- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:42:34
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:48:05
読者投稿にスニーカーモチーフの超人がいてスニゲーターの身内にしたろ!って経緯から生まれたんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:51:08
まあ初代でも印象強かったキャラの孫とか言われたら燃えたよね
あの辺から老サンシャイン辺りは一気に引き込まれたなあ - 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:55:11
こいつと万太郎の試合はクソ回でしたね
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:58:19
アニメだとウンチョ回だった
- 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:58:27
スニゲーターは新肉で教官としてのキャラが盛られたので、存命だったらMAXマンは別人のようなキャラになってたのかなあ
まず単一変身特化にしてもスニーカーは… - 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:10:41
本一冊書く位には変身超人の権威として崇められている親父に対し色々変身したせいで個々のクオリティ下がったんや!って言っちゃうJrさん
- 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:12:28
キッドの解説?読んで、あんな憧れて欲しくてやっと買ってもらったお気に入りのスニーカーを捨てちゃうんだ…ってちょっとショックだった…
昔の子はそんな感じだったかもしれんけど
ものは大切にしないと - 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:13:00
こいつが登場した時点ではサンシャインヘッドとナイトメアズの設定は考えてなかったんだろうな
こんな生粋の悪魔超人、それもサンシャインと同じ六騎士の子孫をナイトメアズに入れない理由がない - 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:15:15
悪魔超人というよりはスニーカー超人という感覚
妙な親しみやすさがあった - 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:20:24
ケビンを誘ってたしMAXマンは残虐超人派閥だよな
サンシャインについて行かなかったのはスニゲーターjrの意向かね
旧悪魔超人軍なんて信用できない的な - 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:57
スニゲJr.存命なんだっけ? とするとサンシャインのことが気に食わなくて入れなかったのかも知れないな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:37
言及とかはされてないけど生きてそうではあるよな
初めてMAXマン見た時はスニゲーター親子と違ってなんでこんなに人型なんだろうと思った時期があったな - 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:39:48
多分MAXマン母が純粋な人型超人なんだろ