ベテランハンター「あれ? お前……トンパじゃん!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:44:07

    ベテランハンター「めっちゃ久しぶりじゃん。15年ぶり…くらいか?」

    ベテランハンター「俺のこと覚えてる? そうそう、お前にクソみたいなジュース飲まされてクソ漏らしながら一次試験突破した奴だよ」

    ベテランハンター「いやぁ…懐かしいなぁ…」

    ベテランハンター「そっか…15年も前かぁ…」

    ベテランハンター「しかし、お前まだハンターなれてなかったのかよ」

    ベテランハンター「あ、俺? 今年の試験官なんよ。二次試験のな」

    ベテランハンター「待ってるから一次試験で落ちんなよ?」

    ベテランハンター「これも何かの縁だ。この先二度とハンター試験を受けられないようにお前のことは俺が直々殺してやるよ」

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:44:53

    それも切り抜けて今のトンパがあるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:45:09

    クククク……さて…帰るか!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:45:47

    トンパ「そろそろあいつの試験か…脱落しよ」

    になって終わりなんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:45:56

    >>2

    試験ってルールあるとはいえ試験官やれるハンターから逃げられるトンパは何者なんだよ

    トンパか

    そうかトンパか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:46:52

    よし、新人いびりはしつつも一次試験には落ちてまた来年だな!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:46:56

    進んで行ったら命の危険がますからそろそろ辞め時とかいってたけど
    普通にそれまでも命の危険高いのにそれは普通にこなす男それがトンパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:47:14

    トンパの危機回避能力はたぶんシングルハンター並みだと思う
    正直、こいつ連れて歩けば引き際だけは間違えない

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:47:25

    第一試験だけとかじゃなくてある程度進んでから辞めてるのが強者過ぎる
    下手な新人ハンターより仕事できるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:49:10

    もはやハンター試験ルーキーハンター

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:50:13

    まあ合格は出来ないけど参加者の中ではそこそこやる方って実力じゃないと
    数回挑戦が基本のハンター試験受け続けて復讐者もいるだろうに五体満足で居続けられるわけもない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:51:07

    ポックルの立場に陥ってもすたこらさっさできたのではないかと思わせる男

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:51:45

    ハンターハンターだよなトンパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:23

    露骨な危険人物は避けようとするけど粒ぞろいの新人みて逆に闘志を燃やす男だからなトンパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:40

    そんな才能があって新人潰しに使うんだからどうしようもないなこいつ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:52:45

    >>12

    トンパなら多分NGLにすら近寄らないやろね

    あんなきな臭い場所、蟻がいなくても行きたくない

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:53:09

    実は既に在野の強化系か何かの念使いだとかすると、そこそこフィジカルで潜り抜けて落ちていくことはできそうな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:54:16

    なにしろあのトンパ、ワシが乳飲み子の時からトンパじゃ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:54:33

    世代の違うハンター達の飲み会でもトンパで盛り上がれる説好き。


    >>12

    ポックルも出来る限りのことはやって、その上でピトーで詰みなんで流石にそれは……。

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:56:25

    >>15

    しょうもなさ過ぎて復讐する価値もない系の奴

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:57:13

    >>12

    マイナーキャラをageするために頑張ったキャラを貶す風潮嫌い

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:58:05

    普通に1次試験で新人いびりして脱落するんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:01:29

    試験する側としてもトンパに蹴落とされる奴なんてどうでもいいので放置して問題ないからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:02:45

    数減らしてくれて便利なくらいかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:02:56

    協会側も試験会場到達直後の0次試験くらいに認識してるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:17:43

    >>19

    ジンとゴンがトンパの話題で盛り上がった説も好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:21:06

    危機回避能力も凄いけど運もかなり良いよね
    トリックタワーで最初に降参宣言してたけど囚人によっては降参したところで構わず殺されてただろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:26:28

    >>10

    ハンター十ヶ条其乃一

    ハンターたるもの何かを狩らねばならない、ヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:27:32

    ハンターをハントする姿勢みせてるの、プロのヒソカ、アマチュアのトンパくらいだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:38:40

    ジンとゴンだけじゃなくて
    カイトとゴン・キルア
    ナックル・シュートとゴン・キルア
    十二支んメンバー
    十二支んとレオリオ・クラピカ
    初対面のハンターに会ったらまず掴みとして「トンパ知ってます?」から入れるくらいの認知度だろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:39:09

    >>29

    ハンターハンター……

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:40:03

    二次試験のメンチとか若そうだしトンパ知ってるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:42:06

    おそらく新人扱いであろうギタラクル(イルミ)とは接触してる様子がないのもある意味凄い
    あれに下剤飲ませようとしてたら死んでた可能性もなくはない

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:42:22

    いうて試験官ならトンパの嫌がらせ突破できない程度ならハンターになれないだろうから黙ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:44:29

    シャルナークもトンパに遭遇したのかと思うとオモロい

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:44:56

    >>34

    実際ゴンたちは嫌がらせも何のそのでハンターになったしな

    キルアが失格になったのもトンパの所為じゃないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:48:50

    >>8

    ブシドラはヒソカに掛かって死んだぞ

    下手なシングルより危機回避能力高いわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:50:31

    >>16

    きな臭い場所に立ち入るのもハンターの仕事なので……

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:08:21

    現役プロの大半がトンパと遭遇してるのもそうなんだけど
    試験の受験回数とか大まかな年齢的に肉体も精神も全盛期を迎えて経験も十分、今年こそは合格って確信したであろう20代半ばに267期を迎えてるのが美味しすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:30:07

    ハンターになるのとトンパと同じ回数だけ試験を受けて五体満足でいられるのと
    一体どちらの方が難易度が高いのか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:06:01

    直近のハンター試験の一次試験官クラピカだったはずだけどトンパ来てたのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:10:03

    書類選考でトンパいるの確認してミザイと一緒にうわってなってるクラピカ想像したら草生えるけど、案外形式変わってぬるくなったことにトンパの方が萎えてる可能性もありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:13:33

    >>33

    というかそう思って声掛けなかったと言ってる

    その辺の嗅覚がちゃんとあるからハンター試験で遊べるんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:17:53

    ここ30年分のハンター全員と顔見知りな男

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:31:05

    >>16

    そう考えるとやっぱりハンターになる器ではないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:39:50

    >>43

    イルミを避けたのはただの外見だろ

    嗅覚自体はレオリオを騙そうとしてクラピカにぶっ飛ばされる程度だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:40:23

    本人が知名度を有意に使える訳ではないがハンター対する認知度の高さは会長とタメ張れるかもしれんよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:41:07

    >>42

    というか目下のハンター試験だとトンパが動ける要素がないからな…

    せいぜい試験前に下剤ジュース飲ませるくらい


    しかも合格不合格の絶望顔がみたいとか言っても合格発表の掲示板前で見るくらいしかないような


    そんなもん自動車教習所でいくらでも見れるわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:43:20

    >>8

    星はあんま関係ないのよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:02:50

    道中を楽しめってジンも言ってたじゃないか
    ハンターになるまでの道中を一番楽しんでる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:41:07

    >>49

    あるにきまってるだろ

    ハンターなんてピンキリなんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:46:37

    >>49

    人類史上に残るような財宝の発見であったり、世界に稀なレベルの食材を発見したり、貴重な動物の発見保護だったり

    そういう各分野での活動が認められたハンターに星が与えられるのであって、強いから星を与えられるわけじゃないんだよね

    まあそれだけの活動するうえで危険もあるだろうから、ある程度の強さは持ってるんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:03:46

    >>51

    少なくとも優秀じゃなきゃホシは取れんわな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:09:13

    ジン、カイト、メンチ、ブハラ、ナックル・シュート・パーム、バショウ・センリツ・ヴェーゼ・トチーノ、リスト、ゴレイヌ、ビル・カートン・サイールド・ジュリアーノあたりはほぼ間違いなくトンパと一緒に試験受けてる
    下手すりゃノヴとモラウあたりも

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:12:11

    つうか出てきたハンターの中でビスケより手前のほとんどはトンパと一緒に受験したことあるんじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:34:50

    >>35

    排泄ネタと縁が深すぎるシャル草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています