- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:53:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:07:24
推し文化と勝ち負けは相性悪いんやなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:09:00
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:10:54
身体を動かして応援するから
暴力への移行がハードルひくいってのもありそう
周りも、そんぐらい熱心に応援しているんだと養護してそうだし - 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:12:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:13:43
- 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:14:04
競馬とか金絡むギャンブルだしその馬のみならず騎手や厩舎のファンやその馬の血統云々も絡んで年中アホほど荒れてるしのう…
- 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:23:29
そういうとこのスポーツの代表って文字通りの国代表だったりするしね…良くも悪くもスポーツの範疇で収まることが多い日本だと信じられん
- 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:26:00
伊達に日本の会話3大タブーに野球が入ってる訳じゃない(メジャーとWBC除く)
- 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:27:48
- 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:28:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:29:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:54:35
日本も怪我や殺人沙汰になったりなりかけた案件は割とたくさんあるから他人事ではないのだけれどな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:04:03
場所によっては地域対立からのガチの代理戦争だからな
地域の独立問題が出てるカタルーニャのバルサやスコットランドのセルティックなんかは半端ではない - 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:04:16
- 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:05:54
- 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:06:20
俺らオタク(笑)
- 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:07:10
- 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:07:25
あのチームのあの選手に推しの足と未来を壊されたって恨むパターンもあるで
- 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:08:35
歴史で対立してるわけで推しとかそういう事では無い
オタク思考かなんかしらんがそんな単純な話ちゃうのよスポーツの対立は - 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:10:45
推しキャラって何?絵を応援して持ち上げてるの?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:13:31
スポーツファンもその道のオタクなんだが…スレ主の言うオタクとは一体何を指してるんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:14:43
仲が悪いわけでも競い合ってるわけでもなく
「俺は推しのチームの為に戦ってる!!」
っていうクソみたいな充足感が目的だから
オタクがカバンに大量のバッチ付けたり車に乗せてるぬいぐるみが全部外側向いてるのと同じ - 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:17:50
- 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:19:49
なんか一人が荒らしてそう
- 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:26:43
- 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:56:45
日本でもガチなダービーの松本山雅と長野パルセイロについてのインタビュー記事
ちなみに松本山雅と長野パルセイロのダービー模様は「クラシコ」という題名で映画にもなってる
- 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:58:49
多分このスレでお前以外はみんなわかってると思うよ
- 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:00:45
最強議論やってるのはオタクを自認する中でも一派閥に過ぎないので
主語のサイズを慎め - 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:20:29
いきなりどうした
- 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:21:48
そのエビデンスを教えてくれ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:24:46
- 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:26:59
まあチームやファンに下品な蔑称つけたり「首吊れ」だの「夜道に気をつけろ」だのライン越えてそうな書き込みしてる過激派見るとねえ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:32:09
上で言われてるようにファンは好きな選手やチームに色々感情載せて戦わせてるようなもんだから確かに代理戦争みたいなもんやなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:32:33
サッカーあんまり知らんけどトレンドでちょいちょいサポーターが揉めただのなんだの見かけてチーム名覚えてしまう
あそことあそこ - 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:34:49
- 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:39:09
最近は度々見るぜ「選手への心無い書き込みが多い」とか「度が過ぎる場合は開示請求も検討する」とか
まあそれで改善するとも思えないけどね現状見ると
「俺はチームの今後を本気で憂いて敢えて厳しく言ってるのに!」とか逆ギレする輩もいるし
- 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:58:45
- 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:48:36
浦和と町田か
- 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:48:21サッカー=バイエルンに2460万円の罰金、ファンが発煙筒などで妨害ドイツ・サッカー連盟(DFB)は12日、ドイツ・カップの試合でサポーターによる妨害行為があったとして、バイエルン・ミュンヘンに15万ユーロ(約2460万円)の罰金処分を下した。jp.reuters.com
8月16日のウルム(2部)戦。DFBは「この試合中にファンが少なくとも70本の発煙筒と4つの花火用一斉発射装置に点火し、そのいくつかはピッチに向けられ、煙の充満によりおよそ3分間の中断を余儀なくされた
1,2本なら過激なバカがやったことだろうけど、この数は組織的なファンの行動じゃねえのかな
というか公式が制止しているのに、続けるファンって一体
- 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:58:47
このレスは削除されています