ネット民「魔物使いの特技が強すぎてバランス崩壊してるな…これはあんまり良くないんじゃないか…?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:49:19

    俺(バカ)「うおおお敵のHP溶けてくたのしいいいいいいい!!!!!」
    みんなゲーム真面目にやってるんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:50:17

    ソロゲーでバランスなんて考える方がアホだぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:51:20

    自分の好きな職業が不遇なのがムカつくだけだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:01

    王道ステレオタイプ好き俺「なんか魔物使い強いらしいけどとりあえず勇者戦士僧侶魔法使いでいくぜ!」

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:37

    だってボスとか簡単に倒せたらつまらんやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:45

    確かに回復では役に立つけど途中から魔物呼ぶアレしてもなんか頭打ちになったから言うほど感はあった
    どっちかというとバトルロードのためのスカウト要因になった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:50

    RPGなんてどこまでぶっ壊せるかだぜ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:53:09

    正直、魔物使いの強さって集めたモンスターの数にガッツリ依存してるから、探索はそこそこにストーリー進めるのを優先する民は強さを実感しづらいよね
    俺は強さに気づく前にダーマで転職させちゃったからクリア後まで気づかなかったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:54:26

    >>5

    使わなきゃええんよそんなの

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:54:28

    ちょっとこれ強すぎるな、バトルの緊張感がなくなっちゃうなと感じたら縛っちゃうわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:56:52

    サマンオサの洞窟のミミックとかいばらの道だと魔物呼び以外ほとんどダメージ通らんかったから助かったわ
    レベル22ぐらいで行くもんじゃねえな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:57:31

    多分まだ転職とステが足りないんだけどまぶしい光+魔力覚醒+ビーストで2ターンかけて準備してやまびこイオナズンで2ターン撃てて魔物呼び越え
    いついてつくはどう来るか分からない中盤以降はビースト魔物呼びの方が補助にも回れるしやまびこの帽子外せるから防御力も上がるしで楽

    …って考えると強すぎて悔しくなる
    使うけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:58:47

    正直、ソロゲーなんだから技が強すぎて面白くないと思ったらその技縛ったら良いだけだもんな
    俺も3のムチ、ブーメランとか7の剣の舞みたいな強すぎる奴は毎回縛ってやってるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:58:58

    >>9

    使わなくなる前に1回はスレタイの感想抱くやん

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:01:07

    普通は抱かないよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:01:27

    >>6

    あれ魔物集めるごとに威力上がって最終的にはバフデバフ不要でコンスタントに500ダメージ(ビーストモードで二回=1000ダメージ)出るようになるから転職繰り返してガッツリ育成するまでは最強火力だそ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:07:54

    ゲーム性をどこに求めるかだと思うわ
    差異の洗い出しとして極端な例えをすると
    常時スターのマリオブラザーズと普通のマリオブラザーズだとどちらを面白いと感じるかみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:10:56

    >>12

    運悪いとそれだけ準備しても1ターン動いたらバフが勝手に消える可能性が結構あるっていうね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:10:59

    >>8

    正味な話、50体保護するだけでも結構な労力使うからな

    そしてきちんと保護しておかないと魔物使い自身が覚える特技はちょい力不足が目立つ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:11:27

    前提を変えたら極端な例えにすらなってないでしょ
    魔物使いは自分で使うか使わないか選べるんだから
    常時スターのマリオブラザーズは例えになっていない

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:12:58

    >>15

    使わないのにぶっ壊れかどうかわかって縛るかどうか決められるの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:14:10

    >>17

    比べるんなら、「キノピオの家でスターがそれなりのコイン数で買えるマリオ」じゃない?

    そこそこの労力は必要だけど、解禁すればいつでも使えるって感じだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:14:25

    魔物使いが強いのはどうでもいいんだよ
    問題は俺の見た目好きな職業が(相対的に)弱いってことだ
    俺の好きな性格が(相対的に)弱いってことだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:15:02

    >>21

    使ってもスレタイみたいな感想は抱かないって意味でしょ

    頭悪いん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:15:15

    追加職業が弱かったら何のために追加したんだって叩かれるんだから強いぐらいでちょうどいいんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:17:11

    確かに魔物使いの特技はクソ強いけど、ステータス自体は器用貧乏にも程があるから最終職には向かないってのは割といい塩梅だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:18:24

    >>24

    なんで俺の感想をお前に決められなきゃいけないんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:21:24

    >>20

    そういう表面的な話ではなくゲームに何を求めるかの例えだよ

    前提として強い武器や装備がゲームの戦闘部分をある種簡略化してゲーム体験自体の価値を変質させることをそう例えた

    ゲーム体験を主題としているのであってゲームの特性としての例えではない

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:21:33

    ダメだ
    本気で話の通じない人だ
    ゲームやってないで国語の教科書でも読め

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:22:59

    強さよりAIがそればっか使う方が気になったな…いや強いから使ってるのは分かるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:23:57

    >>30

    ゆーてドラクエのAIは割といつもそんなんよ

    6とか全員輝く息マシーンになるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:31:05

    自分で縛れということはゲーム側で最適なバランス調整がされてないということだ
    つまり良くないゲームバランスってことだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:43:03

    ネット民(ネットの噂だけで語っている実は未プレイ層)

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:44:23

    >>18

    今回なんかマジックバリアとフバーハ以外あんまり補助呪文使っても恩恵感じにくいんだよなぁ

    バイキルトはボスとかで使っても割とすぐ効果時間終わるから立て直しとかしてると切れてることあるしスクルトとかもなんかあんまりかけても効果実感しにくいしで

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:47:52

    こういうバランス調整って下方修正より他を上方修正してくれとかぶっこわれは直してくれとか意見が割れるからねぇ
    ただバグの利用とかならみんな意見が統一される傾向にあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 01:48:43

    >>32

    アクションだと初心者救済装備とかの意義はわかるけどレベルあげれば大体なんとかなるRPGのそういう要素は割と議論になるよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:51:04

    今回スカラルカニはダメージにn%の補正を入れるだけで守備力に干渉しないと言われてるから固い相手にルカニ使ってもそんなに変わらないしスクルトで固めても減る量なんてたかが知れてるという雑魚っぷり
    固いボス達にルカニ掛けるよりスライムにルカニ掛けた方が効果量高いとかおかしいだろうよ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 02:54:29

    手段を縛って遊ぶのはコレジャナイ感がある
    まあワシは普通に強いやつ使うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:02:19

    どれだけレベル上げするか、どんなパーティ編成するか、金をはじめとしたリソース管理をどうしてるか
    いくらでも変動する要素があるのに最適なバランス調整とか言ってる時点でズレてるのよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 03:11:08

    それこそ転職繰り返してレベルも最大まで上げてってプレイなら魔物呼びの火力とか余裕で超えれるしなあ
    そこまでやらないプレイヤーでも探索頑張れば裏ボスでも通用する火力出せるよって意味で結構バランスは考えられてると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:01:52

    >>39

    君にとっての最適なんて知らんから自分で縛って調整すれば?っていうよくある話

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:11:57

    主人公は「あなた」なんだから好きにプレイすればいいんだけど、それはそれとして性別、性格、職業に格差がありすぎるのは自由にパーティー組んで遊べるドラクエ3というゲームにはあっていないような気はする

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:18:24

    >>42

    過去のDQ3全否定じゃねえか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:26:43

    >>43

    まあそうなんだけど、だからこそリメイクにはこの辺を改善してほしかった

    これの何が問題かって知らずに遊んだ人があとで知って損した気になる可能性があるってこと

    これって堀井さんのユーザーをがっかりさせてはいけないっていう理念からも逸脱してると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 04:56:25

    ユーザーの知能がダダ下りで開発かわいそ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:03:42

    >>32

    最適が人によって違うんだから、不要と感じたら使わなきゃ良いのでは?ってだけだと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:07:04

    運動会で手を繋いでゴールとかネタにされてたけど冗談抜きであれをマジで言ってる人間ばっかになってる現実
    まぁ順位を付けるなって言うバカ親以上にそいつが生産した子供がいるわけだから増える一方なのは当然と言う

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:09:55

    ぶっちゃけ魔物つかいが強いのって特技だしその特技ははぐれモンスター見つけたらすぐ覚えるじゃん
    勇者以外全員覚えさせてから進めてたから職業差ってよりむしろまものつかいが特技取りとはぐれ探し要因で割りと空気になったわ
    勇者?ギガデインとベホマズン唱えときな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:12:46

    見た目が好きなだけなら魔物呼び覚えさせてれば擦ってればいいじゃん
    まさかRPが好きなのに縛りプレイが嫌ってアホみたいなことぬかすんじゃないだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:42:11

    なんかやたら言葉強いヤツもいて荒れまくってるのに管理しない辺りそういうスレ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:57:45

    ぶっ壊れなのは事実だが嫌なら使わなきゃOKなのも事実、最適解じゃなくてもクリアは出来るんだからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:03:53

    >>44

    最適解じゃないと損した気分になる奴ってそんなに多いんか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:11:15

    steam(全体)
    ドラクエ11:非常に好評(93%)
    ドラクエ10オフ:やや好評(71%)
    ドラクエ3:賛否両論(69%) ←今ここ


    まあ色々放棄した現実がこの評価だしね
    ユーザーが悪い!とか言い出したらお笑いですわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:12:30

    クリアまで最強やりたいならまものよびパーティー1択です
    どう考えてもこれになりますって悲しげに評価されてた動画はちょっと笑っちゃった

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:23:45

    >>53

    それ前も見たな

    こういうのコピペして荒らしてるのか

    ワンパターンだししつけえわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:24:50

    >>53

    目に見える現実にされてるの見るとやっぱ問題作なんだなあってなるよなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:29:10

    分かりやすく評価が低いのがありありと分かるから擦られるわな

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:31:05

    魔物使い方の強みって集めたはぐれにも影響されるわけだけどはぐれ集めって結局レベル上げと同じく自分でどこまでやるか決められる範囲だからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:32:52

    >>5

    俺はボスや魔王を瞬殺できたら気持ち良く思える派

    この前10年以上ぶりにプレイしたテリワンとかやっててそう思った

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:47:45

    まあ…魔物呼びとビーストモード以外はバランス取れてるからな、それだけにこの2つの壊れっぷりが際立ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:48:46

    >>52

    今はSNSで一瞬で現実が周知される時代ですよおじいちゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:49:39

    バランスは取れてないぞ
    クソみたいなダメ計算してるからな
    魔物呼びはそれを無視できるか強いだけで

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:50:33

    >>5

    まあラリホーで眠るゾーマは一周回ってギャグ過ぎて面白かった

    これからは文句なしのネタ大魔王や

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:52:20

    バステで何もさせてもらえずに元手下たちにリンチされて死ぬ魔王と大魔王はギャグでしかないよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:56:51

    ラリホーでスヤスヤするゾーマ
    まものたちに闇の衣を貫通されてボコボコにされるゾーマ
    これからはポンコツ萌えキャラ路線で行くゾーマ様だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:58:06

    盗賊か魔物使いが居ないと一部のはぐれモンスターが捕まえられないのが最悪
    損をした気分にさせる要素ってストレスにしかならんし自分が選んだパーティが否定されるから嫌だ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 07:59:37

    自分が選んだパーティ以外嫌だって転職縛りしてんの?
    3で?

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:02:36

    モンスター保護を可能な限り避けたらまもの使いってどれくらいの強さなのかな?
    割と遠くから見えるタイプが多いから意識して避けようと思えば仲間にまもの使いがいてもそれなりの数を後回しにできそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:05:49

    魔物呼びが強すぎると言うより魔物呼び以外が使えないが正しいかな
    魔法職は山彦の帽子でようやく並び、勇者に至ってはギガデイン無いと虚無
    物理系?論外です

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:06:11

    >>68

    近寄らなけばいくらでも避けられるのは置いておいて、

    ダンジョンの進路上にいて尚且つ条件いらない奴らはNPCだと思って話しかけに行っちゃうんじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:07:08

    >>65

    RPG界屈指のカリスマボスと言われた男の姿かこれが・・・

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:07:24

    >>63

    光ゾーマは皆がプレイするラスボスだしあんま強く出来ないよなそりゃ…


    …この光ゾーマより弱い闇ゾーマは…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:07:43

    >>69

    おいおいドーピングか無限転職編すれば物理でも戦えるでしょうが

    素のまま?ゴミです

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:08:16

    >>67

    転職縛りしてるわけじゃないけどその職を選ぶ必要があるのがね

    コンプには最低でも盗賊か魔物使いは選ばなくちゃいけないわけだし

    しなけりゃいいというのはそうではあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:08:31

    >>67

    転職出来るようになる前から特定の職業必須のサブイベント入れてくるのはどうかって話じゃないのか

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:09:50

    >>53

    それ中井戸とか見てる日本のアホが低評価連投してるだけですよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:10:09

    >>75

    最近の子って後回しにするって選択肢はないんだな

    それ鍵扉は大丈夫だった?ストレスでSwitchやコントローラ破壊してない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:10:14

    正直職業のバランスより、ラーミア遅すぎ問題と北→南の移動とかそっちの面が凄い気になるわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:10:33

    歴代のバランスブレイカー(双竜打ちとか回し蹴りとか)はぶっ飛んだ強さはあるけど、知らなくても余裕でクリア出来る設計になってたんだよね
    今回は魔物呼び知ってるかどうかで快適性に差が出すぎてる

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:12:01

    (ぶっちゃけクリアするだけの快適性だけならまものよびよりもしのびあしのがよっぽどでは…?)

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:13:16

    >>77

    横からだが後回しにするにしても鍵扉はルーラで大体飛べるけど

    はぐれ魔物はひみつの場所とかが多いからその例は適切ではないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:13:49

    敵の攻撃が痛くて耐久やマジバリフバーハが必要になっても自由度がない!って言ってそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:13:59

    >>80

    寄り道せずにクリアするだけなら歩き狩りの経験値的にそこまで困りもしないんだ

    探索し始めるとしのびあし無しではいられない体になるけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:14:16

    >>68

    シナリオクリアは刃砕きと百裂舐めである程度ボス戦はサポート出来るけど火力面は辛いんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:15:16

    >>81

    んダーマで特技回収するまで条件付きの秘密の場所はぐれが何匹いたかわかって言ってる?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:15:18

    >>81

    鍵扉は別に転職する必要もないからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:15:33

    >>77

    アバカム覚えるまでレベルあげてるんじゃね(適当)

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:16:03

    3で転職嫌だは草

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:16:13

    (煽ってレスバしたいだけの人がいるな…)

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:17:22

    ドラクエって元々バランス取れてるようなゲームでもなかったしな

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:17:43

    つっつかれて都合の悪いこと言われた時の決まり文句出たな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:18:35

    >>85

    攻略サイト見るならともかく普通にプレイしてる分には把握できてないと思う

    だからこそどこに居たかってのが分からなくなるから初期パに欲しいって話では?

    俺も結局転職して最初から虱潰しに探す羽目にはなったし

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:20:00

    >>5

    しっかり鍛えて装備も整えて完勝する楽しみ方もあるぜ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:20:30

    攻略サイト見る前提で作ってるんかね
    個人的にはレミラーマの仕様が一番許せないよ常に光っててほしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:21:34

    >>82

    防御面はマホカン貼るなり今作ならラリホー連打お祈りするのでなんとかなるだろ

    火力面はルカニがポンコツ過ぎるせいでどうにもなってないんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:21:44

    >>71

    元からドラクエのラスボスとしては最弱クラスだったからそら

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:21:47

    >>92

    どうせ小さなメダルでも虱潰しのローラー作戦やることになるから諦めろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:22:07

    >>92

    なんなら必要なの覚えたら転職して問題ない盗賊と違って常に一人はいないとしのびあしとにおいぶくろときえさりそうが必要になるのが魔物つかいだからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:22:17

    >>92

    まぁゲームごときにメモとかやってられんしな

    昔は方眼紙にマップ書いてたとか言うがただバカだよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:22:59

    ゾーマとミルなんとかさんどっちが最弱だろうか
    ラプソーンはリメイクで汚名返上したので除外

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:23:31

    逆に言えばこの程度で不満を言う奴がゲームをやってるのが怖いよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:23:41

    管理しないあたりスレ主がそういう目的で立てたと考えていいのかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:23:48

    においぶくろときえさり草は脳死で使ってても補充した覚えないけどな
    きえさり草は尽きそうなあたりでレオムル覚えてたし
    賢者縛りやってる奴はしらなーい

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:25:20

    >>101

    楽しいからこそ細かい不満が気になるってこともあるだろうに

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:26:56

    まあまあシステム面への不満くらいはあるだろうよ
    もっと良くなってほしいとかこうしてほしいとかはゲームの話題としてあるあるじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:28:39

    >>98

    しのびあしも消費アイテムで対応してくれればなー

    聖水はトヘロスだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:31:01

    魔物呼びとビーストモードの為に魔物集めをして
    集めた魔物達でバトルロードをして報酬を貰ってパーティを強化する
    って遊んでくれる時間増えるんだしいいんじゃないの?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:31:10

    >>106

    しのびあしの効果があるアイテム……地下足袋とか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:34:06

    正直ストーリークリアするだけなら別に使わなくてもいけるっちゃいけるし
    強さが欲しいなら魔物使いに転職挟んでから好きな職業に転職すればいいからどうにかはなる

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:34:48

    >>107

    魔物呼び強化をバトルロード突破をキーにすれば良かった説

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:35:52

    >>53

    全部低いとかじゃなく11はちゃんと評価高かったり

    微妙だった10オフは評価相応だったりで

    3リメが本当に微妙ですよって説得力抜群で草

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:36:00

    魔物呼びよりバイキルトばくれつけんの方が火力出るしかっこいいから好き

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:36:54

    >>102

    落ち着いて聞いて下さい

    普通の人は朝8時からスレは開かないんです

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:37:03

    >>75

    お前は何を言ってるんだ?

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:37:53

    >>108

    ジパングの西側で拾えそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:38:11

    >>76

    steam(日本語&プレイ時間10時間以上)

    ドラクエ11:非常に好評(90%)

    ドラクエ10オフ:賛否両論(51%)

    ドラクエ3:賛否両論(47%) ←今ここ


    >>53は日本限定じゃないんだよなあ

    日本限定だとこれだからもっと低くなるのは確かだが

    まあそれでも11とかはちゃんと好評だけどね

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:38:32

    ドラクエに関しては〇〇が壊れてる!と言われても

    じゃあ使わなきゃいいんじゃないで終わるのを何か勘違いして荒らしてるのが結構いるのが

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:38:53

    雑談始まったらすぐに煽ろうとしてくるの露骨で草

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:39:14

    あの3が10オフより低いって割と絶望できる評価

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:39:45

    ただの事実を見せるだけで毎度馬鹿みたいな言い訳して面白いからね

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:40:14

    >>115

    まだ足袋使うレベルまで文明いってないからどうだろ……

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:41:31

    >>120

    無視され始めたらもう一度擦ってくるあたりよっぽど楽しいんだね

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:41:33

    >>113

    そもそも普通の人はスレなんか見ません

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:41:52

    >>116

    それ中井戸とか見てるアホが連投した結果希釈されてるだけですよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:41:59

    >>116

    日本が異常に低くてそれ以外だと上がるって海外だと高評価って話を自分で言ってるだけやん

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:42:18

    >>123

    せやね

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:42:20

    回復役はどうするつもりなの?
    勇者はベホマズン使えるけど蘇生役として見たら不安定な上出オチしやすいザオラル止まりだし....

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:42:20

    >>117

    ボストロール(HP5000強)を100ちょいのダメージソースで削り切るとかマゾか何かか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:43:19

    >>128

    ???


    普通では?

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:43:26

    >>125

    まあ今回は海外でもちゃんと低いんだけどね・・・

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:43:39

    >>80

    エアプがエンカウント率の高さなんか知ってるわけないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:43:52

    日本でも出だしは高評価だったし海外の人初見だから進み遅いだけだろうな
    低評価の大半がバラモス後が原因だろうし

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:43:55

    >>128

    ボストロールくらいの進行度ならメラゾーマの方が火力出るぞ

    ソースは俺

    魔物はずっと毛づくろいしてたわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:06

    >>115

    豪傑熊のおっさん

    大王ガマの兄ちゃん

    わらわ(53)

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:08

    散々言われたのは11も同じだがちゃんと評価高い辺り
    やっぱ面白いゲームは自然と高評価になるし
    微妙なゲームは評価が落ちるって当たり前の結論になるんだな

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:09

    >>128

    それをバフデバフで増やして倒し切るんだろ?ただ殴るだけしか出来ないのか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:22

    ドラクエなんてどの作品でも必ずぶっ壊れバランスの職やらキャラがあるのにIIIばかり言われるのはなぜなんだろう
    ストーリーの序盤から使えてしまうからか

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:41

    やればやるほど粗が出て来て評価下がるってのを理解してない方がエアプなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:44:47

    >>130

    Steamの海外評価だけだと8〜9割高評価なんですがそれは…

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:10

    >>125

    海外でも低くて草

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:30

    ドラクエ3リメイクって懐古のおじおば狙いだろうしそりゃバランスは初心者向けでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:39

    >>136

    ところがどっこい、バフデバフかけてこれなんだな

    メラミなら多少マシだがそれでもかなりかかる

    その間に痛恨飛んでくるのがオチ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:45:56

    >>120

    ここまで露骨に差が出来てると反応するしか無いから面白いんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:46:38

    ネタでナ力イドがどうこう言ってたら本当にナ力イド見てそうな奴が出てきて草

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:46:47

    ボストロールの痛恨、守備力貫通型ではない?

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:47:14

    >>135

    これがあるからア ンチが叩いてるだけが通じないんだよな

    全体数ならリメの3より11のがよっぽど多いだろうに11の方が評価ずっと高いんだし

    10オフもガッカリがそのまま評価に反映されてる

    単純に3リメ自体が駄目だったと突きつけられてるっていう

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:47:30

    >>142

    え、俺はやぶさ斬りとかで200出してたけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:47:41

    ドラクエが売れて困る層って何もんなん?

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:48:21

    >>148

    ナカイドみたいなの見てるやつかスクエニアンチ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:48:24

    >>144

    確認してみたら昨日動画出してたのな

    それで今日はここで暴れてるって単純すぎない?

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:48:34

    生粋のFFファンかスクエニアンチだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:49:03

    まあ神ゲーの11と10オフや今回の3リメじゃ差が付いて当たり前ではある

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:49:21

    >>151

    生粋のFFファンだけど楽しんでるぞ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:49:23

    そもそも売れて困るから不平不満を零してるわけじゃないと思うが…

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:49:30

    >>147

    モードにもよるけど相当レベル上がってんじゃないそれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:50:04

    >>154

    スクエニアンチに常識求めちゃアカン

    あいつらは売れたら困るんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:50:12

    ゲームがアレだったから相応に評価されてるだけなのに
    売れてるからは笑うわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:50:39

    >>155

    それ言ったら低レベルで突っ込んでまもの呼びしかダメージソースないって主張するのもおかしくない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:51:15

    >>157

    ゲハのせいにしたい気持ちは分かるけど普通に不評だからねえ

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:51:17

    >>155

    だったらレベル上げすればいいじゃない

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:51:59

    11自体が歴代ドラクエでも普通に最高評価に近い作品だしな
    かつては3もそうだったが今回は失墜しただけや

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:52:04

    >>159

    巣に帰れよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:52:28

    >>155

    むしろ苦戦するボス相手にレベル上げしない発想が怖いよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:53:07

    お客さん、今の時代は攻略本くらいでしか適正レベルってのはお目にかかれなかった時代と違ってそんなのは一瞬で周知されるんだよ
    適正値で遊べない事実を突き付けて不快にさせるのは現代のエンタメとして大大大失格だよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:53:13

    >>155

    苦戦するボスが居るからレベル上げって当たり前の事じゃ?

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:53:51

    >>161

    元から3は評価は高いゲームだけど

    プレイヤーを殺しに来てるゲームだったのがSFCでバランス壊したゲームだったはずだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:03

    >>164

    もうお前の負けや

    一旦退け

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:23

    裏裏ボスまでやったけどここのアンチよみのばんにんもパンドラボックスも裏裏ダンジョンも話題に出せずにまものよびとSteam評価しか擦らないから本当にエアプしか居ないんだな

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:25

    魔物使いより遊び人のくしゃみの方がふざけんな案件だけどな
    一人だけ仕事しないならまだいいけど、くしゃみで行動できなくて全滅はシャレにならない

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:41

    >>164

    ごめん 日本語不自由過ぎない?

    マジで何言ってるか分かんねえ

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:42

    今回はダメージ計算やその他の計算式が色々変わってるから今まで多少はレベル低くても
    バフデバフで頑張れば通せたダメージがほぼ通らなくなってるから
    レベル上げの素ステ上昇分が重要になってていつものノリで言ったら困惑されてるんだろうな
    実際露骨にダメージ通らなくなったりして戸惑ったわ
    正直ここで評価下がるのも分かるよ
    いつも通りのバランスの方が遊びがあっただろうに

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:54:58

    >>164

    適正値と周知されてるレベルで快適じゃないと言うのならそれは適正値が間違ってるだけでは?メーカーが発表してるわけでもないでしょその数値

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:08

    >>169

    遊び人連れて行動しなくて全滅したのはお前が悪いだろう

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:28

    適正レベルとかは戦略で上下するからな最低限のラインはあるけど
    ボストロール相手だとみかわしきゃくとかみかわしの服とかかな…どのくらい効果あるかはわからんが

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:35

    魔物使い以外でも普通にバランス悪いんだよな
    攻撃通らな過ぎて以前出来たこっちが多少弱くても頑張って倒せるが出来なくなってるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:43

    >>164

    その適正値って誰発表だよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:51

    >>168

    裏裏はまだやってない人も多いだろ

    嬉嬉としてネタバレしてるお前がクソだよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:55:57

    >>175

    要するに8に近いバランスやんけ

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:56:34

    >>178

    8も別にここまでひどくはなかったけどね

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:56:38

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:56:42

    >>175

    通り悪くてもバハラタでまほうのせいすいアホほど買い込んで持久戦できるでしょ

    縛りプレイしたいならもうちっと頭使えよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:57:07

    >>175

    ダメージ計算式が全ての元凶ではある

    従来通りの攻撃/2-守備/4でルカニも機能してたら多少低レベルでもどうにでもなるしな

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:57:08

    >>177

    よみのばんにんはクリア前のボスだしネタバレってほどの情報は出してませんよね…?

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:57:37

    >>179

    8はそもそもレベル上げ縛りとただの地獄みたいな作品なのご存知ない?

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:00

    >>177

    逃げ連打してボスはバシルーラでなかったことにするのが安定のクソダンジョンの話必要?

    せめて装備制限なければ話はできたよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:05

    今回のルカニほんと弱いよな
    歴代最弱のルカニだわ

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:17

    >>177

    最後までやってないのにアンチ活動してんの?まずはクリアしてこいよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:32

    >>184

    別に縛りじゃなく普通にやってる分の話だが・・・

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:46

    >>173

    遊び人が行動しない分には別にいいんだよ

    元々いないものとして戦えばいいだけだから

    リメイク前に存在しなかった遊びで味方が行動不能になるなんか初見で気付かないだろ

    しかも転職前から頻発するストレス以外の何物でもない

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:58:57

    >>186

    これはガチ

    マジで途中から捨てたわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:59:07

    とりあえずここで暴れてるアンチはエアプで日本語不自由ってことでOK?

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:59:56

    >>190

    何も考えずにアステリオス式にしたからルカニされると都合が悪いんで仕方ない

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:59:57

    >>186

    突き詰めるとルカニの有無で与ダメ1000ぐらい変わってくるから最終的には必要

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 08:59:57

    むしろ無理ある擁護してる擁護側がエアプやな

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:19

    >>191

    自分の意見じゃなくコピペペタペタマンな時点でね

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:28

    >>187

    俺はしてるが、そういう人も多いから現状の評価として語るには不適って話だろ

    日本語不自由かよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:29
  • 198二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:32

    >>194

    負けたんスか?

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:46

    >>186

    突き詰めるとルカニも必要なんだがね

    道中の有用性で言えば本当に最弱なのはそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:00:56

    >>196

    負けたんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています