実際Adoってそんなに人気ないよね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:51:35

    「狩野英孝」って言われたら即座に狩野英孝の顔が思い浮かぶし、「SMAP」って言われたら6人の顔を思い出すけど
    「Ado」って聞いてもAdoの顔が思い浮かばないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:53:31

    確かに「アド」って聞いたら広告が思い浮かぶな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:54:05

    ほんとだ>>1スゲェ

    天才じゃん

    インスタとかでも投稿したらバズるんじゃね

    その才能ここで使い切るのは勿体無いわ

    よく気づいたな、常人にないカリスマ的視点ってやつ?

    まじ憧れるわー

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:54:26

    SMAP6人の顔思い出すやつは結構な年齢だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:54:59

    ワイらはギリギリ「アド街ック天国」

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:55:36

    今サッと森くんまで思い浮かぶ人いないだろかAdoは顔出してないだろのどっちのツッコミ待ちかわかんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:56:09

    ここでSMAP出してくるの絶妙に中年感隠しきれなくてかわいそかわいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:56:26

    SMAP美味しいよね
    フライパンで焼いてサンドイッチにするの好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:58:08

    >>8

    おにぎりの具にするのも大好き

    塩気強いからご飯と相性いい

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:58:09

    世代じゃなくてもせめて嵐にしとけばいいのに…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:58:48

    >>7

    中年どころか初老だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:59:41

    徹子の部屋を出してくるあたりガチで60代くらいなんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 11:59:42

    こういうときの1個目の例えが狩野英孝なことある?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:07:54

    このキャラ分かるやつはアラサー以上

    元ネタまで把握してたら5、60代

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:09:19

    遊戯王プレイヤーなら「アドバンテージ」が思い浮かびそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:10:05

    これ「そりゃAdoは顔を出してないからな」ってネタスレじゃないの…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:10:18

    >>10

    嵐も結構やばいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:11:08

    >>16

    多分そうなんだろうけど、割と絵でも認知されてる上に例に出した人物やグループがあまりにも変だからスレ主本人がネタにされちゃってるやつ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:11:33

    >>16

    とりあえず小ボケを詰め合わせたんじゃないかな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:12:02

    >>16

    1のセンスの無さと対抗で上げたのがジジババしか知らないSMAPだったせいでそっちに流れちゃったから仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:13:17

    SMAPだけなら20代でも知ってるからセーフだった
    5人じゃなく6人ってマジで昔の話だよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:13:24

    狩野英孝も古くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:14:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:14:26

    >>22

    狩野は意外とテレビもネットも出てるから有名じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:15:13

    森の顔パッと思い浮かばねえや

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:15:14

    >>24

    例として1番にあげるほどではない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:15:48

    6人目の名前すら知らんがな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:16:05

    でもSnowMan全員分かるかって言われたら多分分からん

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:27:54

    >>14

    20代前半だけど親戚のおっちゃん経由でキャラクターとしても元ネタもわかる…


    こういう◯◯わかる(わからない)やつは〜見たいのって上下関係なく身内にその年代の人いるとブレがあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:29:11

    でも知名度って名前を知るって書くじゃん?
    Adoは何も見ずに書けるけど草彅剛を予測変換無しで書く自信ないな俺

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:29:26

    GReeeeNもGReeeeNの顔思い浮かばんわ
    あれけど紅白歌合戦で顔出ししてたっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:33:05

    >>14

    アドレーヌの由来が水森亜土だって今初めて知ったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:33:14

    俺はそもそも歌手の顔ほとんど浮かばねーわ曲は色々聴くけど顔は知らんのが大半
    パッと浮かんだのが福山雅治と平井堅しかいなかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:33:51

    >>31

    あれはアバターで本人ではない

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:36:15

    >>31

    今改名してなかったか

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:36:27

    森の脱退がいつか調べたら1996年だったわ
    分かるわけがないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:37:27

    >>14

    スターアライズに出てるし⋯

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:41:18

    90年代生まれだけど脱退したらしい森くんっていつだかにやってた「あの人は今」的な番組で初めて存在知ったよ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:42:01

    >>3

    子供なりに少ない語彙力で頑張って皮肉ろうとしてるのかわいくて好き😘

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:42:47

    >>4

    森くん思い出せねぇよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:44:17

    スマップが一般にも知られ始める頃には抜けてなかったけ
    映像とか話題すらテレビで規制されてたみたいだからスマップ全盛期知っている世代でも存在知らん奴多いと思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:46:45

    多分スレ主は歳行きすぎててadoの顔って言われたらあの絵が自然と出てくる若者の感覚がわかんないんだと思う、そして誤魔化すように付け足したボケも尽くわかりづらいというなんか考えてたら悲しくなってきたな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:48:00

    ボケる時はネタを絞れ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:49:08

    >>3

    縦読み見つからなくて2分くらい悩んだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:51:41

    >>30

    実際ニュースとかでも「草なぎ剛」表記で書かれてること多いからしゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:53:14

    >>43

    絶対Ado嫌いとかじゃないよねこのスレ

    絶望的なまでに失敗したジョークでしかない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:56:28

    まぁでも実際、アドって言われたら大抵の人は水森亜土が思い浮かぶわな

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:58:50

    SMAP六人にツッコんでほしいのかAdoの顔にツッコんでほしいのかどっちなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:01:23

    スマップと同列に扱われてる狩野英孝へのツッコミは誰もしない
    国民的スターになったんだなエイコーちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:01:28

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:03:01

    >>49

    なんでも鑑定団でみたから詳しいんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:04:42

    >>41

    青いイナヅマとかリリースしたときはまだいてるから充分有名になってて更なる飛躍を期待されてたタイミングでレース転向だから顔も売れてるゾ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:07:00

    森さんはめっちゃお世話になってるわ
    初めての車券もそうだし酒買う金がない日も返済がギリギリ足りない時も助かったからマイヒーロー

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:04:21

    >>14

    ゲームの場合は新作でハマったから過去作やるとか調べるとかで昔のキャラも知ってる率高いからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:21:17

    >>47

    すまん、Adoは知ってるけど水森亜土は今Google検索するまで知らなかった(大学生)

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:24:02

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:32:26

    >>15

    文字ならともかく音だと、アドしか浮かばなかったです……(遊戯王民並感)

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:42:02

    >>46

    半端に伸びちゃったからスレ爆破も出来ない感じか……

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:43:33

    一文字足すだけで

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:45:35

    >>46

    1のおかげでファン層の質とセンスがよく分かった

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:49:16

    >>2

    アド街ロゴと薬丸の顔が浮かんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:53:10

    うちの婆ちゃんも知ってはいるけど
    最初はアドって読めずにアドゥって読んでた

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:53:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:54:18

    Adoの曲は歌ってる人の顔が思い浮かばんのよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:58:15

    アドだとアドレスかアドバンテージになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:25:41

    >>60

    これで「ファン層の質と層がわかった(ドヤ)」って言えちゃう人って普段あらゆるものを偏見と思い込みと妄想で見ててそれを冷静な分析だと勘違いしてそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:30:01

    Adoアンチに見せかけた老害愚弄スレ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:31:30

    こないだもスクールデイズ知ってるのはもう中年だろって言われてたの見たな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:51:32

    >>60

    このスレでSMAPのファン層と質の何がわかるってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:53:06

    >>69

    1人がアレだと全体も悪いと勘違いする人なんだろ

    ○○学校の制服着てる奴が悪いことしたから○○学校の生徒は全員素行が悪いってレッテル貼りしてる奴みたいなもん

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:54:51

    >>68

    当時の色んな反応とかまで詳しいとかならともかく古い作品知ってるぐらいでオッサンは流石に…ってなる


    ハルヒ語るスレでオッサンしか読んでないとか煽られたけど若い奴が知っててもいいじゃんってなったぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:55:31

    >>60

    どのファンのだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:57:20

    Adoは顔出ししてないやないかーいってスレじゃねえの?
    最初に気づかず煽った人がなんか流れ変えちゃった?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:58:30

    >>73

    スレ自体あんま面白くない+例えが若い子だと普通に知らないネタだからこんなになった感

    まあ煽る奴も悪いけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:59:17

    やりたかったことは分かるけどそれどころじゃないというか……

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:02:26

    >>73

    そうなんだけど

    ・なぜSMAPを例に出したのか

    ・しかも何故5人じゃなくて6人時代を出したのか

    ・なぜSMAPと一緒に狩野英孝が出てきたのか

    ・しかも何故SMAPより先に出たのか

    ・というか全体的に古くないか

    とノイズが多すぎた

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:04:17

    adoってアバターというかシンボルデザインってないんか?
    Adoという文字列しか印象がないから広告が一番最初に候補に出てくるんだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:04:27

    言っちゃ悪いけどネタだとしても人気ないとか言う時点で規約違反だしネタとしても全然面白くない
    それはそれとして内容を煽って馬鹿にするのもよくない

    どっちも悪い

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:05:50

    予知しよう
    このスレは微妙に荒れて90後半で落ちる♠

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:07:56

    >>78

    つまらんけど荒らすほどでもないって感じだわな

    そもそも荒らすのが規約違反だし良くないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:42:13

    じゃあ話題を変更して華谷加大学について話そう

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:28:22

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:30:57

    >>16

    2が天然だったからこうなった説

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:36:45

    >>60

    一を見て百を知ったと勘違いする癖治した方がいいよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:40:55

    >>84

    正直どこのファンとか書かんあたり>>60は"いや、どこのだよ"っていうツッコミ待ちに思えるんだけど

    >>1と同様ボケが下手くそすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:41:39

    >>85

    アルミホイル巻くの良くないとは思ってるんだけど>>1の自演なのかもしれない...

    すまん>>1

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:01:11

    仮の顔(イラスト)がそこそこ浸透してるadoを例に出したのが悪い
    微妙にネタにしにくいライン

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:09

    でもファンの態度って重要だよね
    態度次第でその人が推してるクリエイターまで何となく苦手になったりしちゃう

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:44:14

    >>88

    スレ主のせいでSMAPと狩野英孝の他のファンの民度が疑われるのとばっちりすぎる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています