え!?エネコポチエナラルトスでボーマンダとレイドバトル!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:14:00

    ルビー「できらぁっ!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:14:25

    なんだこの未就学児……

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:14:58

    ※この時点でフェアリータイプは実装されていません

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:15:00

    体に消えない傷をつけてまで守った子に、直後心に消えない傷をつけられる

    こんなことってあるかよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:16:07

    できない方が良かったかもしんねぇ

    いややっぱできなかったら死ぬ(かもしれなかった)からダメだわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:16:35

    この時点じゃほんとにフェアリーがないラルトスだし、そもそもフェアリーがあったところで……な種族値の差があるはずなんだが……

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:17:19

    ポチエナが破壊光線覚えてるとかの派手な異常性だけでなくエネコを回転させることで攻撃の衝撃を分散させつつメロメロボディの接触回数を増やしてメロメロ状態になる確率を上げるとかいう小テク使ってくるの強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:17:24

    エネコポチエナラルトスでボーマンダとレイドバトル(ただし頭部に大怪我状態)

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:17:55

    ルビーが家出しなかったルートも見てみたいよな
    家出しなかったら、両親からこの時の子だってこと伝えられただろうし、ルビーもセンリからコンテスト挑戦を許されるから、もしかしたら一緒に旅に出たかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:18:11

    まぁ…怖いと思っちゃうよね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:18:16

    ※6歳

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:18:30

    デリバードウリムー魔改造してるポケスペじゃ種族値なんて誤差だよ誤差

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:18:52

    >>4

    その子も心に消えない傷を負ったから……


    ……なんでこんなことに

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:19:15

    ルビーは大怪我だけど命に別状はない感じでポケモンたちは恐らく軽傷なのもエグい
    こいつ明らかにダメージコントロールしてやがる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:20:31

    >>10

    ボーマンダから攻撃モロに食らって流血してるのに「ドラゴンクローか!」って言うんだよね

    ドラゴンクローか!じゃねえんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:21:40

    >>10

    お父さんの英才教育のたまものですね…

    マジキレ顔がお父さんそっくり

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:21:47

    >>15

    深手負ってるのに全く意に介さないで指示を続ける六歳児

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:22:10

    この時点だとサファイアめっちゃおとなしい子だったらしいし目の前で同年代の子がドラゴン相手に大立ち回りしてたらそら怖い

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:22:32

    命の危機や痛みで我を忘れて…とかでなく終わった後すぐサファイアに声掛けれるぐらい理性あった上で>>10なのが凄まじい

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:23:14

    >>16

    ルビーは今でもキレたらこの目付きになるからな

    間違いなく親子よ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:23:44

    エックスとかもそうだけど子どもの頃から順当にバトルの腕を磨いた場合どこまで強くなるのか見たかった

    >>10

    お父さんにそっくりで…そりゃ怯えるわ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:24:55

    >>18

    ルビーはもちろん直前まで一緒に遊んでたたねポケ達も大暴れしてるからな

    ありがとう以上に怖いが先行するのも仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:25:24

    ルビー、今はもう乗り越えたっぽいけど、もう一度サファイアに「こわいよお」って泣かれたら立ち直れなさそうな危うさがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:25:29

    ターン制ではないバトルだからこそのジャイアントキリングだから……

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:01

    >>23

    姿をくらませて二度と現れなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:18

    アニポケと同じで「かわせ!」があるから……
    あとルビーのポチエナっていかくだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:26:33

    メロメロボディ効率的に使う手段とか持ってるの考えるとエネコがメイン盾(回避盾?)だったっぽい
    どういう性能してんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:27:02

    >>23

    初夜が分水嶺になるのか……

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:27:53

    まさかの因縁

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:28:28

    >>29

    なにわろとんねん

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:29:09

    >>29

    アオギリマツブサといい辻褄合わせが上手い

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:29:55

    本編でサファイアに絶交された時に投げかけられた言葉がこれなの余りにも悲しい
    誰かを助けるためにその力を奮った結果傷つくことになったんだよなあ
    まあそれはそうとこの時のルビーの態度や物言いは絶交されてもしょうがない物ではあったが

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:29:58

    エメラルド編でちょっとボーマンダにトラウマがあるサファイアかわいい
    でもそこからルビーとイチャつけるからお互いに乗り越えた感はあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:08

    この歳で理性と本能を両立させて戦えるの何なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:23

    >>32

    他でもないサファイアが、弱い自分があの男の子を傷つけたから強くなって誰かを守れるようになりたいって思ってのバトルの道だからな……

  • 36二次元好き匿名さん24/11/25(月) 22:31:40

    >>10

    本気の姿ってのは怖いもんだからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:43

    >>34

    センリの息子だから

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:46

    2人で危険な場所行ってしまったとかじゃなくヒガナが起こした事故なのほんと

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:32:25

    初恋相手を、そうとは知らずまた好きになる

    小学生ワイ、無事に脳を焼かれた模様

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:32:34

    >>33

    あそこの流れるようにイチャつく二人好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:32:34

    連載初期辺りのルビーの態度は本当にアレだからな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:33:26

    >>15

    ちゃんと受け身も取れてエライ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:22

    >>42

    センリはどういう特訓してたんだよ

    明らかにポケモンに吹っ飛ばされるの初めてじゃないぞこの動作と台詞

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:35

    >>42

    右上の顔子供がしていい顔じゃねえな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:37

    これ結婚しなきゃ嘘だろって感じの男女カプにハマったきっかけじゃん
    元気しとん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:37

    >>29

    ルビーとサファイアどころかセンリの人生(ルビー一家まるごと)まで変えた事件

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:36:12

    >>26

    ポチエナはグラエナに進化したタイミングでいかくになる

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:37:05

    >>42

    ぐっ→ゴロゴロ→うぅ…→立ち上がるみたいな描写も無く受け身をしれっと取っているのがヤバさに拍車をかけている

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:37:19

    >>43

    確かミツル君がコノハナ捕獲しようとしてた際に結構痛そうな怪我してたから、ポケモン世界では受け身を取れて一人前なのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:37:21

    多分メイン攻撃ポチエナ、妨害キルリア、ヘイト役兼カウンターエネコみたいな感じのパーティー

  • 51二次元好き匿名さん24/11/25(月) 22:40:27

    >>29

    まさかRS編描いてた時はレックウザと因縁のあるボーマンダ使いが出るなんて作者も思わなかっただろうに

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:41:11

    >>42

    見ろォォォォ!!!じゃないんだよ…普通は逃げるんだよ…前のコマで女の子悲鳴あげてるんだぞ…

    ここでなまじ戦えて逃げる選択肢が無かったのが人生のターニングポイントすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:45:17

    現在のバトル嫌いへの説得力もある上に後のORASに綺麗に繋がるよく出来た過去

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:46:00

    結果論だけどこのボーマンダは意味も無く暴れてるとかじゃなくてレックウザの研究所っていう明確な襲撃先があったから家の方に逃げてれば追いかけてきたりはしなかったんだよな
    なまじ強かったから逃げてるところを後ろから襲われるよりも真正面から戦って撃退する方が安全って判断になっちゃったのが...

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:47:36

    >>13

    おかげでお互いへの感情が重いこと重いこと……

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:50:28

    >>41

    ヒンバスのような公式でみすぼらしいポケモンはともかく御三家ディスとかよく許されたもんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:50:36

    >>54

    センリさんとかジムリーダー級のトレーナーなら野生ではないこと見抜いて立ち回り変えてそうだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:51:18

    こうやって見ると本当に痛々しい傷

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:23

    >>58

    いりょうのちからってすげー!とはならなかったか……

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:56:00

    >>53

    ORASへの繋がりは・・・ハッキリ言うと凄い奇跡なんだよな・・・

    いや、そもそもORASが影も形も無い頃に野生のボーマンダと思いきや明確な目的意識を持ったトレーナーのポケモンだなんて、幾らポケスペが後付けでの構成が上手いとはいってもピンポイント過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:01:17

    >>43

    ポケスペ世界は割とコレなので…

    センリ本人もポケモンごとマッドショット食らいながら冷静に指示してるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:03:45

    >>61

    トレーナーへのダイレクトアタックやモンスターボールの破壊が立派な戦術の一つだもんな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:01

    >>50

    RPG的に考えると普通にガチ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:30

    ダイレクトアタック的な要素抜きにしてもポケモン同士の高速戦闘中でも的確に指示を出したり長期戦になっても集中力を切らさなかったり音や光系の技を使われても怯まなかったりとトレーナー自身が己を鍛えるのは大事だったりするよねあの世界

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:10:09

    でもポケスペ世界じゃなくても黎明の翼の最後のバトルとか見るに
    最強クラスのトレーナー同士の戦いになると規模ヤバいし

    公式戦であっても動体視力や判断力 場合によっては体力とかのトレーナーの能力も大事になりそうではあるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:18:25

    ルビーの才が自分以上だというのはセンリも承知してたけど
    ボーマンダを”迎撃できてしまった”って回想してるから流石にラルトス・ポチエナ・エネコで手負いにまで追い込めたのは想定外っぽいからなあんまり責められない

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:33:08

    >>32

    お互い自分が求めよう求めようとしてるのが相手が同じタイミングでそれを罪だと思ったものなのがね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:40:51

    あらためて見るとルビー・サファイア編の完成度が物凄く高いな
    ORAS編では偶然の一致とかがあったとはいえあそこまで繋げられるとは
    思わなかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:05:11

    こんなもん小学生が読んだら一生モノの癖が刻まれるに決まってんだ…刻まれちゃった…

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:45:11

    ルビーサファイアは心に一生の傷を負って、読者は心に一生のヘキを負う

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:36:55

    ボーマンダへの攻撃の跡からルビーが手持ちのポケモンで戦ったことを見抜く
    結果、ルビーの責任を被り、黙秘するセンリ
    しかもそのボーマンダはヒガナが原因

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:52:58

    めちゃ強6歳児だけど右側にばかり攻撃するクセがあったりボーマンダを倒しきれなかったりと未熟な面もちゃんと描かれてるのが良いよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:32:13

    トゲピーがバンギラス倒す世界やからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:46:06

    >>73

    ゴールドの孵す者の力で潜在能力が高められたトゲピーだからな!

    ……いやそれでも大金星だな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:50:19

    >>62

    流石にジム戦でやるのはサカキ様くらい(マキシはプラチナが巻き込まれた時に中止の判断を出した)だし普通のトレーナー戦やるだけならそこまで鍛えなくても良いんじゃないかな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:56:00

    ポケスペの世界観って多分だけど音技めっちゃ強いよね
    ポケモンへの攻撃や搦手はもちろん、耳なんて鍛えようが無いから副次的効果でトレーナーの妨害にもなるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:57:23

    でも野生のポケモンも相手するから大体レジェンズだと考えると鍛えたほうがいいじゃないかなってなる

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:40:54

    何事も無く順当に成長していたら、二人は真逆になっていたんだろうな
    そして無自覚イチャイチャ幼馴染バカップル化

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:44:46

    >>13

    ルビーが強すぎたから


    ルビーがボーマンダを追い払えないと詰むんですけどね(

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:45:47

    >>58

    下手しなくても骨に届いてるんだよ深さ的に…

    惑星Ziの人たちみたいにポケモン属ヒト科みたいに進化した結果なのかもしれんけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:58:35

    >>78

    今も無自覚イチャイチャバカップルだよぉ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:08:42

    >>78

    ジム挑戦するルビーとコンテストに挑戦するサファイアは見てみたいな

    ルビー、ジムリは難なく突破できそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:12:40

    >>82

    チャンピオンの権利蹴ったミクリもヤバいけど病み上がりで最終戦後サファイアがギリギリだった本当強か人ったいなセンリはだいぶヤバい

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:18:14

    ゲームだから大丈夫だけど炎技出されたらトレーナーも熱くなるし音技出されたらポケモンだけでなく近くにいるトレーナーもダメージ喰らうのはそれはそうだよなーって
    挙げ句の果てに悪人はポケモンじゃなくてトレーナー狙って技出させたりするし

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:19:52

    普通ジムリに父親いたらストーリーの見せ場のひとつとしてジムに挑戦して父親を超えるシーンを書きそうなところをまさかの反発してジム巡りせず親子喧嘩の末に乗り超えるという…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:36:03

    しかもマジの親子喧嘩の野良試合 テレビ局の2人がいて本当良かった

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:13:54

    >>78

    サファイアがトレーナーにならなかったかもしれんな、ルビーの後ろから付いていくみたいな感じになって…

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:06:25

    >>81

    延々と見させられるエメラルドかわいそ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:12:23

    >>51

    もしかしたらゲーフリが「リメイクで出す新キャラの手持ちどうしようかな」でポケスペ参考にした可能性はあるから…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:20:26

    >>46

    しかし恨むのはお門違いだ

    元凶はデボンなんだからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:21:45

    >>87

    父親がポケモン博士だし小さな頃からの付き合いのどららいるしバトル好き程でも無いトレーナーにはなってそうではある

    ルビーはあの事件とセンリが長い間家空けたというネガティブな出来事が重なってバトル嫌いになったけどサファイアは事件はアレだが父親の研究手伝ってポケモンの知識を学んでいってとポジティブな面があるのよね

    過去の出来事のせいで「弱いポケモンは好かん!」って言ってるが

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:23:35

    >>61

    影絵になってるレッドさんもサワムラーに蹴られたりとか氷漬けにされたりそのせいで手に一時的に後遺症残ったりとか石化されたりとか散々な目にあってるよな

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:25:18

    >>90

    というよりポケモン協会じゃない?

    ルビサファ編は(当たり前だが)レックウザ関連はデボンは全く名前出てないし

    正直ORAS編でデボンがどうこうと言われると「でも協会の方がアレじゃねーかそっちは何のお咎め無しかい」ってなる

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:26:02

    グラードンに潰されることもあるし身体は鍛えておいた良いのは確か

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:53:11

    >>94

    なんて生きてんだよ!スーパージョウト人か!?

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:54:05

    子供の頃に一生残るほどの深い傷をつけられてるのに泣きもしないってなんだよ
    サファイアを守る使命感とバトルでハイになってたとしても

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:57:38

    空飛ぶ車でサファイア突き放して「ボクも君が好きだったからさ」のシーンは最高すぎたなホントに

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:49:37

    ルビーの行動の動機は掘り下げるとだいたいサファイアが原動力になってる
    サファイアも大概だが

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:58:37

    >>95

    グラードンさんは生きたままいたぶるのが好きなんやぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:51:05

    クレヨンしんちゃんと1才しか変わらない?これが?

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:15:42

    主人公は伝説・幻からなぶられる運命なんだ。レッドはデオキシスにぶっ飛ばされたりデオキシスをぶっ飛ばすためにミュウツーに俺ごとぶっ飛ばせしたり、ゴールドも何気にホウオウの炎で締め付けられてお腹こんがりだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:17:12

    >>61

    ここで写っているレッドさんはこれだからな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 02:52:33

    >>95

    ポケモンがいる世界だから人間の生態系も変化してるのかもな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 06:38:55

    好きだから強くなって隣に立ちたい女
    好きだから戦いの場から遠ざける男

    お似合いだよキミら

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:25:00

    改めて見るとこの2人の空気感の間に入って行けるエメラルドくんはすごいのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:40:56

    ルビーは仮に強さ求め続けていたらヤナギレベルまで行けそうだわな

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:12:55

    センリのナマケロがレックウザの攻撃捌いてるのもよく考えたらおかしすぎて笑う
    最後は吹っ飛ばされるとはいえ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:33:09

    お行儀よくバトルなんてやってられねぇぜ!

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:45:45

    ホウエン三人、制覇トリオって名乗ってるけどこんなのもう恋愛色ボケトリオだろ
    え?エメラルドはクリスに憧れてただけ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:38:58

    ルビーとサファイアはお互いにブレーキになれないんだ
    だからラブコメな時は再現なくイチャつくしシリアスな時はひたすら重くなるんだ

    ……だから間にエメラルドを挟んでバランスを取るんですねー

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:23:02

    ORASでやっと普段通りのイチャイチャをするルサに後方仲人ヅラしてるエメラルド大好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:24:00

    ルサの結婚式で誰が友人代表かってエメラルドだよなあ
    ミツルくん、二人の師匠もいいけどさ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:42:00

    >>58

    冷静に考えて自分だけじゃなく好きな子を命の危険に晒した因縁の相手目の前にしてこの顔できるの強すぎるよ…

    もっと「お、おまえは!?」みたいなリアクションするよ普通…

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:27:31

    >>72

    未熟のハードルライン高いな

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:33:42

    >>60

    作者がルビサファの時点でリメイクの登場を見越して「リメイクするなら大体10年後、そうなればゲーム機の性能も上がり容量も増えるから追加シナリオが入る可能性は高い敵は龍の里から出すのが妥当・・・この世代のドラゴンとなればフライゴンとボーマンダの二択!そして敵っぽいとなればボーマンダに間違いない!」となってた可能性

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています