ゾルディック家とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:40:00

    暗殺家業を生業とする血腥い一族とは思えない仲良し家族

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:40:47

    なお長男

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:43:26

    >>2

    ほんとにコイツだけなんでこんな毛色違うんだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:46:09

    イルミとおかん以外割と普通よね

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:47:02

    兄弟の中で父親の髪色継いでるのキルアだけか
    あと全員黒髪

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:49:05

    >>5

    ツボネがこう言ってるし多分シルバの若い頃は外見も性格もキルアそっくりだったんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:51:51

    >>3

    ツボネ的にはミルキと母親も同類

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:55:46

    通して見るとシルバがめちゃくちゃいい父ちゃんしてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:57:48

    話の本筋に関係なかったから描かれてないけど兄弟全員の矢印相関図を各視点で見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:58:21

    >>8

    すげえ悪そうな雰囲気だけどただただ息子が1人立ちしてオロオロしてる嫁を宥めるための発言という

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:59:46

    長男が特別やばいだけで大体話が分かる人しかいないの凄いよねゾルディック

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:02:26

    >>6

    むしろ爺さんとシルバを好感の持てる主人として見てるから気質が近いキルアが可愛くて仕方がない人

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:05:27

    >>10

    東京の大学で友達出来たんだって言ってる息子と離れるのを悲しがる嫁に「アイツはそのうち戻ってきて実家継ぐから心配すんな」って言ってるようなもんでしょこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:06:07

    >>10

    このセリフ、「逃れられない血縁」みたいな雰囲気出してるけど、最新までの関係性で読み返すと「なぁに、また帰ってくるさ。一人立ちしたって〝家族〟なんだから」ぐらいの気安さを感じる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:06:34

    >>7

    >>12

    そう考えるとキキョウの遺伝子強すぎない?見た目といい性格といい父方のゾルディック家遺伝子がキルアにしか行ってない…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:08:32

    シルバとキキョウの間の矢印にハート付いてるの地味に好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:08:39

    >>8

    シルバとゼノは良くも悪くも殺し屋には人間性も必要だよね!みたいな精神してる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:08:41

    >>13

    >>14

    割と結構な親バカ具合だからなあシルバ。他の子を冷遇するとかは特に無いけどそれはそれとして唯一自分に似たキルアが可愛くて仕方がないんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:11:16

    >>1

    夫婦仲ええんやな

    5人も子供おったらそうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:14:45

    >>15

    黒髪の遺伝子クッソ強いからなあ

    プラチナブロンド×黒髪なら9割がた黒か茶色の髪になる


    あの世界の遺伝法則が現実と同じならだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:15:08

    >>7

    イルミやキキョウを引き合いに出したらマシに見えるけど観光客とか平気でナニカの犠牲にするよう奴ではある

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:16:08

    >>14

    この後の父子の会話も良いんだよね…純粋に想ってるのが伝わってくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:17:28

    イルミの針があろうがなかろうがゴンとミトさんを見てたまに実家に顔出しそうではあるよねキルア

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:19:25

    みんな相応にイカれてるし歪んでるけどそれはそれとして家族愛は強い一族だからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:19:45

    ネテロと互いに能力を熟知してる仲だったり心滴拳聴を理解してるゼノは家業から離れてた時期あんのかなと

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:20:40

    仕事はちゃんとしてるし仕事してるだけといえばそうだから何とも言えんが、ゼノやシルバはもうちょいイルミに注意しようよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:23:02

    >>21

    でもナニカの力って詳細把握してないとゾルディック家まるごと滅びかねないから…

    執事の一件で50人以上犠牲出たから下手に関わり合ってたら家族の誰か死んでたかもしれないと考えるとな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:23:34

    ゼノは当主譲った時点で放任してそうだな
    シルバはイルミにもある程度賛同してたけど後で自由にした方が育つと考えたんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:24:34

    母親も見かけより全然フツーなんだがアルカのことどう思ってるんだろうな
    上2人はもう手がかからないしキルアとカルトのことは可愛がってるからアルカのことも気にしてそうなもんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:26:14

    >>2

    イルミの支配系の愛情他の家族知ってるんかなと思ってたけど>>18で言ってたなそういや

    キルアには試練的な感じで黙認してたんかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:28:08

    旅団に混ざってイルミと行動してるのカルトの教育にいいんだか悪いんだか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:29:57

    ネテロと冒険してた人といい上の世代ほど割と自由にやってたんだろうなという印象のある家

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:30:02

    白髪の女の子が見たいからもう一人産んでくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:31:11

    >>30

    まあ針はセーフティ的な面もあるし黙認してたんじゃないかな

    若いから無茶して突っ込むところがあると困るし

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:32:00

    >>30

    >>34

    あと一応死ぬ程支配的ではあるけどイルミの家族に対する愛情自体は一応純度100%のものだからね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:33:35

    >>30

    このままイルミの操り人形でもゾルディック家に取って不都合ではないし自力で取れないならそれまでみたいなのはあるんじゃないか

    可愛いと思う気持ちとは別にそのくらいできなきゃ困るってのもあるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:35:16

    >>29

    ナニカが出るまでは普通に可愛がってそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:37:10

    >>23

    GI編でゴンがMF選んでたら急に父親が恋しくなって会いに行きそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:38:00

    カルト見てると子供たち全員女装は経験済みな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:38:50

    母のキキョウはインナーミッション解除に同意してるのよな
    流石にキルアを完全に操り人形にしていいと考えたのはイルミだけだったのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:41:27

    >>15

    でもイルミもミルキも目元はマハ爺さんそっくりだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:41:41

    >>40

    そもそもキキョウは流星街出身だからか家族大好きな親馬鹿なんだよな

    家族って大事なものを手に入れたからそれらが傷つけられるのが嫌なだけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:43:19

    サイクロップスゴーグルなければちょっと異常性が下がるんだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:43:50

    執事が恋愛したら死刑とか普通に狂ってるわ(殺し屋の執事に恋愛する資格ないって言われたらまあそうだが)
    実験と称して何人も執事とその恋人を犠牲にしてる神経もおかしい
    実験を主導したのはイルミだろうがそれを放置するシルバもゼノもおかしい
    そもそも恋愛禁止なのになんでツボネは孫がいるんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:44:25

    イルミがキルア以外の家族をどう思ってるかってはっきり描写されてたっけ?
    今一緒に船にいるカルトのこととかどう思ってるんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:44:52

    つか、執事育成機構妙に大規模だよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:47:03

    >>45

    イルミは歪んではいるけど一律して弟達は好きってスタンスでしょ

    歪みそのものもゾルディックっていうか暗殺者の一族なんだからこうするべきみたいなのがスキーマにあるだけだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:47:24

    ゼノの話は半分に聞いとくって扱いされてるのがちょっと面白い
    実際は話盛ってるわけじゃないのに

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:48:58

    読者視点だとイルミの歪み方が飛び抜けてるけどキルア以外の家族視点だと異常扱いされてる描写って特にないよな?
    多少極端ではあるけど家族内の意見の相違の範疇っぽいというか

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:49:35

    >>44

    色恋営業で侵入者の手引きしたり主人一家に懸想したりでトラブル起こす事例が後を断たなかったんじゃないか

    現実でも執事や召使の恋愛禁止はあったしな

    実際にはゾルディック家でも隠れて付き合ってる執事はいて危険性がなければあるいは利用価値があれば多少の目溢しはあるっぽい?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:50:39

    >>49

    ツボネがイルミは好きじゃないって言ってるだけだな

    カナリアもゼノならもしかしたら…って言ってるけど他はキルアを自由にさせてくれないだろうって意味では大差ない扱いかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:51:35

    ツボネは超有能ゆえに後継者を作ることを許されてるとかかもね
    あとは孫といっても血の繋がった孫ではないかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:52:52

    >>49

    大なり小なり皆暗殺者としての共通認知があるからな

    それを家族にも適用してしまってるのか適用するにせよどのくらいまでにしているのかで差がある位

    ある意味では始めは部外者だったキキョウがその適用が一番薄いかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:53:34

    >>44

    雇い主としてお見合いとかを世話してるんじゃねぇの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:54:03

    基本的にゼノとその直属執事がキルアに甘いだけな印象

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:54:35

    流星街の内情分かってきたら両親大恋愛してない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:55:13

    >>50

    その色恋が主人よりも優先されない限りはノータッチじゃない

    優先されかねない=主人に危険が及ぶなら処分せざるを得ないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:55:19

    恋愛結婚じゃなくて見合い結婚とか仕事で子供つくれとかあるかもしれない
    昔は側近が主人に合わせて子供作るとかあったらしいし

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:57:26

    船に乗ってるイルミはアルカ諦めたのかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:57:27

    イルミ様なんかとか言ってる辺り、ツボネ的にはイルミってそこまで強くないのか

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:58:13

    >>56

    シルバもキキョウもお互い好き好き状態だよな

    そうじゃなきゃあんな大家族にはならないだろうしシルバの兄弟とか出て来ないからシルバより上は割と義務的な婚姻関係だったのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:58:54

    >>60

    好き嫌いもあるんだろうけどイルミの能力って変装と一般人支配がメインだから戦闘より暗躍に特化してるしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:59:46

    まぁヒソカが自分殺 害依頼出してるくらいだから、とりあえず最低ラインとしてヒソカが楽しめるくらいはタイマンも強いんじゃないの

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:00:02

    >>60

    普通に人格的に嫌なんだろ

    傍から見たら兄弟利用してるようなもんだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:02:32

    イルミは直接戦闘の為に発を開発してなさそうだよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:05:38

    カルトも戦闘は出来るけどサポートの方が得意っぽいし操作系らしいっちゃらしいが

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:10:39

    ゼノの嫁ってどんな人なんだろ
    カタギではないんだろうし念も使えるんかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:10:50

    そういや親父はあのゴーグルとやったんだな
    マジで仲良しだわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:11:23

    イルミが強いのは間違いないけど、それに劣らないくらいキルアも成長してるって意味合いじゃない?
    才能はゾルディック随一ってお墨付きあるし、蟻編でもかなり成長してたから

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:12:37

    カルトも多分ブラコンぽい(兄さんを取り戻す発言より)けどアレはキルアのことでいいんかな
    カルトだけキルアと直接の絡み無いから関係性がわからないんだよな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:13:20

    >>59

    そんな諦めいいわけないだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:19:00

    カルトはアルカがキルアに可愛がられてるのは女装してるからと思い込んでて自分も女装したらキルアに可愛がってもらえると思ってるのかな
    シルバとキキョウの部屋で遊んでるアルカはまだ格好は男の子っぽいけどお人形で遊んでるからこの時既に心は女の子なんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:21:12

    ゾルディック家の体術持ちの操作系って時点でチートだからね それはそれとして直接戦闘はキルアに分がありそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:22:08

    そういやキルアの高祖父のマハ=ゾルディックってネテロ、リネットと共に暗黒隊に渡ったジグと同一人物って事でいいのかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:22:19

    >>72

    カルトはアルカが分かりやすい位にキルアに可愛がられてるからジェラってるんだよな多分

    もっとキルアに構って欲しい以外の理由は無さそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:24:14

    >>71

    いやキルアがシルバの許可貰って家出たら追わなくなったし親が決めたことなら従う奴でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:26:02

    選挙編から既に1年経ってるけどヒソカとの任務を受けてる辺りキルアの事は追ってなさそうな気はする

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:27:32

    >>76

    今は機会を伺ってるだけでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:28:42

    >>18

    あのドラゴンって実物なのかな?

    俺はてっきりゼノがオーラで作ったものだと思ってたけど

    ゼノはドラゴンライダーだったのか

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:31:41

    >>74

    ジグはマハの息子だろう

    リネットじゃなくてリンネは選挙で上位に入ってたグルメハンターの婆ちゃん

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:37:43

    >>77

    本人は完全な木偶にしても~とか言ってたけど流石に完全な木偶にしようとしたら親父と爺ちゃんが止めそうではあるしな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:39:11

    >>80

    なるほどなー。最近読み返してないから記憶が朧げだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:40:50

    わざわざこんな事言ってるあたりシルバも親友が居たりするんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:44:33

    >>54

    管理して結婚させれば恋愛的問題も逆に避けれるし子供を根っからの忠誠心もった執事にできるし悪くないもんな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:44:52

    ワンチャンあるなら動くだろうけどシルバの決定に積極的に逆らう気は別に無さそう
    これまでのキルアに対する執着や教育は別に止められたりしてないし
    あと最終試験の時の言動的にも仕事の優先順位がめちゃくちゃ高い

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:46:35

    カナリアは登場時の感じからもっと掘り下げられるのかと思ったけどそんなことはなかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:49:03

    両親の馴れ初めラブストーリー読みたいな
    キキョウさんとまだでないおばあちゃん(姑)どんな感じだったのか気になる

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:54:33

    ゼノとかシルバとか兄弟いなさそうなのにいきなり5人兄弟とかこの代の当主奥さんとラブラブすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:07:36

    シルバは電車で新聞を読むのが好きな辺りギャンブル狂のキルアと違って意外と庶民的。

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:10:41

    >>81

    キルアの捕獲and傀儡化が難しいから、今回の依頼は渡りに船だったんじゃない、暗黒大陸にはナニカの大元がいるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:13:41

    >>90

    あい

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:18:06

    アイの犠牲者って捻り殺されるのと圧縮して潰される2パターンあるのはなんで?
    干からびてるやつはパプだよな

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:21:41

    ある程度は子ガチャの面もありそうだけど才能SSRのキルアが産まれた後も2人子供作ってるあたり普通にラブラブなんだなってなる

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:24:53

    >>74

    同一人物だと思うよ

    家系図でゼノの父親と思われる奴はゼノやシルバのような太眉で

    暗黒大陸のZZIGGは細眉だし、名前の由来も

    ZZIGG

    ZZI GG

    ジジイのジジイだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:26:22

    >>72

    >>75

    やっぱ「兄さんを取り戻す」はキルアのことか

    キルアが家を出ていく時にゴンたちにガン飛ばしてるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:27:39

    あと見た目に関してネテロがおっさんでZZIGGが若いみたいに言う人が多かったと思うんだけど
    ネテロが無精髭生やしてるせいで老けて見えてるだけだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:28:14

    >>42

    こことか直前までヒステリー起こしてたのに愛する旦那にまあまあって宥められたらすっかり大人しくなってゴン達のことちゃんと客人として出迎えてるからな。その後もキルアがおふくろがなんか言っても着いてくんなよーってゴトーに言ってるけどゾルディック家の執事が一族の人間に逆らえるわけ無い以上ホントにキルアに対してなんのお節介も焼かずちゃんとシルバの言葉通りに見守ってたんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:30:28

    >>94

    それならわざわざZZIGGって書く意味なくない?

    普通にマハでいいじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:31:28

    十老頭暗殺のときにいた爺さんもチビだったし
    ZZIGGもチビ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:35:13

    >>98

    全く同意

    ふつうにマハとゼノの間にいるのがジグ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:40:32

    流星街の事情が明らかになった今となってはキキョウの子供達への執着の強さが納得出来すぎる
    愛する人との間に産まれた家族とかそら他人に取られたくないわな

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:42:04

    オナイの上かその上にジグがいるんじゃないんだ?

    でないと若いネテロの説明がつかない

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:42:18

    >>101

    その上で旦那の言うことはちゃんと聞く辺りホントにラブラブカップルなんだなあ…ってのが分かる

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:42:58

    >>96

    マハとネテロが同い年

    よってジグはネテロと親子ぐらいの歳の差

    そんなことして無理にこいつをマハだと思い込もうとするより、

    こいつがマハの子どもでゼノの親のジグってことで説明つくでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:43:27

    >>6

    登場時の怪しさからキキョウがヤバい人みたいなイメージがあったけど

    「名家に嫁いだ卑賤の身が代々仕えている使用人たちにすら冷たい目線を向けられる」って要素を見るとそりゃ子離れ出来ない家族大好きって感じにもなるよなぁ

    しかもゾルディック家は髪色によって当主の器を産めたかどうか分かるから

    イルミ、ミルキと2人続けて黒髪の子だった時とか想像すると

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:44:47

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:46:24

    ネテロは作中の描写から120歳近くそれと同い年なんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:47:46

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:53:51

    >>105

    そう考えるとマジで>>87みたいなシルバとキキョウの馴れ初め見てみたいな…とんでもない大恋愛してそうって事だけは分かるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:07:17

    嫁に似ている子どもよりも息子に似ている子供は可愛がるとか
    ツボネは名前の通りに発言にちょっと嫌な姑っぽさ、お局っぽさがあるんだよな
    可愛がってるキルアだけはちゃん付けとか

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:15:20

    あいつは俺の子だからな(あいつは俺の子だからな)

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:16:37

    >>102

    オナイって同い年って意味じゃねーの?

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:17:06

    >>2

    愛情自体はホンモノなのが度し難い

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:20:45

    >>94

    マハは曾祖父ってちゃんと本編で出てる

    あとハンターズガイドでマハは曾祖父で98歳って書かれててネテロと同い年どころかはるか下

    同い年って書かれてるのがツィグかその兄弟あたりで、マハの若い頃がそのオナイの下

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:24:10

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:28:06

    何回も言われてるけどイルミだけ何か異質だよね 他の家族は暗殺者として研鑽しつつ一族が滅び無いように家業続けられればそれでいい感じだがイルミは積極的にゾルディックを大きくする野心的な性格

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:29:23

    そもそもワシが乳飲み子の頃からジジィってネテロの事をキルアに説明してるシーンなのに
    同い年のマハが御存命ならゼノじーちゃん…うちのマハじーちゃんのこと忘れてんのか…?って
    ゼノのボケ発症シーンになってしまう

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:29:54

    >>116

    基本的に家族愛が強い一族だけどイルミのは頭抜けてるから流星街育ちの母親の影響を強く受けてたりするんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:30:40

    >>105

    イルミ、ミルキと続いたとき相当苦労したろうに、それでも子供に当たらず愛情そそいだんだろうなキキョウは

    ミルキもナニカのいざこざの時に母親心配してるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:31:11

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:32:38

    >>117

    マハより先にボケが来ちゃったかー

    生涯現役が空しく響く

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:34:41

    >>116

    案外単純に長男だからかもね

    現実でも兄弟育てたときに長男ガチガチに教育した結果責任感強めに育って次男は放任気味になって三男で子育ての勘所をつかむ…みたいなのあるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:35:55

    >>122

    まあでも優秀な暗殺者には育ってるから教育自体をミスってる訳では無いのが難しいところ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:38:52

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:40:06

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:41:09

    イルミ以外の家族はキルアならナニカへのお願いがノーリスクなの気付いても「これ使って家大きくしたろ!」とはならないよね多分 稼業続けてくのにそんなに必要かって言ったら別に要らんし人知を超え過ぎてて制御しきれない可能性のリスクを優先しそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:43:37

    >>126

    だからこそ座敷牢に閉じ込めてそもそも触れないようにしてた訳だしね

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:44:38

    ノーリスクとは知らないから、知ったらどうなるかは分らん

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:45:58

    もうマハとジグの議論するなら専用スレ立てて他所でやってくれないか?議論じゃなくて煽りレスとかもちょこちょこ混ぜて邪魔だよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:47:23

    ゾルディック家は仲良し家族←微笑ましい
    幻影旅団は仲間を殺した奴への復讐に燃える仲良し集団←お前らほんとにクルタ族皆殺しにするほど冷酷なんか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:56:56

    >>1

    いつ見てもミルキの相関がビジネスライクすぎる

    じいちゃんにも父ちゃんにも服従ってお前

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:02:47

    >>131

    シルバもゼノも変わってるけど可愛い子(孫)位の認識してそうなもんなんだけどな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:03:41

    >>126

    リスクありをミルキが2回使ってるけど、逆に言うとミルキでさえ2回しか使ってないんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:03:54

    アルカのことでキルアが「親父たちは俺をなんだかんだで信じてくれてる」の中にゼノだけじゃなくてキキョウも入ってたのがキルア自身もウザがってるだけでキキョウからの愛を感じてるのが分かるの好き

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:09:10

    シルバとキルアの絡みはハンターハンターでは珍しい親子親子した描写で好き。ゴンとジンはどっちもイカれてるからアレだし…嫌いじゃないけどね

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:10:13

    >>97

    結局キルアを暗殺者にしか成れないと思っている悪役ムーブかと思いきや純粋な信頼だったのはびっくりした

    家業考えるとスレタイ通り本当に仲良いよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:11:09

    >>97

    実際に旅をさせたら一皮も二皮も剥けて友情や愛情に厚い点を除けば現時点では文句無しな出来映えになったしな。

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:12:31

    アイツは必ず戻ってくるククク…した後にキルアが戻ってきて即出て行ったのを見て
    キキョウに土下座して頭上がらないシルバがいてもおもしろい

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:12:57

    でも今後のキルアって暗殺稼業しなさそうだけどシルバ達はいいのかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:13:12

    本当に戻ってきて嬉しい内面を隠して接してると思うと微笑ましい

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:14:44

    288期ハンター試験でヨーヨー受け取りに来てゼノと話した時、アルカ迎えに来た時の2回戻ってきてどっちも即出て行ったんだよな
    キキョウとシルバの関係考えると笑えるw

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:18:21

    >>138

    例のドラマCDのキキョウシルバかな?

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:19:27

    い、いや実際キルアは戻ってきただろ、俺の予想は当たってる!って焦るシルバ可愛い

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:20:30

    キルアがナニカにお願いしてキキョウを殺すって言った時にミルキはめちゃくちゃ心配してシルバも内心ブチ切れてるからホントに家族仲良い描写はそこかしこにあるんだよねゾルディック家

    >>136

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:21:55

    >>133

    しかもちゃんと叱っている

    大したことないじゃん最新パソコン発言も見逃さない

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:27:26

    >>7

    顔の話じゃないの?

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:28:58

    >>142

    パパ?座り方が違うんじゃないかしら?

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:28:58

    >>144

    まあでも最愛の人に危害を加えるような行動を息子が取って来たからブチ切れてるのに同時に息子の事を信頼もしてるから微妙な邪魔だけに留めるのはやはり親バカな一面が見える

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:31:29

    >>122

    後継者が長男の自分じゃなくてキルアって所で歪んじゃってる部分もあるかもな

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:53:45

    >>112

    勝手に名前だと思ってたけど、確かに同い年のことなら、ゼノとオナイの間に名前がないのも納得だわ。だってオナイも名前じゃねえんだもん

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:58:56

    >>133

    これ逆にリスクがあるのに2回も使ってるミルキが迂闊じゃね?

    イルミが執事使って検証しまくらなかったらその内ゾルディック家滅んでただろ

    能力のヤバさに気づいて幽閉されたから2回しか使えなかったが正しい気がするが

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:00:21

    >>97

    そういやそうじゃん…例え嫌いな外様の人間であろうとゾルディック家に嫁入りしたなら執事はその命令に逆らえないのはツボネで描写されてるからホントにキルアの自主性を重んじてたんだな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:04:54

    >>21

    この場面みたいにミルキが弟たちの面倒見てたり、家族で食事とかふつうにしてるぽかったり、子どもたちがおもちゃで遊んでたりとか普通の家族っぽいところがチラ見えする描写なんか好きだわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:06

    >>21

    これってミルキが俺の代わりに人殺してって言った見返りなんだよな

    毒キノコ食べてっておねだりしてんの?

    他何をおねだりしてるのかわからんけど殺人の見返りにしては軽くない?

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:16:40

    >>154

    ちがう

    これはアルカの性能試験

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:30:49

    >>155

    ちがうの?てことはチープなオモチャの見返り?

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:32:13

    アルカの能力紹介のところで、4回断ったら死ぬ事分かってたキルアが顔色一つ変えず「断っちゃだめだよ」みたいなことも言わず執事死ぬの見てたの、可愛い顔してゾルディックだなぁって気がして好き

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:03:02

    >>151

    実際幽閉したのは大金出させたやつのせいだからね

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 03:44:32

    アルカがアルカでいられる時間の短さを思うと
    お願い叶えた後に誰とも会えないように幽閉するのはわりと愛情でもあると思うんだよな
    キルアはナニカのことも大事だけど他の家族からしたらナニカってアルカに寄生してる他人だし
    利用できればと思っていても一生出てこないなら出てこないで良いと思いそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 05:29:05

    >>159

    シルバたちはアルカの時間が短いことすらも知らなかった

    アルカもナニカが別個体って認識もしてなかったし

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 05:55:19

    まぁこんだけ規格外だと自由にさせられないのも分かるっちゃ分かる
    少なくともアルカには感情があるわけで、もしかしたらルールに絶対厳格じゃない事態も起きるかもしれないというのも考えるだろうし

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:11:46

    >>156

    ミルキがお願いしたのは2回

    「俺の代わりに殺して」と「当時最新式のパソコン」

    殺しは20人以上の犠牲が出る重い願いでパソコンは爪ちょうだいとかそんなレベル

    だから草食べては別件じゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:33:00

    >>1

    暗殺一家だから若干聞こえが悪いけど、世界のパワーバランスを維持するために存在してる裁定者、調停者みたいな役割を負った家系なのかもしれない

    モンハンに出てくるネルギガンテや原初メルゼナみたいな感じの

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:41:12

    >>156

    全くの別件でアルカ連れてたらいきなりカメラマンにおねだり発動したシチュエーション

    これに関してはいつ発動するか分からないから両方完全もらい事故

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:06:38

    アルカって他人へのお願いおねだりはもう起こらないのかな
    ナニカへ切り替わるの自由にできるようになったみたいだし

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:34:14

    今更なんだけどキキョウが流星街出身て公式設定なんだっけ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:08:47

    >>144

    キキョウ自身は喜んでるのイカれてる

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:05:49

    両親の間の♡がめっちゃくちゃ好き
    キルアの残酷な言葉に喜ぶキキョウ見てもしかして出会った頃のシルバってめちゃくちゃトガってて冷酷な感じだったのかなと想像してしまう
    「子供達はパパそっくりに育って欲しいわ!」「いやあれは若気の至りで……」みたいな夫婦の一コマがあったらいいのに

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:28:12

    独り立ちした親子関係ならそんなもんなんだけど文字でギブアンドテイクって書かれるとすごい淡白な印象になるなぁ、ゼノ→シルバ→イルミの関係

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:29:36

    >>166

    拾い画だけど

    ハンターズガイド読みてえ!!!!

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:34:43

    キキョウさん口元だけだけど42には見えないようなめちゃくちゃ若々しい顔立ちしてそう
    刺された跡とかはあるかもしれないけども

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:41:39

    >>171

    5人兄弟の顔立ち的にまあ美人なんだろうなって。シルバも相当な男前だけど似てるのキルアだけらしいし

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:42:31

    母親似のイルミとミルキのビジュアル的にキキョウは黒目がちの黒髪和美人なんかね
    現在はドレスだけど過去シーンだと着物着てる時もあるし

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:11:37

    >>30

    この辺を鑑みるにそもそも針刺すこと自体はシルバからの命令だったのでは

    他の束縛はイルミの独断っぽいが

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:20:09

    >>174

    矯正…矯正か…まあゾルディックとして生きるなら矯正した方が生きやすいもんな…

    そうじゃなくても針なしだと危険な目に遭って死んだり取り返しのつかない目に遭ったりしてたかもしれないしな

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:20:37

    >>168

    シルバってなんかライオンみたいな印象

    百獣の王で誇り高く敵には冷酷で堂々としてる感じ

    キルアもネコ科っぽい感じはするけどまだ可愛げがある

    キキョウとしてはシルバみたいな立派なライオンになってほしいって感じ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:22:23

    >>74

    >>176

    このジグさんに似たような表情キルアもするときあるしネコ科一族なんかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:23:57

    >>176

    >>177

    実際ネコ科って基本暗殺特化の優秀な捕食者だからイメージして書いてそうではある

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:26:30

    危険すぎるからアルカを家族の全会一致で幽閉したいのにべったり共依存で反対するから針を刺して忘れさせるのも矯正に入るか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:26:47

    >>174

    本来は力量差見ずに突っ掛かっていかないように矯正してる

    矯正知らないビスケにそれを指摘された

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:27:47

    >>176

    ゾルディックみんな結構ネコ目だよね

    ギャグ描写の時のキルアとかイルミも結構猫っぽい

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:28:24

    >>173

    名前もキキョウだもんね

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:29:49

    >>174

    >>180

    そして>>18見るにそれに気づいて自分で針を抜ける様になるまでが修行の一環だったろうね

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:34:42

    ゾルディック全体的に猫目が多い(マハからカルトまで)中割とアルカは丸目だからあえてのキキョウは丸目に100J賭けるぜ

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:58:02

    >>29

    >>37

    キルアがアルカ(ナニカ)と2人にして欲しいって言った時にわざわざツボネと共にカットイン入ってたし最後のシーンで厳戒令が解けた事を伝える時に意味深な「……」があるからナニカが出るまではアルカの事もめちゃくちゃ気にかけてたと思うよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:09:22

    >>79

    カキンの守護霊獣みたいにゾルディック家に代々伝わる念獣とかかもしれん。まあ普通に魔獣とかかもしれんが

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:49:54

    >>162

    ミルキが観光客の命と引き換えにチープなオモチャをお願いしたのが2組ってイルミが言ってるからその2回だけじゃないはず

    >>164

    いやこの時のミルキの顔は確信犯なんじゃないか

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:22:14

    結局ゾルディック家はナニカの事どうする気なのかね?(イルミ以外)

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:28:20

    >>188

    1番上手く制御できるキルアに全部任せる方針なんじゃない?利用はしたいだろうけどガチで狙ってるのなんてイルミくらいだし

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:34:54

    >>187

    そういえばシルバがミルキに調査させて内容を取引って言って聞いてたあれか

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:01:46

    >>170

    170cm47kgとかキキョウさん軽すぎね?

    BMI16.26ってえげつないな

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:29:39

    カタギに手をかけただけでもじいちゃん落ち込んでたのに観光客巻き込むのはいくらゾル家守るためとはいえポリシー的にどうなん
    シルバに家督譲ってるからその辺の権限はないのかもしれないけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:31:48

    >>192

    言うてゼノ爺ちゃん孫に甘いからな。あくまで自分のポリシーってだけで別に他人に教養はしないんだろう

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:33:04

    >>191

    55kgくらでもいいわな…それでもまだ細い

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:40:26

    文献もあるしジグが実際行ってるのにナニカが暗黒大陸由来のものって家族の誰も知らなかったっぽいのはなんでなの

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:43:47

    ナニカの能力じゃね

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:04:46

    >>192

    それだけナニカがゾルディックの立場でも異常なんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:19:04

    >>195

    そもそもそのジグはどこ行った

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:22:23

    >>198

    わからん…ワンチャン暗黒大陸で生きてる可能性もあんのかね?ニトロ米とかあるし

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:22:37

    >>200ならゾルディック家はdice1d6=1 (1)

    が嗣ぐ

    1.イルミ

    2.ミルキ

    3.キルア

    4.アルカ

    5.カルト

    6.キルアだけど暗殺廃業

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています