- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:59:04
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:01:42
参戦超人
・新世代
万太郎 、キッド、セイウチン、(ケビン)、イリューヒン、ばりはん、チェック、スカー、ジェイド
・伝説
スグル、テリー、ロビン、牛、麺、ブロ、ジェロニモ
・時間超人
サンダー、ライトニング
・その他
カオス、ウォーズマン、マンモスマン、ネプ
あとプラモや隕石のゲストタッグ等(出さなくても良い) - 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:02:28
準決勝は時間超人vsヌーボーでぶつけて欲しかった
片方はマシンガンズvsイクスパンションで - 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:04:12
味方サイドでギスるのやめるかさっさと解決して全て新世代とレジェンドの混合タッグにする
そうすればとりあえず勝敗が新世代とレジェンドで偏ることはなくなる - 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:05:11
時間超人が2人だけって言うのが先ずアレだから、増やすか愚連隊あたりを時間超人に着いていくぜ!みたいなキャラにして陣営に入れるべきだった
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:03
- 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:44
決勝親子対決は気持ちよくみられていいけど、やっぱエキシビジョン感でちゃって盛り上がりに欠ける面もあると思う
- 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:52
組み合わせというよりやってることが酷すぎというのが問題なんだよね
マシンガンズの裏工作とかネプ&セイウチンの顔面剥とかドン引きなんだよ - 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:43
- 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:08:00
時間超人をマシンガンズが倒せちゃうとなんのために来たのか分からんくなるんだよな
スグル万太郎のタッグをテキトーに理由つけて作るのがいいか? - 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:08:50
>>9 一応1巻の時点でカオスの墓があるから途中で逝くのも、多分ケビンと交代して初代タッグのオマージュするのも既定路線だと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:08:56
- 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:09
- 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:24
・時間超人ギミックばっかでつまらん
・ネプお前なんやねん
・マシンガンズの裏技なんやねん
当時あった不満はこの辺かな
ウォーズ空回りしすぎじゃねとかそういうのもあった記憶 - 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:35
- 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:15:15
ゆで先生もガチでカオスの人気が上がると思わなかったのかね
てか、ラストボスがネプチューンマンになっていた可能性ってあるかな?
ゆで先生はノリで描いているからあり得ると思っているけど - 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:15:40
時間は予選、リザーブ、本戦3戦でめちゃくちゃ数やったが故のギミックもりもりなんだと思う
スグルや他伝説がやたら悪ぶってんのはどっちかがヒールしないと書けないんだと思う(少なくともこの頃は)
ネプは知らん - 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:17:13
やっぱり乱入コンビ枠は必要だったと思うなぁ…ライトニングたちの手下コンビで時間能力も使う、しかしそれを突破して気持ちよく勝たせて時間能力対策について気づかせるみたいな…時間能力が破られる事で読者のモヤモヤ解消にも繋がるし
それこそオルテガとモアイドンのコンビはこの枠で良かっただろと思うわ - 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:17:33
新世代が軽く仲間割れしてヒールターンネプがセイウチンを見出し残虐の限りを尽くす
これでネプ、万太郎、セイウチンと3キャラ壊れたからな…
一応万太郎はカオスのタッグでまた再成長したけども - 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:18:48
1回戦はシードやモブのやられタッグ使ってそれなりの組み合わせなんだけど、それで残ったのが
ヌーボー、アドレナリン、ヘルイク、ヘルベアーズ、厄災、2000万、マシンガンズ、カーペットボミングス
でどう組みあわせても厳しい - 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:19:26
そもそも時間超人のタッグをもう1組用意しときゃいいんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:20:33
一世巻き戻ししてから、結構丁寧に二世の反省生かされてるなって思うところ多かったんだけどな…
最近の時間超人の回復とかちょこちょこ微妙に間延びしてるとことか不安要素見えてきてビクビクしてる - 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:22:20
- 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:23:48
アドレナリンズ以外にも新旧タッグ欲しかったな
ヘルイクも一応新旧超人タッグだけど、味方にもう一組いても良かった気がする - 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:26:45
時間超人の手でテリーマンが負傷、スグルが町で出会った青年カオスとペアを組む、逆に万太郎は老齢ながら純粋に一番を目指そうと過去へいったロートル親父のネプチューンマンとタッグを組む っていう組み合わせが浮かんだわ
老齢ながらも勝利のために無理するネプチューンマンをヤレヤレといいつつ、ひたむきな姿をみてやがて師として仰ぐようになる万太郎とかみたいわ - 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:31:24
少なくともスグルとテリーは絶対バラしてほしい
過去改変の仕切り直しでマシンガンズの優勝上書きされたの地味に嫌だったんだよね
マシンガンズが不参加(お互い別タッグ)なら許せたけど
参加した上で負けてるから言い訳がきかない - 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:31:40
割とどういっても無理があるな・・・
どうしてトーナメントにしたんだ - 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:41:07
二勢力対決にならないから対抗戦はできないし…
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:11
わざわざリザーバー枠なんて作って時間コンビがその枠ゲットしたし
どっかで真ボス枠の乱入あるんじゃね?と途中まで思ってたがそんなことはなかった - 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:48:44
でも仲たがい以外でマシンガンズ組まないって難しい気がするなぁ
テリー親子の和解はやめてキッドの葛藤をぶつけて、キン肉マン前提じゃないミーの強さをマイサンに見せたいんだ!とか? - 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:52:27
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:54:00
親子タッグのマッスルドッキングとかツープラトンスパークとか見てみたかった気はするな
オメガ編でも一瞬兄弟タッグあるか?と思わせてジャケッツだったし…あれはあれでよかったけど - 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:56:27
- 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:56:59
師弟や親子だとトロフィー引っこ抜けないからダメ、ってなったんだろうか
カメはめがそんなこと言ってたし
でも肉なんだからそこは流しても… - 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:57:05
セイウチンの改心ものすごく雑に打ち切り回収したからな…
- 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:57:54
親子師弟タッグは全くやらなかったんだよな
- 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:01:03
- 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 04:09:38
親と子を対決させたいのはわかる
わかるんだが……ムグゥ - 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 07:34:41
正直な話、試合やタッグの組み合わせ自体は良かったと思うよ
本戦トーナメントの組み合わせはワクワクしたし
ただ肝心の試合内容と試合前後の見せ方を直す必要がある
リザーブマッチも五大災厄じゃなくて、殺人遊戯コンビみたいな部下とかだったらなとも思う - 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:45:18
セイウチンとマンタが試合しないのはどうにかならなかったんか
- 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:47:15
五大厄だからカオス、サンダー、ライトニングの他にあと二人時間超人入れてそいつらが伝説超人にやられる枠にするとか?
- 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:49:00
せめてジェイドとブロッケンぐらいほしかったかな
- 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:50:12
時間超人の存在は旧世代と新世代がお互い全盛期に衝突するためのマクガフィンに留めて親子対決をラストに持ってきてもいいと思うんだよな
五大災厄(あとネプチューンマン)が余計なことしすぎやねん - 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:53:17
ネプチューンマンの老害理由を完璧超人の栄光を取り戻したいより、死ぬ前にあの頃みたいにまたキン肉マンと戦いたいとかならよかったんじゃないかな?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 08:59:49
試合書く気無いならチェック連れてこんでも・・・・
バリアフリーマンももういいだろ - 46二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:09:05
ミート君救出みたいな人助け目的の戦いは少なからず味方同士がぶつかるトーナメントと致命的に相性悪いから
どうしてもトーナメントにするならまずアリサさんが死にかける展開をやめた方がいいと思う
そしたらレジェンドが変な誤解して新世代とギスる展開もなくなるし
仲間の嫁が命の危機に瀕してる時に敵の雑な作戦に乗って味方同士でギスって潰し合ってるとかどう描いても茶番にしかならない - 47二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:04:46
決勝をマシンガンズvsヌーボーにして準決勝まで時間超人にケリつけたらどうだろうか
これだと決勝でどっちが勝つか読めなくもなりそう - 48二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:36:00
ぶっちゃけ見てて一番楽しかったのカーペンターズ戦なんだよな
・互いに変なデバフ掛かってない
・素でそれなりに強いデーク
・色々見せてくれるプラモマン
・試合が終わればノーサイド - 49二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:42:41
カーペンターズ戦が面白かったのわかるわ
プロレス素人の記憶取り戻す前のカオスを万太郎がフォローするのも
カオスが素人なりにオタク知識で活躍するのも好き - 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:25:38
準決勝の組み合わせが決まる前までは、ぬーぼーVS五大災厄、時間超人を倒すもカオス死亡、カオスを蘇らせる為にケビンと共に決勝に挑みスグル達も「コスプレ小僧が今度はロビンの物まねか」と分かって居ながら試合を開始する。なんて流れになるのかなと妄想してたな
- 51二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:46:47
アリサさんが危篤だから決勝ヌーボーマシンガンズははよしろってなってくる
- 52二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:06:24
トーナメントの時点で味方同士の潰し合い確定するから人助けと相性悪いのがよくなかった
超人なら最強目指せっていわれてもいや正義超人ならそのまえに人助け優先しろになる
伝説新世代ともに出場枠減らして敵側増やすのが無難
マシンガンズはなんらかのアクシデントで出場できなくして最初はギスってるけど観戦しているうちに新世代を認めて師匠枠
万太郎たちが優勝後エキシビジョンマッチで対決する - 53二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:32:30
過去の時代にジージョマンが存在するバリアフリーマンは設定的にも危険だから連れて行かない方がよかった
イリューヒンは変身超人同士チェックメイトと組んでもらって
作画負担のことは知らない - 54二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:44:42
意外性かつ目立たせる為にスグルとキッドタッグもありだったかもしれん
父が何故No.2でも良いとなったか再認識するキッドやタッグをこなせてる事に嫉妬するマンタローとか - 55二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:03:36
それいいなキッドのコンプレックス完治させるにはぴったりなエピソードになりそう
正直ロビンと組ませたらキッドじゃ食われるのは当たり前すぎる
究極タッグのキッドは終始頑張ってたのにみんなロビンの奇行しか覚えてないからな
- 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:20:27
テガタナーズとかいう謎の若手タッグ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:39:05
- 58二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:41:04
二世通じて最初で最後で最大の見せ場だったのに基本ずっと介護だったからな、キッド…
- 59二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:36:05
スグルはもっと人の話を聞け
- 60二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:40:03
まぁ一世時点でそういうとこはあったからな…
- 61二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:36:03
章ごとに別人のようになるのは初代からだしまあ
II世はあまりに顕著だったけど - 62二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:57:54
- 63二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:01:48
- 64二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:41:23
作劇上いちばん邪魔だったのがマシンガンズなのかもな