ガラティーンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:45:05

    なんでエクスカリバー・ガラティーンなんだろ
    エクスカリバーのバリエーションその3みたいなネーミングだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:47:07

    文字通りエクスカリバーの付属品だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:48:53

    でもぶっちゃけ進化系みたいな感じするよね
    斬月→天鎖斬月みたいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:49:06

    きのこってたまによく分からんセンス発揮するから

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:51:10

    星の聖剣の冠名がエクスカリバーなんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:51:37

    >>3

    それだとエクスカリバーが斬月になってまう

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:53:09

    >>6

    エクスカリバーのビームが月牙天衝か…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:55:27

    姉妹剣らしいけどよくわかんねえんだよな
    セファールを打ち倒した星の聖剣を原型にしたのがエクスカリバー、その星の聖剣と直接的に関係はないけど湖の乙女あたりがエクスカリバーと同じように製造したのがガラティーンってことでいいのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:55:38

    ガラティーンってエクスカリバーをモデルに妖精が作った剣だったりするのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:58:05

    ガラティーンはカラドボルクを真似して造られた剣
    なのでエクスカリバーとついてるけど造られた経緯はただの趣味

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:59:49

    EXTRAの時は
    伝説側でガウェインがエクスカリバー使ってる/与えられてる話があるのを吸収してのネタなのかなと思ってたら
    FGO紙マテで普通に「エクスカリバーを託されたこともあった」書かれてて関係無かったんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:02:50

    カラドボルグは14000年前の神々の魂
    これ神造じゃないの?
    なんでエミヤは投影できてるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています