- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:18:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:20:47
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:22:01
みんな「これ投げて」って言ってくると思うけど
投げるってのはゴミを捨てるって意味なので覚えといてね - 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:22:05
今どこらへん住んでる?
場所によっては寒暖差で若干死ぬ - 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:22:32
祖父の家が北海道なだけだから間違ってるかも知らんが
水道は出しっぱなしになってるのはわざとだから止めないように - 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:23:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:23:08
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:23:37
防寒具は北海道現地で買え
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:23:48
ツキノワグマじゃなくてヒグマがいる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:24:28
冬は飲酒に気を付ける
下手すると春先に雪の中から凍死体で見つかることになるぞ - 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:24:31
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:24:47
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:25:12
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:25:46
窓開けるくらいなら換気扇回した方がいいよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:26:54
夏は意外と暑い
ブラックアイスバーンは死ぬ
鹿は敵
山に入るな
ジンギスカンを食え
魚が美味い、米もうまいなので太る
除雪する時に他所の敷地や道路に雪を置くな
地震が多いので棚とかは気をつける
雪の上を歩くと沈む
除雪した雪を纏めてる場所に登ると死ぬ
凍っていても湖の上は歩くと死ぬ
流氷に乗ると死ぬ
雪が溶けかけた頃は犬の糞に気をつける
冬に外で酒を飲むな
東北訛りのきついおっさんは聞き返すとキレる - 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:27:23
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:27:36
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:27:40
スギ花粉はないけど白樺には油断するな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:27:50
狐に触るな
エキノフォックス!!! - 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:28:52
牧場とか農場に無断ではいるな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:28:55
泊まりのキャンプは熟練者じゃなけりゃやめておけ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:30:54
場所にもよるが札幌だと5月の上旬くらいまでは札幌民ですら「今日さみーな・・・」って日があるから気を付けろ
出かける際コートは忘れるな - 23122/03/04(金) 14:31:33
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:31:36
札幌でもなけりゃ電車はすぐには来ないので気を付けて
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:32:15
ルタオのドゥーブルフロマージュは絶対食べな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:32:44
- 27122/03/04(金) 14:32:53
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:34:43
- 29122/03/04(金) 14:35:14
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:36:20
- 31122/03/04(金) 14:37:10
- 32122/03/04(金) 14:39:13
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:39:30
水回りは気を付けないとトラブったりするぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:40:23
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:40:44
マンション住みじゃないなら雪を捨てれる場所が近くにあるかが重要
ないなら融雪機設置しないと家が埋まる - 36122/03/04(金) 14:41:12
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:43:33
冬のJRとバスは信用するな
信用できるの交通機関は地下鉄 - 38122/03/04(金) 14:45:13
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:45:58
このレスは削除されています
- 40122/03/04(金) 14:47:40
- 41122/03/04(金) 14:48:25
よく聞きますね。承知致しましたであります
- 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:51:27
札幌といって発展度は区によってピンキリで
中央区から離れるほど過疎っていく - 43122/03/04(金) 14:52:27
いやはや…感謝感激雨あられ、まさかここまで丁寧な回答を頂けるとは…
皆様から頂いた情報は勿論活用させて頂きます。ご回答誠に有難う御座いましたなのん
勿論以降もレスして頂けると助かります - 44122/03/04(金) 14:53:34
南区に移住予定です。どんなモンですかね…?
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:01:57
南区は秘境だなんだと言われるが
山奥でない限りそんな気にならねえさ
Kitacaがあればどこでも行ける
(具体的には小樽から苫小牧くらいまで) - 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:02:44
- 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:04:47
冬(雪降っていなくても)は外に洗濯物を干したらダメ
- 48122/03/04(金) 15:08:37
- 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:08:53
近くに地下駅駅があるなら充分便利だと思うわ
土日とか、乗り放題切符が500円代だし - 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:13:26
ちゃんとスマホの位置情報は付けとけ
サバイバル生活頑張れよ - 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:14:16
- 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:39:24
- 53二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:22:32
冬場は食糧の備蓄をしよう 吹雪でちょくちょく外に出られないから
袋麺缶詰エトセトラ - 54二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:37:20
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:39:01
冬はバスが中央の方でも道が悪くて30分以上遅れることもある(通常通り来ることもある)どう来るのか予想できない。信じられるのは地下鉄
- 56二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:53:48
一昨年くらいから札幌に移った新参だけども、夏場の暑い時は本当に暑くてビビった
まあエアコンさえあれば夏場の不安はないと思うけどね - 57二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:56:14
- 58二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:56:39
ゴールデンカムイのイメージになったんだが
- 59二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:05:56
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:24:59
川釣りに遊漁券いらないの羨ましいわ
ヒグマで一長一短だがそれでも羨ましいぜ - 61122/03/04(金) 19:10:01
- 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:11:04
焼き弁と言われたらそれは焼肉弁当ではなくやきそば弁当のことである
- 63二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:12:07
札幌なら別に極々普通の政令指定都市だしなぁ
- 64122/03/04(金) 19:12:34
- 65二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:15:06
とりあえず冬の時は横断歩道の白線は迂闊に踏まないほうがいい、滑って転ぶぞ
- 66122/03/04(金) 19:16:07
- 67二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:17:30
みんな内地からの移住者だからへーきへーき
道民は「ご先祖のお仕事は?」とか「名字の由来は?」みたいな江戸時代以前のことは何もわからない - 68二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:18:58
日帰りで函館とかは行けないと思っていいぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:20:13
- 70二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:28:39
雪かきは覚悟して臨んだ方がいい。
今日は暖かくて過ごしやすいな〜って日は重くて湿った雪が積もってあんまり嬉しくなかったりする - 71二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:20:06