝負になりそうなのが怖いけどやってみる価値はありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:25:09

    >>27

    気が強いタイプ好きでしょ母さん…

    ドウデュースはどう見ても生命力に溢れてるしなんとかなりませんかねぇ

    というかMotivator肌のお牝馬合うと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:25:52

    なんとなくだけどハーツジャスタ諏訪部で結果出てるダンジグ〜デインヒルのラインはドウとも相性いいんじゃないかと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:27:04

    割とこいつに足したくなるやつが思いつかんな
    バランスで見ればスタミナある欧州系が一番良さそうだけど国内産だとトニービンのクロスが発生しがちなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:29:31

    なんか岡田系列が持ってる牝馬と相性良さそうなんだよなぁ
    ドウデュースって血統がとにかく軽いスピードマシマシ系なんでいわゆるスピード不足で悩む牝系とかに良さそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:30:50

    >>31

    ダンツィヒ4×5×5持ちのプリティディーヴァとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:32:14

    つまり...こうだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:33:42

    >>35

    トニービンクロスヤバそう

    地獄みたいなスタートが強化されそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:36:04

    >>28

    これマイティーがスワーヴつけてたしそのうちやりそうだなって思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:36:58

    >>33

    この前のおもらしでユーバーレーベンにイクイノックス付けたのが判明したけど、牝系の脚部不安体質とぼちぼち短距離質なスピードの血が不足してくる頃合であることを考えると中長距離馬のイクイノックスよりマイルG1勝ちのあるドウデュースの方が合うんじゃないかなーと思ってるマイネプリテンダー牝系推し

    ミスプロフリー状態が更に1代延長されるのと、北米血統への偏りが更に強くなる(それでいてユーバーレーベンは緩い血統の塊である)のがどう出るかっていうのはあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:37:11

    この世のあらゆるご飯全部食い尽くしそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:44:10

    ソラちゃんにもおすすめしたくなるなぁ……
    サンデー3×4とミスプロ5×5がどう影響するか

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:44:49

    ここまで誰もMy Charmerクロスを作らないだなんて君たちにはガッカリしたよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:53:22

    >>38

    その配合ならワイもドウデュースのが多分合うと思う

    ユーバーレーベンの血統自体も持久力寄りな感じするしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:55:58

    >>6

    この仔は許婚だから(ほぼ公式)

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:57:24

    >>41

    そのクロスを作ったところで何がどうなるのか誰もわからんやろ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:01:06

    ユーバーレーベンにつけていっぱいもぐもぐする仔見たい(思考停止)

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:01:57

    >>15

    2×2!

    (誰もツッコんでないのに笑ったw)

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:03:49

    >>44

    ハーツ×シアトルスルーがニックスなんだからそこは継続して刺激したくない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:04:03

    >>45

    増量しても痺れる馬と増量して絞れなかった馬の配合か…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:07:32

    気性考えるとトニービンクロス作りたくねえよなと思うけどドゥラメンテでちょくちょくやっている(ネトケのアレが正しいならイクイでもやってる)から現場ではそこまで気にしていないのだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:08:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:14:44

    ダートかな?短距離かな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:17:13

    >>49

    それに関しては配合より話題性のが大きいんじゃないかとは思ってる…

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:18:12

    >>51

    ダートスプリンター…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:30:57

    絶対やると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:46:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:05

    牝系インブリード実現しないかな
    ノーザンテーストだってそうだったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:38

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:56:36

    牝系クロス作ろうと思ったら範囲外で泣いた(ドウデュースの5代母がダンシングブレーヴの祖母)

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:01:33

    >>39

    ストロベリーロードってあまり見ない馬だけど他にどんな馬に入ってる?クロス持ってて活躍した馬はいる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:02:19

    >>56

    作って見たけどドウデュースとストームキャット系にニックスってあるんかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:24

    >>58

    悲しきかなOlmec…

    ドウデュースってファミリーナンバーが3-d族でダンブレとなんなら遠くなるけどオーギュストロダンとも一緒だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:08:21

    脳みそジュージュー配合や!!!!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:11:10

    サンデーサイレンスが混じるから難しいな...

    いやこの配合それ以前の問題があらへんか? まぁ話してるだけだしええか...

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:12:07

    >>59

    クロスは見たことない

    トニービンとストロベリーロードがニックスなんでリバティ(とその母)が持ってるよ

    どう影響するかは分からないけど、ストロベリーロードが強いと叩き良化型になるけど頑丈さがある感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:15:51

    ドウデュース産駒走るだろうけど簡単にダートや短距離に振れそうに見えるな
    芝狙おうとすると、ハーツの方のクロス強めにしなきゃいけなかったりスタミナ牝馬つけなきゃいけなかったりと、リスキーになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:16:41

    逆にやべえ配合と考えて3秒で思いついたやつ

    流石にやらんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:17:29

    >>58

    キタサン連打の箸休めで本当にやったら笑う

    互いの母親マザーファッカーするのか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:21:50

    >>65

    何だかんだLyphardクロスがあってAllegedもあるから芝中距離が出そうだけどね

    母系が思ったほど米国要素に振り切ってない

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:23:12

    ソダシってどうなんかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:26:01

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:28:35

    一度どん底に落ちてもまた戻ってきそうな配合

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:20:15

    後ろすぎて隠れちゃったけど牝系クロスできるんだっけ、ドッキーライラック

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:13:53

    デアリングタクトに一回付けてみてぇなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:25:02

    >>71

    2歳チャンプ同士だから早熟性は担保されそうね

    あとは馬格デカすぎからの脚部不安にならんか心配だがラララチャーのきょうだい実はそんなデカくないんだよな

    全妹が小柄すぎて1~2戦くらいで繁殖入りしてたしそっちつけるかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:50:31

    思ったより大体何でもつけれそう
    気をつけるのトニービンあるドゥラ産駒ぐらいな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:18:44

    ディープインパクト牝馬とかも微妙だろ
    ノーザンはあんまり気にしないかもしれんけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:43:01

    イクイノックス・コントレイル、スワベほどのつけやすさは無いけど、許容範囲内にはしっかり収まってる感じか

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:50:23

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:52:18

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:04:28

    ハーツは米国肌と相性良かったけど後継だとどうなるかな
    また米国肌にすると偏ってダートに出ちゃうかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:26:41

    >>80

    基本的に日本の芝で走るなら欧州要素と米国要素を半分ぐらいにしておくのがいいから

    基本SS直子(ディープ、ハーツ)×米国(北米)系は次は欧州要素足した方がいい

    キズナコント諏訪部とかも大体そう

    ダートに出したいならもっと北米要素足すといいけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:42:32

    >>62

    サンデー3×4×5で他にも5×5を2本とか絶対まともなの産まれないでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:31

    5×5で気にしてるの繊細すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:46:55

    >>74

    今年デビューのブラックソンソルトもちっちゃいんだっけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:09:52

    逆に5代アウトブリードになるような牝馬おるかな(輸入除く

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:13:38

    ここまで正妻候補との架空血統表なし

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:21:19

    >>82

    見方を変えるべきでドウデュースが持っているリファールの4×4を、メイケイエールが持っているデインヒルの4×4をそれぞれが薄めている

    まあリファール自体はメイケイエールも持っているが6代目と遠いからな、サンデーが濃いくらいでさして問題はない

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:20:50

    >>85

    そもそもおドウが自前でリファール4×4持ってるから産駒は自動的にリファール5×5持ちになるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:40:36

    芝馬に出て三冠狙うもよし、ダート馬に出てオイルマネー狙うのもよし
    どっちに出ても脳を焼かれる人が続出しそう……

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:03:29

    母父トーセンラーってどうなんだろ?後架空血統を作って初めてこの2頭が同期だと気付きました

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:30:20

    >>89

    母父ゴルシはダートには出ないと思うけどな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:15:10

    考えれば考えるほどゴールドシップ産駒の中だと>>28にあるようにウインマイティーが一番相性良さそうな気がしてきた

    そもそもウインマイティーの血統自体が日本だとマイナーだからつけやすいってのもある



    それとドウデュースって現役時代のゴルシと同じくらいだと考えるとあまりデカい牝馬にはつけられないよなぁ

    そう考えて割と走ってるゴルシ産駒の母親で、ゴルシが相手でも子がダート適性だったこの馬なんてどうだろう

    Tap Your Heelsで気付く人もいるかもしれないけどTapitの半妹でSeattle Slewが入ってる

    現役時代の母馬が430kgほどだったし、ドウデュースで馬格を出しつつダート路線も面白そうじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:15:57

    ほしゅ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:19:24

    >>90

    ダートの長いとこになるか芝になるか怪しい感じではあるけど…

    ニジンスキーいいね

    ドウデュースのStrawberry Roadってニジンスキー系なので六代まで見るといるんだよね

    スタミナ補強出来そう

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:27:13

    >>15

    せめてこっちにしろ。りめんばーあーくでとりおんふ的な

    実際リリー牝系はスワベとおドウで取り合いになるだろう

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:34:00

    ドウの牝系にはオルフェと相性のいい血入ってるから
    オルフェ牝馬つけとけばスワーヴみたいに重賞馬出そうや

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:28:24

    >>96

    話題のフェデラーのママのグアンさんとキーファーズ配合やね

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:44:42

    欧州系の血統と掛け合わせて見たいと言う願望
    ジャスタウェイ産駒応援してるのでパッと思い浮かんだ欧州系のうちの一頭
    芝中長走って欲しいけどどうだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています