- 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:20:18
- 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:24:40
Vジャンプ版は結構王道でまとまっている感じがある
- 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:24:41
ちゃんとキッドがテリーポジションしてて、ケビンがロビンポジションしてた
- 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:27:42
ガゼルとチェックの扱いが良いよな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:29:19
最終回が「正義超人の戦いはまだ終わらない」的な感じなのになんでこんなに綺麗なんやろうなぁ
なんか安心感がある - 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:31:22
- 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:33:25
- 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:18
- 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:34:39
アニメ版2世3期とどっちが先だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:21
数少ない戦う女性超人の一人だぞ、覚えておけ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:36:25
- 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:36:37
- 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:38:20
- 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:39:21
俺の記憶違いかもしれんが、フィオナが紅一点扱いされてて「OKANも女性だよな?」って困惑した覚えがある
- 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:40:13
オカンの外見でイリューヒン枠だから強豪キャラ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:41:05
- 17二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:41:27
OKAN
万太郎とシングルマッチで対戦し 試合中におっぱいを揉まれた 経産婦であり主婦でもある 実力派の女性超人 - 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:41:36
- 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:42:16
- 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:42:19
- 21二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:42:20
うーん、ティーパックやガラムマサラと同じで超人としてのモチーフアクセなのでセーフ!
- 22二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:42:55
何一つ嘘は言ってないが……
- 23二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:43:20
- 24二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:44:37
骨の形の穴を思わず選ぶ犬モチーフの完璧超人を考えると別に不思議でも何でもないので…
- 25二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:46:21
- 26二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:49:03
- 27二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:49:14
- 28二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:50:40
- 29二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:52:39
- 30二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:34
やっぱ根本的なとこでは子供向け漫画の人なんじゃないかと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:55:09
- 32二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:51
Vジャンプ版は「こういうのでいいのよ」が詰まっている感じ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:13:51
- 34二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:18:13
- 35二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:19:54
当時Vジャンプ読んでて、フィオナが紅一点の超人か!可愛いなと思ってたんだよね
普通にOKANも女性超人だった…… - 36二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:21:17
- 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:45:27
- 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:00:44
こっちのケビンはキチンと服役して罪を償ってるんだよな…原作の人間レスラーの件の反省を活かしてる気がするな。更正したからこそ電車の件で人間助けたのにも説得力あるし
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:13:39
- 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:59:59
旧アニメ版のブロッケンマンの改変といい昔の人はなぜかキャラを食べ物として扱うことをグロじゃない判定するよな
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:36
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:04:42
こっちでチェックがバトルしてるから本編では他に回したと考えると分からなくもない?
- 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:08:10
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:10:28
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:12:54
ドゥームが鎧捨てるシーン好き
- 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:52:38
あの話はギャグ全開で勢いもあって面白かった
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:00:02
- 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:13:06
ドゥームマンはII世のボスキャラでは珍しく精神デバフを克服して試合後半さらに強くなってくるタイプなんだよね(プレボ版だと万太郎相手に精神的優位を失って破れるパターンが多い)
- 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:35:40
こっちの万太郎はお下劣シーンとかクズシーンが少ないから好感度が高い
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:48:03
OKANのセリフのフォントなぜかガビガビで笑う
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:09:09
短いながらまとまっている印象があるわ、Vジャンプ版
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:12:25
他は主婦らしい話なのにお前呼ばわりでじわじわくる
- 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:14:52
確かガゼルマンが後から行くから先に行け!とか言って本気で瞬殺して追いかけてたよね
- 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:17:24
こいつ間違いなくサンシャインの弟子筋だよな…となる
- 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:21:30
ガゼルマンは過去で友だちに裏切られたことを引きずってた背景ができてキャラクターに深みが出ててよかった
- 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:26:44