時間の支配を目論んだ悪党の真の目的は

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:33:57

    この程度でいい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:35:00

    愛が深すぎた男

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:36:16

    壮大な野望を抱いていたと思いきや、過去に失った掛け替えの無い愛した存在を取り戻す為ってのが良い

  • 4二次元好き匿名さん24/11/25(月) 22:37:11

    まさに愛と執念ゆえの強さだからな。ルギアとホウオウ従えられるのも。

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:37:11

    なお本人にこの程度とかそれだけのことの為に?とか突っ込むとブチギレる模様
    本人にとっては生きていく全てだったからね

  • 6二次元好き匿名さん24/11/25(月) 22:38:46

    結局ヒョウガは両親と会った後どうなったんだろ?本編とは違う親子3匹揃ってるちょっとズレた時間軸が出来た?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:39:07

    世界最強のデリバード使い
    ヤナギかっこいいんだよなぁ

  • 8二次元好き匿名さん24/11/25(月) 22:41:28

    なんだかんだでブルーとシルバーにも情持ってたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:41:48

    最強のウリムーもいいけどヒョウガでディアルガと戦うとこ見たかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:42:12

    時のはざまで流されてるときにレジェンドの時代やパラドックスポケモンが跋扈する世界や新作ポケモンの次回作の世界を見てきたのかと思うと面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:45:49

    何だかんだ親子で再会できて良かったよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:47:18

    本編では戦わなかったけど、ヒョウガも滅茶苦茶強かったんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:49:45

    ドラえもんとかじゃ時間犯罪者は都合の良い過去改変や過去のお宝を狙うのばかりだけど、こういう過去を目指すのは失った大切な物を取り戻す為、そしてその為なら人生の大半を懸けるどころか世界そのものを敵を回す覚悟には当時読んだ時は衝撃を受けた

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:51:00

    >>7

    Q.敵の策略に嵌り四方八方を自分に敵意を向けたギャラドスに囲まれてはかいこうせんの一斉攻撃をうけました。どうする?

    A.いかりの湖ごと氷漬けにして力の差を見せつける

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:57:06

    デリバードやウリムーがよく言われるけど他の手持ちも普通に強い
    デルビルとかマチスほどの実力者を「ほえる」だけで行動不能に追い込むし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:06:13

    >>15

    綺麗に専門タイプである氷タイプ以外はセレビィが苦手にしているタイプを揃えているんだよな

    尚、セレビィはヤナギが自力で捕獲しようとしていた頃から度々返り討ちにしていた模様

  • 17二次元好き匿名さん24/11/25(月) 23:15:26

    >>16

    ポケスペの伝説幻は普通に別格だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:25:16

    >>14

    ゴールドがデリバードに勝った手段が強襲による不意打ちからのほろびのうたで相打ちで未だに正攻法で勝てない存在なのおかしくて好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:31:58
  • 20二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:55:24

    >>19

    アニメ第一話でサトシにとってなんか特別な存在みたいに描いてたホウオウをこっちでは一章が始まる前に捕まえて洗脳して人攫いさせてましたって中々ロックだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:47:33

    >>19

    あくまで欲しいのは羽であってこいつら自体はどうでもいいのがほんと強者

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:00:41

    ディアルガと互角に殴り合ってるウリムーは何なの???
    何でときのほうこうが効かないの?????

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:02:33

    最後の最後で友が歌ったラプラスに乗った少年がヤナギに届いたのいいよね
    そのあとの原作オマージュの台詞も含めて

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:57:24

    >>2

    シルバーのオーダイルが恩返しでかなりの威力を引き出したみたいに、ここまで愛情深いとデリバードとかの手持ちの恩返しもとんでもない威力を出しそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:24:31

    北斗の拳の聖帝サウザーを思い出す

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:13:50

    この爺さんの印象強すぎて未だに記憶残ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:12:12

    細かい所うろ覚えでどこかで言及されてるかもしれないけど、セレビィに関してはルビーの件を見るに、誠心誠意頭下げてお願いすれば叶えてもらえたのでは…?と思ったなぁ
    それぐらいポケモンに対する愛情は本物だった人だよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:27:51

    デリバードとウリムーでこの強さなんだから、ラプラスだとどこまで強いのか
    辛い過去を思い出すのと危険に晒したくないからあまり積極的に出していない可能性はあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:20

    >>22

    ホウオウとルギアの羽がないと死ぬ時の狭間をヤナギと一緒に漂い続けたおかげ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:37:13

    一応ラプラスも氷人形を作って操れるだけの力があるのは判明していたはず(氷人形で作ったスイクンでの練習)

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:47:01

    >>27

    ルビサファ編の場合藍色の玉と紅色の玉があったから死んだ人も生き返った可能性もある

    二つの玉ってORASの事考えたらグラカイがゲンシカイキする程の膨大な力秘めてるだろうしポケスペでも小片だけでデオキシスに影響あるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:00:17

    ワタルほどの実力者ですら手持ちが曲がるはかいこうせんを撃つにはワタル本人がその場にいないといけないのに
    なんでヤナギ本人もウリムー本体もその場にいないのに永久氷壁が残ったままでしかも凍結の被害がウバメの森全体に広がりつつあるんです?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:11:09

    そ れ だ け の た め に!
    た っ た そ れ だ け の た め に!!
    今までの全部が計画されたっていうの!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:47:52

    あんまりにも強過ぎて伝説すら敵わない愛情クソデカ爺さん

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:00:09

    盛り過ぎたこともあるけど、二十年以上経ってもポケスペ史上最強トレーナー扱いには笑ってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:37:20

    もうこんなトレーナーはポケスペ内だけとはいえ、もう出てこないだろうね
    待ち伏せしていたサカキにボコられていた場面もあったけど、基本的に誰も正攻法では勝てなかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:46:34

    3匹の親子ラプラスというヤナギの生きてくことの全てのためとは言え、
    上は17歳から下はわずか2歳の子供を攫って(半分くらい志願者っぽいが)
    強制的に仮面着けさせてガチガチの集団生活させるのはかなり鬼畜

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:30:47

    セレビィにヤナギの心の内が届けばこんな事しなくても叶えてくれた可能性はあったのかもしれないけど、ヤナギの素の性格を考えると何回もウバメの森の祠で祈ったりしてみてダメだったから手荒な真似になったんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:07:36

    >>38

    描写は無いけど、その可能性は高いだろうな

    最初は何回もお願いしてダメだからトレーナーらしく捕獲に変更

    セレビィが強いから手持ち達を鍛える

    どれだけ強くなってもセレビィを捕まえることが出来ないから、強硬策と同時進行でブルー達を誘拐してセレビィ捕獲に繋がる研究や手駒育成に取り掛かった

    ってところかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:11:42

    マジで愛するポケモンの為だけに生きてるな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:58:55

    >>35

    最低でもモールス信号による通信で別の場所で戦うデリバードに命令を送りつつ遠隔操作でホウオウを捕まえて自分自身も別の相手と戦うくらいの芸当ができないと同じ土俵に立てないからね

    杖で床をたたいて指示を送るのかっこいい

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:09:20

    ポケモンを強くする才能はもちろん戦術(モールス信号等)をポケモンに教え込むのも上手い…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:25:20

    >>15

    小さいころに初めて仮面の男を見たときは強いし容赦ないしで怖かった思い出

    でも一番怖いなと思った理由は仮面のデザインがこいつそっくりで子供の頃のトラウマを刺激されたせいだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:31:05

    >>11

    あれどうしてこうなれたんだっけ(どわすれ)

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:34:14

    羨ましいな…若いお前が…
    その時間を大切にな…

    洗われたような微笑みと涙で時空のはざまに消えたシーン好きだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:41:23

    >>40

    ポケモンは愛すべき存在でその為に利用するそれ以外が道具だと言ってたけど、ラプラスへの愛を貫く為に育てたセレビィ対策の手持ちもちゃんと愛していた…と思いたい

    ブルーやシルバー達にも情が湧いてたみたいだし狂ってはしまったけど悪役向いてないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:02:06

    >>14

    実は結構相手の策に引っかかるお人なんだよね



    まあ引っかかってもパワーでぶち破るけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:34:33

    >>2

    ポケスペでの悪役化や作中での行動に難色を示す原作ファンがいるのは理解できるけどこの信念を改悪とは言わせたくない

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:39:49

    何気にセレビィも盛られてるよねポケスペ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:04:43

    最終目的明かした時にクリスに 「たったそれだけの為に!?」 って言わられた後ブチギレて「お前たちにとってはそれだけでも! 私にとっては生きる全てだったよ!!!」って感情爆発させるシーンめっちゃ記憶残ってるわ

    それを聞いたゴールドが決戦時に「俺 も 孵す者だ!」ってはラプラス孵したヤナギの気持ちに同調してんのも好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 06:54:46

    愛情深いが故に狂ってしまったのもそうだけど、本当に時を超える方法が存在していたのもある意味不幸だった

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:04:34

    >>1

    >>41

    普段体の下に隠れてるウリムーのおててかわいいね

    こんなかわいい権化なウリムーが>>32をやるとかいうギャップよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:17:32

    >>33

    クリス地味に酷いこと言うなぁ、やっぱ捕獲のプロって…とちょっと思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:22:47

    >>49

    時渡りで過去に連れて行くのは他の作品と共通してるのでポケスペでもそこまで盛られてる印象は無い

    セレビィ捕まえるボールはクリスタル版のGBアダプタ要素だけど金銀の時に流れた噂も元にしていてワクワクしたな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:36:18

    >>18

    あそこはヤナギ自身の手持ちがほぼ居なかったのも勝てた理由だけど

    デリバードをニョロトノのほろびのうたで相打ちに持ち込んで

    エイパム・ウソッキーコンビとバクフーン・キマワリ・マンタインのトリオでヤナギにダイレクトアタックという袋叩きに近い戦法で漸く一時拮抗なのがエグい戦力差

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:21:23

    九章では普通にジムに戻っていたけど、こんな奴捕まえるなんてとてもじゃないけど無理

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:48:52

    つよいポケモン よわいポケモン そんなの ひとのかって
    ほんとうにつよいトレーナーなら じぶんのすきなポケモンでかてるよう がんばるべき

    ポケスペのカリンはこのセリフを言ってないけど師匠として体現しすぎてるの草

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:49:18

    この後負けます(主人公たちが)

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:26:38

    ヒョウガってどうなったんだろ
    過去に置いてきたのかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:27:36

    >>10

    ついでにジョウトとシンオウの終わりの瞬間も見てきました

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:11:11

    本当にポケモンを愛してるって分かって切なくなった

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:14:25

    >>10

    レジェンズ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:14:51

    >>44

    ボール破壊された後にセレビィがヤナギのために再会させてくれた

    ここまでしても助けてくれる辺り優しいよね、セレビィ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています