- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:15:23
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:36:58
- 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:37:17
かわいいやろがいゴッ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:37:48
アローラの子は結構進化させられてそう
- 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:38:03
は?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:39:26
ピカチュウ
ほっぺたの りょうがわにちいさい でんきぶくろを もつ。ピンチのときに ほうでんする。
森に住み、木の実などを主食としている。数が少なく、なかなか見つけることができない。 ほっぺたの両側に小さい電気袋を持ち、 ピンチのときに放電する。優しい性格で、知能が高く、愛矯もあるので、研究者のあいだでも人気ナンバーワンのポケモンだ。ピカチュウは進化するとライチュウになるが、外見が変わってしまうのがイヤで進化させない人も多い。
赤緑の頃の攻略本の時点でこう記載されていたという
- 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:40:15
- 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:41:14
◯すぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:42:00
ほんでアロライもアロライで伝説の波ピカ様の派生感が拭えないのが何とも言えないのよ
ライチュウもっと強くしてくれや… - 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:43:04
アニメが始まってない時期に書かれた設定だとリンク先にある
- 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 09:47:59
>>研究者の間で人気ナンバー1というのはユーザーの反響を描写したわけではなく、開発中の社内人気投票の結果のことを言っているようだ。
社内投票で1位だったりしたからな
- 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:05:02
なんでやコッペパンみたいなおててとまるまるしたおなかかわいいやろがい!
- 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:07:10
ライチュウ!安心しろ!お前のファンはたくさんいる!私もその一人だ!お前はとてつもなくかわいいぞ!
- 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:09:56
アローラ土人の言うこと真に受けちゃあかん!
- 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:12:24
- 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:14:14
あっちの世界でライチュウ連れてたら逆張りとか言われるのかな
- 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:16:26
御三家はじめとしたゴツくなる進化に比べたらかわいさ保ったまま大きくなるいい進化だけどな
おなかもちもちしたい - 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:20:21
もうはっきり言うけどステと技範囲で玉ピカ様とほぼ変わらないか下位互換なのがやっぱり辛い
せめてダブルで役割持ちたいのん - 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:21:59
- 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:24:34
小学生低学年とかの時進化した方が強いに決まってるってイメージからピカチュウよりライチュウのが人気だったけどな
大きくなるとみんなピカチュウの方が思い入れあって好きになってくけど - 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:25:21
家にマルマイン30匹置いとくね
- 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:27:36
このスレによるとポケモン界ではかみなりのいしが貴重+大きくなると世話が大変になるからと考察されていたな
公式「ポケモン世界でもピカチュウの方が人気ありますwww」|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:32:18
- 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:33:39
もし私がポケモンの世界に入ったらライチュウゲットして死ぬほどかわいがる。世話大変でも全然かまわない。そしてピカチュウをライチュウにしないトレーナーにブチぎれる。進化させたほうがいいじゃないか、強くなれるし見た目が変わっても中身は同じなんだから。
- 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:35:30
フライゴンといい公式がポケモン大事にしてるとか嘘っぱちだな
- 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:36:54
自分はライチュウ好きなんだけど、手持ちにいれるほど毎回枠が余らない(泣)
新ポケモンの好奇心が勝ってしまうんよ
ライチュウがお気に入りで毎回いれてる人は愛情強いって思うぜ - 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:37:39
初期ピカ様のずんぐりむっくりな感じが好きな人はライチュウに流れて元々の人気と合わせて結構人気ある気がするけどなぁライチュウ
図鑑説明は(野生でも)なかなか見かけないって主語があれば良かったね… - 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:37:56
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:39:25
- 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:43:05
可愛さで推したけどウケなかったから捨てられたピチューの事も思い出して下さい…
ピチューとピカチュウのアニメ好きだったなあ - 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:43:37
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:48:40
- 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:51:03
テラレイドバトルの最強ピカチュウ、速攻でライチュウにした。
- 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:55:53
昔は電気球入手してピカチュウはちょっとした縛り感覚で使ってたな
普通はライチュウのほうが使いやすい - 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:05:27
バトル目的ならともかく愛玩ならピカチュウに部があるよな...(
- 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:01:53
生き物として可哀想なんだろうけど、出来るならしてるわ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:15:26
公式がキャラヘイトすると面白くないよというのを6世代〜7世代にかけてやらなきゃ自覚できなかった頃のゲームフリークじゃん
- 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:20:49
ピカ様を実用しようとするとライチュウの方がS高いのが割と致命的ではある
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:21:31
- 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:30:52
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:49:44
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:14
サンムーンの頃の悪ノリは黒歴史になって欲しい
アローラロコン&サンドがマニューラに分割されて食われるとかドヒドイデがサニーゴ食い散らかすとか
黒いゲーフリ()みたいなノリに公式が乗っかるとこんなに寒いんだ…と思った - 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:04:38
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:11:12
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:30:44
- 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:32:13
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:36:12
普通の進化キャンセルならその例えでいいけどこの場合はアイテムでの進化だからまた話が違ってきそう
というかアイテム進化の扱いって何気に謎が多いんだよな…ハガネールの説明文を見ると本来なら何十年もかかる変化を短期間で起こしているとも考えられるけど
- 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:03:19
- 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:25:05
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:45:33
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:48:21
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:38:20
- 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:43:39
- 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:03:31
何が…?
- 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:06:11
ピチューって普通にグッズとか結構出てるのに捨てられた扱いは悲しいなあ
- 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:09:49
高さ平均80cmだから大型犬くらいはあるからな…
- 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:13:14
このノリが今でも続いてたらアニメで進化しなかったポッチャマモクロー辺りもアレな説明文になってた可能性あるから無くなってよかった
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:16:15
ゴールデンレトリバーを初めからゴールデンレトリバー飼うつもりで飼ってたらゴールデンレトリバーとして可愛いけど、育て方しだいでゴールデンレトリバーになるチワワをチワワを期待して飼ってたらゴールデンレトリバーにはしたくないみたいな
別にゴールデンレトリバーが可愛くないわけではない - 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:19:34
考えれば考えるほど、ピカチュウが愛されてるのって
「石進化だから」感は少しある
経験積ませても当てない限り進化しないわけだから一般家庭でも育てやすそうなんだよな - 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:48:04
リアルに考えるとむしろ「石進化させる方が虐待」論すらありそうに思える
小説版では未熟なピカチュウを進化させると自分の電気で心臓発作を起こすとかの怖い話も書かれてたし - 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:28
もうなんかそういう扱い含めて好きなんだ…
ごめんライチュウ… - 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:50
それは未熟なピカチュウを進化させるのがいけないのであって、決して進化がいけないのではないんでは。一人前のピカチュウを進化させれば大丈夫だし。ていうかライチュウ、公式からの扱いひどくてかわいそう...
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:09:59
まぁ愛でてる人たちはそんなことわかってる上で愛でてるんだからわざわざそんなこと言わんでも…って感じ
- 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:22