(靴スレ)服はユニクロでもGUでもそこそこいいの買えるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:36:57

    靴を選ぶのって難しくない?皆どこでどんな靴買ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:39:08

    奮発してレッドウイング買った!
    もう古いとか言われたけど知らん!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:41:19

    スレ画だけ一覧で見てナスのスレかと思って開いたら靴のスレだった

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:42:24

    地元商店街の靴屋さん
    先月閉店されたのでこれからどこで買おうか悩み中

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:42:44

    靴流通センター

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:45:11

    ABCマートでスニーカー、革靴、スノープーツ一年おきに買ってる
    約3万円や

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:46:11

    日本の靴は小さい上に幅が狭すぎる
    27.5の4Eメインで売ってくれ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:46:53

    ABCマート…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:47:40

    >>7

    幅広もっと欲しいよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:48:05

    し、しまむら…どうせ一年ぐらいで買い替えるしなって……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:48:53

    近所の靴屋さんで3000円くらいの革靴
    穴が空いたり靴底が剥がれたりしてきたらまた同じぐらいの金額の買う

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:53:19

    いい靴は長く履ける

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:55:00

    高い靴ってそもそもすり減らない感じ?
    自分は踵部分の半分がすり減ったら新しいのに買い替えてるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:55:58

    >>7

    こっちはむしろ幅狭が欲しいよ、パンプス系軒並み履けない…

    日本の方は幅のバリエーション少なすぎるよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:02:21

    流通センターかABC
    24.5の4Eがほしい!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:04:22

    足のサイズが24か24.5の男なんだけど、レディースにしては大きくメンズだと小さくてサイズが無いことが多くていつも探すのに困る。しかも足の形が合うかどうかの問題もある
    このサイズのスニーカーはまだ見つかるけど革靴が無い……安くてもいいんだ、磨いてG並みに黒光りさせるから

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:05:00

    >>13

    すり減ったら修理してもらう感じかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:05:45

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:06:02

    ぐ…GRL…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:08:08

    ワークマンの高耐久シューズ アクティブハイクは毎日履いててもかなりもつからおすすめ
    需要の多い2728はマジで売り切れまくってるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:11:31

    >>18

    いいよねニューバランス

    公式見たら足に問題抱えた人の矯正靴からスタートしたって書いてて履き心地の良さになるほどってなった

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:11:38

    やっぱ27の人多いな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:06

    ユニクロも靴取り扱ったらおもしろいかも

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:34

    >>23

    あるよ

    シンプルな黒のやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:08

    シューズアイランド!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:26:07

    >>24

    本当にあるんだびっくり

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:28:58

    靴はそれなりに良い革靴だけブランド物買って
    あとはasbeeとかで楽な靴やスニーカー買ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:35:57

    パンプス25cmが探さなくても売ってるからマルイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:38:53

    カジュアルな靴なら普通にニューバランスとかでいいと思うけど、革靴ってなると難しい
    1万以下のセメント式の革靴だと下手したら2年くらいでダメになるし、かといって靴に興味ないのに3万以上する靴手入れしながら履くとか面倒だろうし
    ただ個人的には、見た目の良さが全然違うから百貨店とかブランド直売店とかで3万くらいの靴を買って手入れしながら履くのが良いと思う
    おすめはなんだかんだでリーガルとかスコッチグレインとかユニオンインペリアルとか宮城興業あたりの安めのラインがある国産ブランド

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:48:43

    ファッション的にブーツやパンプスのつるっとしたシンプルな外見の靴が似合うんだけどブーツは履いてて疲れるし
    かかとが少しでも高いと足が痛くなる(指の骨をやった名残で体重掛けすぎると痛みだす)
    似合わないスニーカーが一番足に適してるんだけど、見た目スニーカーっぽくないスニーカーってあるかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:58:36

    デザインは好みだし他の靴を愛用してる好きなメーカーで値段はセールでクーポンとか使えばいける範囲の革靴
    でも内張りは合皮だから買うかどうかめちゃくちゃ悩む
    アッパーをケアしてもいずれ中はボロボロで修理したくても代金は新しい靴が買えるほどだから出せないっていう一番扱いに困るやつになる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:44:05

    あと革靴とスニーカーは適正とされるサイズ感がかなり違うのも注意点
    スニーカーと同じサイズで革靴買うとマジで踵抜けまくって動きにくいので、きつすぎない程度に足とぴったりジャストフィットするサイズを選ぼう
    まあ脱ぐ機会が多いときはブカブカ履きたくなるけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:01:44

    内張りまで何を使ってるかを明記してあるサイトって案外少ないんだよな
    なんならインソールすら書いてないことも多い
    靴底は革じゃない方が気楽だからオールレザーは除外だし検索しづらい

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:04:21

    通勤用には3000円くらいの安い靴(メーカーはよく分からない)
    旅行とかお出かけ用にはニューバランスのスニーカー
    安い靴でも中敷きで結構変わる

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:06:28

    革靴ってスニーカー以上に足の形の影響受けるから、結構メーカー選びも重要だよね
    うちの父親はRegalの形が全然合わないらしく、今はRegalでは買ってないらしいし

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:16:40

    >>16

    それな、一応アシックスのランウォークに23.5までサイズあるやつがあるから自分はそれ使ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:02:32

    普段履きならSalomonとNew Balance!
    ビジネス向けの革靴は知らん!
    そこそこ高くていいやつ買いたいだろうからREGALとか無難にいいんじゃね、くらい?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:27:45

    何年か前にニューバランス履いてこれ最高!ってなってそれ以降スニーカーはニューバランス以外履かなくなった 996は神
    同じニューバランスでも型番によって履き心地が全然違うの知らなくて何回か違う型番のやつ買っちゃったけど

    しかし甲高というか肉が分厚い系の足だからパンプスやミュール履いてるとすぐ痛くなる…かわいい靴でおでかけとか夢のまた夢だわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:13:47

    無印いつもありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:19:55

    >>30

    大手ならリーガルウォーカーみたいな街歩き用の革靴ラインがあるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:44:48

    blundstoneってブランドのショートサイドゴアが服何でも合うし履き心地よすぎて夏以外これでよくね?ってなった

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:01:40

    たまにはと目についたプーマ買ったんだけど
    サイズがなぜかゆるいから2サイズ下げたんだが履いて歩いてみるとまだ踵と親指先が緩い
    でも小指の方は痛い…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:02:52

    大半の靴でほぼ必ず足首裏あたりが靴ズレするんだけど何が合ってないんだろう
    紐締めてもズるし縁が足首に食い込むのも痛い
    緩いの?でもサイズ落とすと指先がキツい

    あとくるぶしに当たって痛いパターンも多い

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:04:25

    スケッチャーズのスリップイン
    脱ぎ履きが楽

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:35:28

    22.5の幅狭とかどこで売ってるんだ
    パンプスは見つかるけど普段使いのスニーカーやブーツが無さ過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:36:34

    >>19

    同じ価格帯ならguのほうが歩きやすい気がするのだがデザインの豊富からついつい手を出しちゃうよね

    ぐ…GRL…

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:36:47

    ドンキで買ったわ
    正直そこまで悪くはない

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:51:35

    ユニクロGU系のSSとかLLとかでサイズ書かれてるの小さ過ぎて履けない…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:52:07

    Endeviceってとこが1万ちょっとぐらい(セールなら1万割るぐらい)で日本産の本革使ったローファーやレザーブーツ売ってるからイイ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:57:50

    >>43

    聞いた感じ緩めの靴を履いてるっぽいから、幅が狭めの靴履いてみたらもしかしたら改善するかも

    靴屋のおばちゃんが言うには、基本的に靴擦れはサイズ違いで起きるものらしいから縦横共にジャストサイズを履きましょうとのこと

    ただ、多少痛くても余程合ってない靴でもない限り履き続ければ慣れるから絆創膏貼りながら耐えるのもアリだとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:06

    >>40

    ありがとう!近くに店あるから行ってみる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています