- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:52:07
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:52:38
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:52:39
動揺して誤字ってんじゃねえか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:54:41
で…でもタフは1000万部のままですよね?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:56:25
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:56:50
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:57:01
プレ・ボ編集の脳では1000万以上は数えられないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:58:11
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:58:26
猿先生の愛弟子だからワニ作品も実質猿作品なんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:58:48
まあワシ個人としては普通にタフの方が面白いし好きだけどこれ以上の人気作品愚弄は危険や 思考を止めるぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:58:56
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:59:31
しゃあけど猿先生は吾峠先生の20倍以上の作品を発表してるしな、実質イーブンと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:59:46
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:00:10
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:00:58
ムフフ鬼滅が名作なのは無限列車編まで
それ以降は煉獄さんを失ったマネキン漫画に返信するの - 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:00:59
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:01:58
1000万部より上にいけないタフに悲しき現在…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:03:12
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:03:52
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:03:59
どの世界にも言えることやが…と言いたい所やが…やっぱりやめておく!
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:04:49
しゃあっ アニ・メ!
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:05:05
これ以上は危険や スレを止めるぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:05:16
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:05:48
普通にストーリーが分かりやすくて適度に面白いお陰で一般層(老人含む)に売れまくったからじゃないんスか?忌憚のない意見ってヤツッス
オタクだけに受けた所で一般での知名度なんて知れたものだと思うッス
それでもなんかあるならいつでも喧嘩上等ッスよ - 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:06:01
またタフカテで他作品を愚弄…
こいつらクソっスね - 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:07:13
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:07:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:07:39
- 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:07:42
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:08:00
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:08:52
凄い数の蛆虫のレスが集まっているっ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:09:05
許せなかった…マネモブですらない輩が他作品をアンチするなんて…
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:09:13
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:10:08
色々と考えさせられるとか、人生哲学として真に迫るものがあるとかやったら正直猿漫画のほうがあったりするんやけど
それはそれとして猿漫画を沢山の人に読ませようものなら、間違いなく気分を害する人が続出するっスからね
誰でも読めるっていうのは最大の武器なんだぁ(ニタァ~)
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:10:17
- 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:12:05
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:12:41
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:13:28
タフにもブーメラン決めてるのん
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:13:31
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:14:54
どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:15:22
恐らく文を書くのが苦手だと考えられる
- 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:16:27
- 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:17:59
- 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:19:03
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:19:22
別に「必ず居る」って作中では一言も言ってないだろうがよえーっ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:19:40
鬼滅に文句つけてる蛆虫の言い分を見たら
読んでないこと丸わかりのガバガバこじつけばかりで驚いているのは俺なんだよね
まとめサイトでしか見てない俺でも知ってる様なことを知らずに
どうこう言う知能の蛆虫しかいないと考えられる - 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:19:54
- 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:20:10
規約というルールは撤回された
- 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:20:11
兄弟子の方は伍に上げるには弱すぎるし特に他に上弦に上げられそうな鬼が無くなったので地位を猿空間に突っ込んだと考えられる
- 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:20:23
- 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:21:20
- 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:22:09
浅草の人がその枠だったけど人間に戻ったため消滅したと考えられる
- 53二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:22:41
- 54二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:27:07
- 55二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:28:40
庭で一等の宝くじ券を拾うくらいの確率だと考えられる
- 56二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:29:24
- 57二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:29:43
- 58二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:30:25
吾峠先生の書いた虹色列車編が見たいですね生(レア)でね…
- 59二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:30:34
- 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:30:59
逆に鬼滅世界にタフのキャラがくればいいと考えられる
- 61二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:31:48
猗窩座に哀しき過去....
- 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:32:39
筋肉を使って心臓をずらした形だから心臓でそのままスリッピング・アウェーする尊鷹とは原理が違うと考えられる
- 63二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:33:08
すごい数の「タフって誰だよ」が発生すると思われる
- 64二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:35:08
- 65二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:35:57
- 66二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:38:37
- 67二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:38:56
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:39:12
- 69二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:39:38
このレスは削除されてるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 70二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:41:03
「やんけ」じゃなくて「やんケ」なんだ
>>66って奴は結構蛆虫だな
- 71二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:41:49
読み飛ばしてても普通に絵が怖いし時々ビックリレベルのグロとホラーが来る上にだからと言ってよく読んだところで謎が深まるばっかりじゃねーかっ え━━っ
- 72二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:42:45
- 73二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:43:54
- 74二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:46:31
鬼滅が流行るのは流石に予測できないんだ
謎が深まるんだ - 75二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:47:41
実際タフも鬼滅も面白いけどタフは子供や女性人気は壊滅的なのに対して鬼滅はそっちが強いっスからね
猿先生は少年誌で上手くいかなくて青年誌でバイオレンス方向でヒットした人だから元々ニッチ需要なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 76二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:50:03
面白かったっスけどここまで大ヒットするレベルの面白さとも思えなかったんだよね
やはり流行滑りやコロナ禍が大きな要因だと思われるが…しゃあけどここまで完璧に時流に乗ったのなら賞賛するしかないのん - 77二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:51:48
- 78二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:52:42
- 79二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:54:33
- 80二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:54:58
- 81二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:55:01
ちなみにタフは宣伝した時点で確実に炎上するんだ
それが鬼滅との決定的な違いなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 82二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:56:41
最新作では山本昌や水木しげるも作中に登場!?って宣伝すれば野球ファンや鬼太郎ファンも取り込めるものと考えられる
- 83二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:58:30
鬼滅世界で三兄弟が暴れまわるというわけか
- 84二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 13:59:18
"最強の灘神影流"と"最新の人型兵器"の激突──みたいなアオリを使えば良いと考えられる
嘘は言ってないんだ - 85二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:02:26
- 86二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:17:28
しゃぁっ!グロ描写!!
- 87二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:20:22
- 88二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:21:28
- 89二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:23:52
- 90二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:24:36
ふぅん 賛否の量の差はあっても誰もが面白いと思う作品はないということか
- 91二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:28:56
鬼滅という作品にパワーがあるから売れない要素の塊でも売れたのだと考えられる
- 92二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:29:41
- 93二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:32:17
- 94二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:33:34
長くて古くてお近くの書店でお求めにならなくてアニメの版権が荼毘に付したから正攻法でお気軽に見れないからじゃないっスかね忌憚のない意見ってやつっス
- 95二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:36:04
- 96二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:36:36
- 97二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:39:25
- 98二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:40:24
これ以上は危険やスレを落とすぞ!
- 99二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:45:53
しゃあけどタフは1000万部やんけ‼︎
っていつものように猿先生を愚弄するスレだと思ったから1番戸惑ってるのは俺なんだよね - 100二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:48:39
- 101二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:49:41
- 102二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:55:14
鬼龍が蕎麦屋で巻末漫画みたいになってそうなのん
- 103二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:56:08
- 104二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:56:55
- 105二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:58:11
語録を使わないなんてお前には失望したよ
- 106二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:01:52
このスレ立てたスレ主なのん
普通に猿先生愚弄するつもりで立てたのにいつの間にか鬼滅嫌いが集まってる事に一番驚いてるのは俺なんだよね - 107二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:05:43
荒らし……?タフスレにおいてはいくらでも修正可能と言うてくれや
基本対立煽りも荒らしも過激なファンも死人のように生きてるクズどももついでにマネモブも蛆虫も語録で返されて終わりなんだよね - 108二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:07:39
どっちも難しく考えないで楽しめばハッピーハッピーやんケ
- 109二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:08:17
- 110二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:18:46
罵倒のレパートリーで猿先生の作品群に勝てる道理は無いんだよね
蛆虫や荒らしにとっては最もレスバし甲斐のない対象だと考えられる - 111二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:25:28
灘が鬼滅世界に行ったら鬼龍が本物の鬼になって
ひとしきり迷惑かけた後
殺人の枷が外れた熹一と尊鷹にボコられて殺されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 112二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:25:51
- 113二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:29:20
無惨の手下は気に入らんとか言ってIQ200を活かして呪いから脱してひたすら無惨に嫌がらせを続ける味方になるとも考えられる
- 114二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:04:39
主人公の父親が斧で熊を倒すというモンキー・リスペクトはしていたが鰐漫画にはまだまだ猿要素が圧倒的に足りてなかったんだ
産屋敷は大正版闇のフィクサーで岩柱が巨漢のサド柱ぐらいにはしてほしかったんだ - 115二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:08:27
ウアアア荒レテルーッ 助ケテクレーッ
- 116二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:20:17
- 117二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:30:45
集英社と東宝はこのコロナ禍にもかかわらず劇場版でアホ程稼いどったんや
その額…500億円 - 118二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:28:25
語録を確認するためだと思われる
- 119二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:20:35
無惨もいけるしなっ(ヌッ