- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:37:36
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:41:33
- 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:43:43
- 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:45:59
これで7位キープしたの褒めて欲しい。
- 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:47:02
本人は気にしなさそう
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:51:52
- 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:54:26
一本くらい神威が目立つ映画もあってもいいじゃない…
- 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:56:03
アニメopだと出番なくてもずっと映ってたからいつ登場するんだろ?って思ってた
- 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:56:56
強キャラで
退場もせず味方になる訳でもないキャラって扱い難しそうだよな
超以降のフリーザ様みたいな感じだと思う - 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:57:45
- 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 14:58:29
- 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:01:54
- 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:03:23
こっちは一応味方というよりは和解してはいるから、また微妙にニュアンス違うとは思う
- 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:08:31
前回人気投票は相当下げてた(15位)からだいぶ持ち直したな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:12:49
出番の割に人気投票健闘してる方だし、OPグッズとか優遇されてる方じゃ無いか?
そもそも拠点が地球じゃ無いし、迂闊に出すとバランスブレイクしかねないから出番少ないのは仕方ない
実力は鳳仙よりも上(パピー談)だし - 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:12:50
- 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:14:41
グッズはそもそも優遇されてるんじゃなくて、売れるから出るんだと思うぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:15:20
正直活躍に関してはアブトの方が濃いと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:16:39
いぶし銀なとことってくよね阿伏兎
- 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:19:53
味方側になってから高杉ほど分かりやすく貢献はできてないのはあるかもだなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:20:44
銀ノ魂篇だけで妹を2回も庇ってるという…
- 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:24:40
- 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:26:47
一人で惑星破壊兵器に吶喊してる人に比べたらそらね
- 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:28:02
スポットが当たりだした烙陽篇の次がもう最終長篇の銀ノ魂篇。本筋(松下村塾辺り)には絡んでないから頻繁には出しにくい、みたいなところが扱いに繋がってるのかな?
- 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:28:13
なんだかんだで護る方主体の行動が多かったな、銀ノ魂篇の神威
- 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:33:06
登場頻度はまあこんなもんになるしかないようなキャラな気はする
変な話だけど、キャラの動かし難しさみたいなのはあんま感じないんだよな - 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:37:55
個人的にはキャラの一貫性はわりと感じるんだけど、マザコンが受け入れられなかった人がいるとは聞いたな
吉原篇で結構分かりやすく伏線あるんだけど… - 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:52:05
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:56:09
キャラの地金が出てくるシーンがかなり遅いのがネック
その辺は一緒に掘り下げられる神楽もだが
将軍暗殺篇の高杉より遅いからなこのへん - 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:04:21
未だに理解されてないみたいな愚痴はよう見かけるな
- 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:06:49
実写版3か2Dオンシアターで吉原篇がくると思ってた時代もありました…
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:12:51
- 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:14:21
銀魂前半戦で神威を優遇するならそのへんしかないしなあ…
2Dシアターは将軍暗殺篇かさらば真選組が来るかなと思ってたら再び動乱篇と四天王篇でちょっと肩透かしではあった。好きだけどね - 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:15:44
なんで他の惑星に行って過去を掘り下げ出すんですかね…
- 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:23:40
- 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:49:03
終わってみると意外なほど登場頻度低いんだけど、印象は強いな。いいキャラしてたと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:58:05
なんかもっと早い段階で生い立ちが明かされてたら違ってたのかな
日常パートだと高杉同様に出番が無いから読んでて思い入れができにくかったし - 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:14:44
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:18:49
- 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:25:21
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:25:08
どれだけ悪い事をしてようと、例え人殺しであったとしても、こんな家族のことに傷付いて生きてきたのはただの事実だというのは、神威視点だとなかなか絶望を感じる話かもなあとは思う
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:40:40
- 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:50:54
約束されしイケメン俳優
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:54:02
もっと言葉を尽くして説明してくれないと「主人公なんですけど……」としか言えないが
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:58:13
天涯孤独な銀さんが家族と義理と人情の話やるんだから銀さん中心にするしかないだろとしか
- 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:03:08
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:06:04
一瞬神威にもモンペっているんだと思ったけどこいつ壊れたクソガキが背丈だけ伸ばしたみたいな奴だからそりゃそうか
- 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:06:13
家族がいるからこその苦しみは銀さんには理解できないと評した人はなかなか的確だなとは思った
神威や神楽や星海坊主の苦しみはもちろん、銀さん側の空疎さも表現してるし、なんか悲しいんだよな - 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:11:43
銀さんと対象化させるといろいろ浮き彫りになっちゃう家族だったのかもなあ
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:21:09
そもそも烙陽篇冒頭で「俺にもどうしたらいいかなんてわからねーよ」とかなり迷いの只中に放り込まれ出してるからなあ銀さんも
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:27:05
妹は弱いから用はない、親父は倒すって言いながら、
妹を殴るのは痛い、親父に殴られるのも痛いって思ってる奴だぞ
そらもう支離滅裂よ - 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:30:48
ぶっちゃけ神威って最初期から設定変わったのかな?
本格的に登場した吉原炎上は日輪と晴太の母子の物語だからたぶん江華との設定の原型はできてたと思うが - 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:34:17
- 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:54:15
後ろ姿の回想だけど神威って最初のキャラデザは確か黒髪だった気がする
でも吉原で登場した時は髪の色が変わってたから神楽と兄妹だとわかりやすく見えるのを優先したのかな - 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:03:26
お陰様で母親の遺伝子の強さをまざまざと体現する兄妹になった感
- 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:13:08
とはいえ銀時の神威に対する言葉って家族なら仲良くしろとか親父の気持ちも分かってやれとかではないんだよな
神楽がまた家族一緒に暮らせることを望んでるの知ってるからそこは尊重するけど、新八も銀時も「これ以上神楽や自分自身を傷作るのをやめろ」って感じだし
大切な物を自傷的に切り捨てていこうとする神威に「俺も一度何もかも失ってもう大切なものなんて作らないと思ったが、またこうして両手に色々抱えてしまってる。だからと言って今の自分が過去の自分より弱くなったなんて思わない。お前だって実は分かってるだろ?」と語りかけてるわけで
さらに言えば暴走状態の神威に多少なりとも言葉を届けられるのは神楽や阿伏兎と言うのは一貫してたし - 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:54
薄っぺらサイコ野郎かと思いきやすげー面倒くさいマザコン男だった
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:31:36
- 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:42:04
- 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:42:42
烙陽だよ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:44:11
- 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:44:17
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:46:12
あまりに神威の気持ちに行き場がないからなぁ
- 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:39
夜兎一家は一番責任あるとしたら不器用すぎる父親と話し合いをちゃんとできなかったことなんだろうけどその立場からはそうなるよねと悪人のいないしんどさ
母親が死んだ時にはもう修復できるようなもんじゃなかった
- 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:47
空知自身が言ってるので納得して下さいな
- 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:54
- 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:49:00
海坊主が母親だけしか愛してないドクズとかの方が気持ちせいりついたのかな
- 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:50:24
もうあんまり覚えてないけどこの神威が出てきた時のopの映像がすげーかっこよかった記憶
- 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:53:50
神威を最後まで見捨てなかった神楽ちゃんの懐の深さは異常
- 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:56:10
神威の場合はなまじ物理的に強いからこそ余計に拗れていくというか
星海坊主の父親として家族に向き合うのが怖い(エゴで子どもたちから母親を奪ってしまうのでは?という)気持ちと能力的に早熟な息子だからこそ力の使い方を誤らないでほしい、みたいなところがバッコミュ起こしてしまってるんだよな - 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:57:35
結局家族には戻ったけど一緒にいれるはずもないって結論なのはビターよりだよなぁ