- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:31:20
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:34:27
長期連載においてそういったキャラは扱いが難しすぎるんよ
ヘイトコントロールに出番の調整などなど - 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:36:00
熱血系主人公にクール系イケメンライバルは定期的に見たくなる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:44:23
そういえば何でサスケ枠ていわれるのが多いのかな?
ベジータ枠でもいい気がする。ベジータも特殊だけど - 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:47:02
ベジータは前提条件がごちゃごちゃ複雑で類型当てはめにくい
サスケはパッと見定番キャラっぽい要素が多いから一見当てはまるキャラが多い(ただ定番設定を乗せて乗せて盛った結果トンチンカンな事になったので結局サスケ枠に当てはまるキャラサスケしかいないって事態になる)
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:49:16
ベジータは初出が悪役で敵対してて後々仲間になるキャラだけど
サスケ枠は最初味方で悪堕ちして敵になるライバルキャラっていうパターンだからかなり違う存在だしな - 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:59:05
ジャンプカテでやれ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:59:45
- 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:03:19
石田は声が同じなのが不幸だったな
- 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:10:42
最近はライバル自体減った感じするよな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:13:04
3だったのが味方になって1や2になるのはまああっても、1で登場して3する2はそうそういないからな…
- 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:13:28
本気の仲間割れみたいな流れって意外と少ないからね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:14:17
過去編だけで言えば夏油傑とかそれっぽいかもしれない?
- 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:14:21
今の石田はイタチ枠だな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:19:54
NARUTOカテいこ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:35:39
- 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:37:21
- 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:51:51
- 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:54:00
- 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:05:30
ゲームだと幻想水滸伝2のジョウイとかいるけどな
- 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:07:14
早川アキ…
- 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:08:53
- 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:18:33
- 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:25:30
ブラクロのユノはアスタのライバルだけど、サスケと違って闇堕ちなんてミリもしないから論外なんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:27:35
- 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:32:16
- 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:33:58
スクライドの緑川
- 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:39:35
敵対する側にもそれなりの理由がいるので
NARUTOでいえば木の葉だけど主人公が所属する組織も割とクソな部分が必要になる - 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:41:23
- 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:44:20
石田はもはや反サスケみたいな扱いだからな…
- 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:53:31
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:56:05
- 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:56:19
グレイはサスケというより石田なんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:57:17
- 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:00:24
- 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:01:01
寝返ったと思わせて実はスパイでしたの流れは読者に適度なハラハラドキドキも与えられるし比較的早くネタバラしもできるしスパイした奴の株も上がる
尚最初からバレバレだった石田 - 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:02:05
スザクはいうて体制側なんだよな祖国は裏切ってるけど
ルルーシュがアンチヒーローなんで2人で分担してる感 - 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:02:40
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:05:28
- 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:07:59
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:08:56
一人でルルーシュとスザク両方担当するサスケ忙しい奴…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:10:10
- 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:22:16
ナルト視点で読むと追いかけてるからなんか対立に近しいものを感じるかもしれないがサスケからしたら途中までは対立すらしてない状態だからな
きっぱり敵になったあたりも理由が理由だし… - 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:46:05
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:00:57
サスケはサスケ枠の異端児だぞ
- 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:08:43
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:53:41
- 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:31:58
イタチと遭遇したときも目の前にすると復讐心全開だったけど、そこまでは「ナルトがやべえ」の一心だったくらいにはいいやつ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:37:00
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:37:28
元々敵だったのが味方のふりしてた(ライナー)みたいなパターンか味方が裏切ったと思ったらスパイだった(石田)みたいなパターンが多くなっちゃうよね
絶対裏切るだろと思わせて裏切らない(ゲン)もあるけど
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:38:36
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:40:31
ベイブレードバーストの紅シュウとか?シーズン1では主人公の幼馴染ライバルでシーズン2では全てのベイの力を持つ新ベイで他のベイぶっ壊したりしてた。
- 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:40:56
現行ジャンプ連載でガチで味方から裏切ったの
逃げ上手の若君の吹雪くらいか?
サスケレベルの第一のライバル感はないな… - 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:41:55
サスケ枠と言われるキャラは石田の方が近くね?と思うときもある
まあ石田はサスケほどスカした感じないからサスケ枠とは雰囲気違うんだろうが - 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:42:11
- 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:43:19
- 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:43:53
流川(クールライバル)枠があって、闇落ちとかする亜種としてサスケ枠があるイメージ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:47:25
サスケレベルで主人公周りの重要要素詰め込んだキャラを長期離脱はそりゃ中々いないよな…
- 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:50:03
クールな味方キャラでいうとアニメや特撮とかの影響もデカそうだ
- 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:55:24
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:58:34
えっ石田って味方なんですか(アニメ勢)
えっ吹雪って裏切るんですか(アニメ勢) - 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:58:43
「サスケ目」の中に「流川科」とか「ベジータ科」とか「サスケ科」がある感じ
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:00:27
- 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:27:53
- 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:32:29
- 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:41:09
- 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:41:22
- 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:54:32
- 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:56:01
二重人格者?
- 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:57:13
- 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:58:59
青の祓魔師の奥村雪男…
友達じゃなくて弟だからライバル感が薄いが - 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:00:31
これじゃあ石田がアンチサーシスじゃなくてアンチサースケじゃん
- 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:04:39
- 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:05:55
- 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:05:55
サスケって最終的にナルトの概念的弟に収まったから広義では同じようなものと言えるかも
- 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:07:17
ていうか本当にラスボスが主人公を上げて落として追い詰める目的で用意した駒だったし…
- 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:10:17
- 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:11:30
ルル捕まえて皇帝の前に連れて行って無かったっけ
- 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:11:52
- 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:12:01
- 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:16:55
- 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:18:15
あーそーね
流川は最終的に桜木花道を認めたし多分お互い高め合って行こー位は考えてそうな感じになったけど桜木花道はずっと追う立場なのは変わらないままで
一方でベジータは悟空をライバル視して七転八倒してて並ぶ事はあっても悟空はベジータに対抗意識向けた事はなかった印象だからこの二つ相手を意識してる側がずっと一方通行なんだ
ナルトとサスケは流川もベジータもやってるんだ
- 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:19:50
サスケはサスケ枠の異端児定期
- 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:31:24
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:31:48
- 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:35:08
あぁー奈須きのこ
- 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:38:23
最初仲間で途中から自分の意思で敵対したらって感じ?七つの大罪のバンとか?
- 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:58:25
- 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:03:32
NARUTOレベルで長期連載する漫画が最近はほとんどないからね
- 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:04:31
いやあそこは石田裏切ってるぞ!とは敵味方読者含めて誰も思ってないからそういう意図ないんじゃねえかな
- 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:35
- 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:53
塔矢アキラってあの上品な見た目なのに分類するならベジータだよな
綺麗なベジータ - 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:34:21
- 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 02:16:35
つまりどういう事だってばよ?
- 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:13:29
- 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:00:04
あがってるサスケ枠(仮)見るとサスケは主人公に対する執着が強いわけじゃない点が毛色違うのかなと思った
外見は流川族の要素が多い
内面や行動はベジータ族に近い
でも感情の矢印がベジータ族じゃなくて流川族
主人公の為に闇落ちしたり裏切ったりパワーアップした訳じゃないのがグリフィスと違う - 97二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:06:33
- 98二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:07:08
余計悪いじゃないですかぁ
- 99二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:07:18
キルアが裏切ったら正統派サスケっぽい
ちょうどいい感じに弟大好き兄貴もいることだし下準備は万全
暗黒大陸編が終わって再登場したらいきなりゴンの敵になってるかもしれない
と思ったけどもしかしてハンターのサスケ枠ってクラピカ? - 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:19:42
生姜焼きがあにまんしてる
- 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:21:18
兄は弟大好きだけど弟は全然兄好きじゃないので…
- 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:34:32
- 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:21:51
そういえばシャークさんはラスボスを共闘で倒した後の裏ボス枠なところもしっかり当てはまるな
- 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:24:23
ZEXALの脚本家って確かNARUTOのアニメ脚本もやってる人だよね
- 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:34:38
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:58:53
- 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:16:13
なんかイイ奴っぽいなコイツ
- 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:33:48
- 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:08:53
少年サスケ割と愉快なキャラしてるからいうほどクールでもないんだよな
- 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:10:04
- 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:11:34
- 112二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:14:15
遡るとゲッターロボの神隼人とかゴレンジャーのアオレンジャー辺りの流れ汲んだりしてるんだろうか
没になったけど隼人は敵対する案もあったらしいし - 113二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:15:05
- 114二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:56
- 115二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:23:41
- 116二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:24:34
本人めちゃくちゃ熱いのに一方通行なライバルって点ではベジータ枠だな
- 117二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:25:20
サスケ枠だとNARUTOに出てくるサスケはだいぶ変わったキャラだと思う
- 118二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:38:18
なんか写輪眼みたいなの武器にしてて草
- 119二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:03:11
ボクらの太陽のサバタだな
- 120二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:04:17
兄にイタチ枠まで抱えてるキャラはサスケしかおらんて
- 121二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:04:24
- 122二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:08:45
- 123二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:14:04
- 124二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:16:24
- 125二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:22:18
だって死んでも雨降って地固まる関係にはならんだろ潔と凛
- 126二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:34:38
あらすじ見た感じロールパンナちゃんを感じたけど要素ある?
- 127二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:00:45
サスケは途中からライバル通り越して完全別軸の話やってたからやっぱり特殊すぎる
- 128二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:05:52
- 129二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:11:02
サスケは闇堕ち期間が異様に長いんだよな
- 130二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:12:42
サスケ枠ってスポーツ漫画ならあってもバトル漫画だとなかなか無理やろ
最初敵で途中から仲間と違って最初仲間途中から敵対するって
それをバトル漫画でやったらもうそれはライバルキャラじゃなくて敵キャラやん - 131二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:13:36
シュヴァル「なんたる屈辱」
- 132二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:18:51
まずサスケはナルトのことが嫌いになって敵になったとかじゃなく復讐優先してプッツンして飛び出したのがきっかけだからなー
大半主人公側からの矢印しか向いてない - 133二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 03:01:06
- 134二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:16:59
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:00:25
カテジナってなんで敵組織に入ったんだっけ?確か最初は主人公の憧れのお姉さんポジじゃなかった?
理由次第ではかなりサスケポイント高い気がする - 136二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:37:30
故郷空襲でリガミリティアに保護されるけどそのリガミリティアに嫌悪感しかなかったところにベスパに人質にされてクロノクルに惚れてそのまま拾われてたはず
ただカテジナさんは良くも悪くも普通の女の子にすぎないからどんどん戦争に狂っていって、クロノクルも単なるギャング上がりにすぎないのに女王の弟って不相応な肩書きつけられた人だからカテジナさんのフォローまで手が回るはずもなく全51話かけてぶっ壊れた人って感じ
サスケとはまた違うと思う - 137二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:38:47
カテジナさんは最後戻ってこないでぶっ壊れたまま終わったしな
- 138二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:33:41
サスケは色々と尖りすぎててサスケ枠言われてるキャラは総合的に見ると石田の方が近くね?と思うときはある
- 139二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:38:33
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:06:42
道蓮も一応この系譜になるのか
- 141二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:56:09
マンキンのあれよりマギの似た名前の奴の方が似てね?
- 142二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:08:55
- 143二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:11:12
スレタイがナルトなだけでナルトカテでこの話されてもナルトカテの人が困るだろ
- 144二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:18:49
色んな作品の話ししやすいから二次元以外カテで良かったと思うんだが
ナルトカテやジャンプカテだとカテの都合上話題が偏りでるし - 145二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:14:01
シンカリオンのアブトくんとかどうだろう
- 146二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:50:45
- 147二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:00:52
- 148二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:32:53
初登場時は既に敵対していた、みたいなのはあり?
銀魂の高杉が浮かんだんだけど
・子供の頃からのライバルのような存在
・攘夷戦争では味方として戦場を駆け抜けた
・戦争後に考え方の違いから敵対するようになった
・大きな戦いの中でとりあえず共通の目的のために戦うようになった
・最終決戦にあたってほぼ完全に味方ポジション
ストーリーの描写的には先に闇堕ち状態での登場だったけど、時系列をたどるとそれなりに近いポジションだったんじゃない? - 149二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:10:13
- 150二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:23:06
- 151二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:53:39
銀さんジャンプではやや珍しい大人主人公だからな
- 152二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:51:36
今広告で見て思い出した
東リベのマイキーは? - 153二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:55:51
マイキーはクール要素がかけてるな
- 154二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:58:28
アラタカンガタリの門脇はムーブがほぼサスケ
だけど拗らせ方は海馬やベジータで性格は爆轟タイプだ - 155二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:41:58
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:07:35
ペルソナ2の黒須淳
①幼いときに孤独(家族関係含む)な子供たちが仲間になる
②主人公と対をなす光と影
③ラスボスではなかったけど裏切り闇落ち迷惑キャラ(ラスボス的な中ボス)
ついでに黒髪クール美形キャラ
箇条書きにすると立場的にはわりと近い気がするけどキャラが違いすぎるのであまりサスケ枠にはならないか - 157二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:14:21
似てるようで違うキャラとキャラのポジションは遠いのに当てはまるキャラといるみたいだね
- 158二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:13:29
- 159二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:29:27
- 160二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:32:19
令和でサスケやってたならそれもうサスケと変わらんのよ
- 161二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:25:39
サスケっぽいで1番思い浮かぶのはキングダムハーツのリクかな、1はラスボス(の前座?初期形態?)依代だし
- 162二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:00:55
- 163二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:40:40
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:55:11
このレスは削除されています