金未来杯とかいう打ち切り漫画量産賞

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 20:52:39

    金未来杯優勝作品でヒットした作品ってあったっけ?
    レッドフードもダメそう

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 20:53:25

    べるぜバブって違ったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 20:54:26

    ぬらりひょんの孫はこれじゃなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 20:55:20

    読み切りだししゃあない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:01:17

    >>2

    べるぜバブ金未来杯作品で合ってるで

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:02:21

    歴代大賞作品

    タカヤ-おとなりさんパニック!!-
    ウサギとカメとストライク
    ぬらりひょんの孫
    べるぜバブ
    メタリカメタルカ
    奇怪とんち噺 花咲一休
    HUNGRY JOKER
    放課後☆アイドル
    デビリーマン
    幻獣医トテク
    特別国家公務員改造者対策課 田中誠司
    除冷師 煉太郎の約束
    仄見える少年
    レッドフード

    そのまま連載してない作品もあるけどやっぱぬら孫とべるぜバブくらいだな売れたの

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:05:46

    トテクって夜桜の人だよね?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:07:08

    夜桜の人やね
    トテクで大賞取ったけど連載はポロの留学記だった気がする

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:11:32

    マジでこの賞の存在意義がわからない
    ブラクロや夜桜の作者を出してるし確か吾峠先生や芥見先生も参加してたからそこなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:12:52

    >>6

    ハングリージョーカーの人は今ブラクロ書いてるし、成功と言っていいんちゃうん?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:35:22

    この賞に出た作者の人が何人かヒット作出してるし、やる価値はあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています