リィンカーネーションの花弁スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:19:19

    ヒトラーとポル・ポトが人気キャラという知らない人が聞くと訳がわからないであろうマンガ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:21:00

    シュレディンガーの能力のそう言うことじゃねンだよなぁ…感

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:07:26

    学者勢だけ能力のケタが違いすぎよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:08:06

    明日最新話公開だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:08:37

    初期と比べると主人公が精神的にかなり成長したなと感慨深い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:09:46

    >>5

    闇落ち系主人公かぁーって思いながら見てたのになんだかんだずっとまともなの草生えた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:12:50

    偉人いっぱい出てくるの好きだけど名有りのわりに雑に退場するキャラ多いのだけはなんかなぁってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:13:08

    項羽軍と戦ってからはもう完全に東耶より灰都の方が精神的に危うい感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:15:19

    序盤だけ読んでたけど「前世の才能」という触れ込みで思いっきり超能力使ってるのはんん…?とはなった
    何かのアプリで読んでてアプリに触ること自体が面倒くさくなって読むのやめただけだから面白くなくて読まなくなったわけではない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:17:28

    >>7

    原典リスペクト警察じゃないけど掘り下げほぼないキャラ達を大量にカットイン入れて出すわりに実質モブみたいなのがほとんどなのはどうなの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:23:45

    >>6

    人格より能力を拡大解釈チートしたわりに結局大して活躍できない方が草だわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:27:25

    >>7

    VS.項羽軍はまだいいけどゲッツ達はちょっと扱いが雑すぎる

    あと序盤から大物感出してたのに噛ませ以下だった実力者のノーベルさん

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:54:43

    >>12

    ノーベルは初めから噛ませ感

    マシマシやったやろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:57:00

    世界観の広げかたとかわりと上手いとこもあると思うけど
    上で言われてる雑さと
    あとキャラデザがちょっと被りすぎや
    特に女キャラ 全員同じやんけ

    あとアランスミシーの演出だけクソ好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:04:10

    偉人の杜が本気出したところめちゃくちゃワクワクしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:08:23

    本当に前世の縁で異能が決まってるの?みたいな疑いを唱える説もあるみたいね。
    ただ首切る前の願望を反映した過去の人物+能力を"枝"が設定してるんじゃないか、っていう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:22:58

    >>16

    自称アインシュタインがいたから

    たぶんそんな感じなんだろうと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:05:50

    >>12

    まぁノーベル倒したアレクは地球壊せるレベルの奴だから…本来同格の項羽ですら作中だと全盛期よりは才能大分弱まってる(牢から抜け出る時に才能置いてきた+アインから受けた傷が治ってない)しノーベルを噛ませと呼ぶのは酷じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:09:11

    罪人軍との戦い終結→偉人類計画で「これ勝てんのか…」ってなった後の偉人格圧倒しながらアレク登場→偉人大戦の流れはヤバいのが始まった感あって凄い好き 

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:15:09

    ①何でこいつらみたいな強いやつが他の奴とグループになって動いてるんだ?→② ①のこいつらが束になって勝てない強い奴がいるから固まってるのね→③ ②の強い奴も他の奴とグループになって動いてる理由は②と同じ 
    みたいのを永遠と繰り返してた記憶がある
    面白かったけど途中で止まってるからネットカフェで読み直したいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:13:12

    ダリの能力異質な感じで大好き。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:45:44

    >>16

    >>2が挙げてるような能力の解釈違いとかもそれが原因かもね(「作者の人そこまで~」かもしれないけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています