転職先はどこで探せばいいんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:24:01

    ハロワもリクルートも真っ黒らしいし、個人で探すなんてできないし、どんな手段をとればいいのか教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:25:18

    大企業受けたら?
    とりあえずESかこうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:26:26

    注意しながらハロワで探せば良いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:26:41

    あにまんでないことだけは確かだ

  • 5124/11/26(火) 13:29:13

    スペックは大卒だけど、新卒で入社できなかった。

    そのあとはハロワで探して入社して6年、酷い会社だからやめたい。我慢の限界。


    >>2

    特に技能も資格もないから大企業は絶対無理と思う。


    >>3

    ブラックではないところを見分けられればいいけどね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:29:28

    使ってもいないのにハロワもリクルートもブラックって発送がくそやな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:29:57

    ハロワも受けられないひとは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:31:40

    完全に安全で良い職場だけ探してくれるサービスなんてこの世に存在しないからさあ!
    そんなもんあったらみんな使ってるんだわ!

    マジレスするとリクルートで探しつつ他媒体とか会社に関する掲示板みたいなのも覗いて情報収集しろ
    明確に頼れる先がないなら結局大手が一番マシ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:33:35

    >>7

    きみ国籍ない人?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:38:26

    大企業ならブラックじゃないというなら電通から死人なんて出てないんですわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:39:09

    >>9

    戸籍のない人は?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:40:17

    >>11

    役所に申し出るか、出身国にお帰り下さい

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:40:26

    >>11

    就職以前の問題なので役所行って相談してください

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:41:18

    役所に行けない人は?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:43:47

    それこそ転職エージェントに頼ればよくない?
    自信がないならプロに聞いた方が無難やろ
    仮にも6年正社員として勤めた実績とスキルがあるならそこそこいい求人は紹介してくれそうだけどな
    新卒で足踏みしたとしても28〜29の実務経験ある大卒なんて引く手あまただと思うけど
    今の職場先がブラックだったというならよくも悪くもそこを6年も勤めて長時間労働や過酷な仕事に耐えられる精神力も評価されるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:46:10

    あんな奴の真似なんてやめろよ恥ずかしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:46:24
  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:49:10

    ハロワは無料で出せるからブラックもあるだけで別にブラックしかないわけじゃない
    リクルートやらの求人も一ヶ月くらい様子見てるとぜんぜん埋まってない地雷求人見えてくるべ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:50:24

    ハロワは神求人も無いことはないが……まあ一般人なら就活エージェントに頼み

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:38

    真面目に6年勤めてきた大卒はいくらでもいいとこにいけるぞ
    ワンチャン優良大手も夢じゃないしとりあえずスカウトサービスに登録しとくだけでも違うぞ
    職種未経験でもまだまだ取ってくれる年齢
    大卒ニートやフリーターですらまだ採用される年齢なんだから6年もちゃんとした実績があるなんて上澄みも上澄みよ
    新卒で躓いてブラックに勤めて自己肯定感が削れて麻痺したのかもしれないが、思った以上に働き口はあると考えた方がいい
    ただ安易に出た内定に飛びつくのだけは気を付けてな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:53:47

    >>14

    そこでかわいてゆけ

  • 22124/11/26(火) 14:00:22

    >>15

    >>20

    大卒で6年フリーターやってたから今32歳なんだよ。もうかなりギリギリかなって思ってる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:03:23

    今すぐ履歴書持って相談してこい
    その年齢はマジで首の皮1枚あるかないかだ
    30超えたら悠長に見てる場合じゃないんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:07:06

    悲しい話をするが35超えてフリーターで転職だと福利厚生休日給与どれかは諦めないといけなくなるぞ。まだ引き返せるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:07:43

    同業なら別に何歳でも転職できるやろ
    未経験歓迎とか狙ってるなら無理です

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:09:00

    >>22

    全然いけるよ!

    35越えて40近くにいくと同業種以外ではかなり厳しいけどフリーターから6年しっかり正社員で実務積んだしそこで切られることはない

    年齢もギリギリ若手寄りの中堅と見て貰える年齢

    ただ未経験の職種にいきたいなら急いだ方がいいね

    今何をしてくかは知らないけど営業みたいに募集の多いところなら未経験でもいいとこは全然狙える

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:15:08

    あとその年だと20後半と違って学歴がよっぽどの高学歴じゃないとそこまでアドバンテージにならないから正社員の6年間をきっちりアピールするのがいいかな
    新卒で躓いても諦めずに正社員になって過酷な労働に耐えられる精神力みたいなので、職務経歴もちゃんと書けそうだけどな
    あとは現在のポジションと実績にもよるけど、今の職場の悪口だけは言わんほうがいいね
    ポジティブな言葉や言い回しに言い換える
    キツい仕事だったけどこう工夫してこう乗り換えてきたとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:24:22

    このレスは削除されています

  • 2924/11/26(火) 23:16:51

    今まで外のスマホから書いてたけど規制されて投稿できなかった。
    やっぱり年齢的にギリギリだね。けど自分に自信がないのは問題だよね。
    リクルートやハロワもよく探してみる。

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:18:04

    >>11

    入管に通報しとくね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:19:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:23:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:25:57

    俺はハロワでいいとか入ったから結局巡り合わせなんじゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:23:50

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:24:47

    下手なサイトよりハロワは信頼できるぞ
    ゴミが自分はゴミですと発表してくれるからな
    基本給と固定残業代と賞与と勤務時間の見方を養えれば分かりやすい

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:39:21

    ダーマ神殿

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:15:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:21

    転職エージェント登録したら毎日メール来て頻繁に電話かかってきてうざいぞ
    電話1回も出てないし面談もしてない自分に非があるかもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:23:58

    ハロワはブラックとかバカなこと行ってないでハロワ行け
    一番あてになるとこだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:24:49

    見方覚えればハロワが一番いいだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:29:07

    >>38

    自分で転職エージェントに登録したのに担当者の電話に出ないで挙句ウザいとかどういう神経してるんだ?

    普通にエージェント担当者と転職活動してたら毎日電話メールなんて来ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:34:41

    >>1も個人で探すことができないのは分かってるんだしリクルートなりdodaなり使って求人紹介してもらわないと

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:04:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:36:10

    まぁどこで探しても基本宝探しやね

    自分はハロワで年休120日月給38万発掘したよ

    業界的に深刻な人手不足だからまだ掘り続けてるし見つけたら転職やけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:37:41

    親なり友達なりに頭下げて仕事紹介して貰えば良いのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:47:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:51:35

    >>45

    親戚や友人知人にコネ作って仕事にありつけるような有能はこんな所でスレ建てしないよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:08:32

    伝手がないならそこで頑張れ
    何でもかんでも転職で解決すると思うなへタレ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:21:53

    好条件の求人紹介されたとしてもリクルートはそもそも企業側が無茶苦茶高い金払うから雑魚には目もくれないので分不相応な求人に応募しても面接にすら行けない
    新卒気分で有名企業とか応募しても無理無理

    とはいえ全然紹介されないし就職も出来ないから利用者が不満を持つのはまあ仕方ないところ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:00:58

    最近は自社員からの紹介というエージェント通さないタイプの求人もある。
    その紹介で入社した人がちゃんと務まれば報奨金出るやつ。
    もし合ってそうな業種に勤めてる友達いるなら転職の話してみてもいいかもね。
    あと小さいとこならフツーにホームページで中途募集出てたりするし。

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:32:48

    とりあえず転職エージェントに登録しよう
    エントリーシートと履歴書練ってもらえるから真面目に書こう
    2~3社受けると人売りSESに投げようとして来るから、そうしたらES持って他所へ行くか直接募集に応募しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています