- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:10:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:11:28
硬質化してる間も思考力はあったからそこで気持ちの整理とかつけたんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:12:35
諸悪の根源であるマルセルが既に死んでるから負の感情の行き場がライナーしかなかったのもあるとおもう。ベルトルトは基本話に入ってこないし
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:14:46
割とサバサバ系女子だからな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:15:26
まあ「こいつマジむかつく蹴り殺してやろーか」と「こいつも精神病むくらい苦労してるからな」という感情は両立するからな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:15:38
ライナーは嫌いだけど
指示は間違っていないとはわかっていたんだろう
だからこそ余計にむかついただろうけど - 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:17:07
まあこの二人ならではの独特の友情があったんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:18:58
本当に嫌いなだけだったら何度も殺そうとしたとか面と向かって言えないだろうしな
すごい複雑な感情が色々混じってるんだろうなって感じで好きな関係だわ - 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:19:50
差し込まれる理解が追いつかないピークちゃんがいい味出してる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:31:00
アニがライナーを蹴ってた時のセリフ的に自分を取り巻く全てのものへの不満を全部ひっくるめてライナーにぶつけてた所はあると思うしそれをアニも自覚はしてたと思う
お互い時代や環境の被害者だみたいな意識もあったろう
それ以上に許せない部分が大きかっただけで - 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:50:08
<え…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:07:53
「・・・よく我慢できたな」
「ふっ・・・」のやり取りいいよね - 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:39:12
いきなりあんな告白するマルセルは意味不明だし
キャンプ地にユミルがいるなんて誰にも予測不可能だし
仮に無理矢理ユミル捕まえたとしても
当時の三人にユミルを抑えれるとも思えんし
ノコノコ帰れば別の候補者に繰り上げで食われる可能性高いし
ライナーだけ責めるのも違うし
むしろ作戦続行する理由作ってくれたまである - 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:40:35
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:49
その前に雷槍から庇ってくれたのも大きいポイントかも
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:31:31
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:32:51
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:37:09
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:44:30
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:03:41
なるほど理解した
ライナーは「本当の戦士になる」「皆で故郷に帰ろう」と言った手前、二人の前で迷いは見せられないし
アニはライナーの内心なんて知らないからそう思うのも仕方ないよね
逆にライナーも自分をボコボコにしたあとアニが泣いてたことを知らない
二人の関係ってホント複雑だなって思う
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:54:48
ライナーとアニのハグを神妙な顔で眺めてるのに気づいて笑う
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:55:35
ライナーのことだからアニが本気で殺そうとした瞬間に兵士になって大声で助け求めそう
「誰か!!来てくれ!!アニが裏切った!!」みたいに - 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:29:32
ライナーのあれの発動条件って罪悪感(&疲れ)なのでそういうことにはならないのでは