残すべきは国!国民の命!

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 22:59:19

    これ謝肉祭何度もやってる親父に言われた顔だと思うと俺ハルケンの心境が分からなくなってきたよ…
    前は単純に視野の狭さを自覚して覚悟きめた顔だと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:01:25

    命が無いと謝肉祭も出来ないからね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:02:09

    初代が壺に誓った制約は末代まで国を土台にした蟲毒で優れた王を生み出すことだし
    国や国民が大事なこと自体は本心なんだそれはそれとして謝肉祭は開催した時点で相手は人じゃないのでセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:02:12

    単純に自分の甘さを思い知ってマジモードになった顔だと思ってたよ…
    ブチギレ限界突破した顔にも見えるな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:03:19

    国民全員の命とは言っていないホ
    BW号に乗っている一部の国民の命で国が栄えれば、大多数の国民は強く生きられるんだホ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:03:29

    ホイの奴こんな語尾で清濁併せ飲む偉大な王なのか…いやこれ濁ってレベルじゃねぇぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:04:25

    まぁでも自分の命も贄に数えてるっぽいくらいに覚悟はキマってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:04:44

    ハルケンは護衛兵が全員国外出身者なんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:05:02

    村の1つが潰れても国は無くならないホイ
    そういう小に囚われ国全体という大を選べぬのが王として致命ホイ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:10

    国の成り立ちが邪悪だから、その邪悪に沿って謝肉祭りしてるだけで、いつだって国家繁栄を願っていて、その国家とは国民だホイ
    そこを履き違えて酒池肉林に興じてるのは単なるアホだホイ
    誠心誠意感謝の謝肉祭だホイ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:06:36

    生贄を捧げて繁栄のための力を得るって事が脈々と行われてきた国だから感覚が違うのは仕方ない部分はある
    それはそれとして繁栄が目的だから国や国民が大事なのも嘘ではない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:06

    >>7

    私欲でないのはわかるんだが………

    現状あの国宝で同世代の王子王女や多数の村を贄に捧げて得られるリターンがマジでわからんのよな

    優秀な王を選出するためだけだとするとリターンしょっぱすぎるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:17

    生贄にするためにはまずは国民の数を増やすホイ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:07:35

    肉は国民じゃないから残す必要はないホイよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:08:22

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:08:38

    >>13

    うわ、全部繋がってるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:09:29

    こんなイカレ国家に今代はビヨンドの仕掛けもあってもうヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:10:22

    王たるもの時に国民すら小の犠牲として見捨てる残酷が必要ということで越権を振るう機会として用意してる、一種の王族教育なのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:02

    驚いたんじゃなくてガチギレの顔だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:11:48

    もしかするとここで完全に相手が理解できない生き物だって割りきったのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:10

    これ本当に優秀な王が生まれることと見合ってるのかな…

    正直ハンターの世界の国家間の争い事情よくわからないよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:35

    王妃の数と謝肉祭の回数同じなんだよねたしか

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:12:59

    国民に非ずんばってやつ
    もっといえば不可持民や贄は国民ではないのだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:07

    >>21

    まあ結果的に多数の国が小競り合いしてたらしい大陸の覇者になれてるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:32

    >>21

    クロロが制約重くなったとか言ってるみたいに、念能力で強すぎる効果を発揮しようとすると本人の想定上の代償が来るって毎回

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:14:55

    見返すほどこいつ語尾にホイつけてんのなんかムカつくな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:15:13

    強力な念能力者の王子達を生贄にして王を産み出すのは制約と誓約的には破格のパワー叩き出しそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:16:16

    そんだけヤバい念獣が生まれるんじゃね
    暗殺の心配はないだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:17:30

    維持コストも肥大化してそうなんだよね
    小国の時はそんな想定してなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:17:34

    そもそも今回の儀式だって念獣をほぼノーリスクで量産しているしそらどっかで代償払ってたよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:19:11

    単に言い負かされて顔真っ赤にしてるだけだと思ってた…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:21:06

    (定期的に村焼くわ一般社会に出てこれない人間量産しといてどの口で…!)

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:22:51

    まぁここから王家ぶっ潰す覚悟きめたんだとは思うぜ
    兄弟姉妹の情はわざわざホイを止めに来るくらいにはあるけど
    国民のこと考えたらハルケンが兄弟姉妹皆殺し(して自分が王になる)決意したとしても不思議じゃないと思うし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:23:56

    でも、やり方が邪悪であろうと国家繁栄させてるのなら正義なんだホイ
    綺麗事で国が滅ぶ方が愚かだホイ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:24:47

    そんな意味合いじゃないけどまるで正義の味方みたいだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:24:56

    帝国だし戦争で勝ち抜く的な意味で言ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:25:04

    大を取って小を切り捨てるっていうレバーを引く者の務めではあるんだろうが…
    実際国を存続させる為にどこまでの意義があるのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:25:33

    >>35

    生贄ついでにいらないものを口減らしと

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:26:00

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:26:02

    >>37

    これだけ侵略やって覇権取った国がぶっ壊れたら

    割を食うのはそれこそ貧しき民の方なんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:27:22

    >>39

    神とかゲームマスター視点で国民を単位でしか見てないのがわかってしまったから

    もはや取り繕った言葉を吐く外道でしかない

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:28:49

    >>35

    腐ったクソゴミ共(本当に腐ったクソゴミ共)

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:29:45

    謝肉祭選ばれなくても治水率は最下位で不敬罪も厳しいしで貧民にはマジで厳しい国なんですが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:30:21

    自分の分の棺を用意していることで自分も歯車であると認識している分、なんとか最低の腐れ外道一歩前で格は保ってる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:30:28

    完全に自分の倫理の外にいる人間がこっちをなんもわかってねぇな〜ってツラで説教してきたし殺すことも出来ないので自分の命使ってでも全部ぶっ壊すことを決めた顔

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:31:36

    >>35

    人以下で溢れてる汚泥みたいに見えてる説

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:34:59

    ナスビの代で主権明け渡してカキンを民主化させたから世間的にも聡明な名君扱いされてるはず

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:35:13

    >>43

    おそらく本来なら群雄割拠の時代にとっくに隣国に吸収されてた貧しい国だったのが国民と王族を生贄に優れた一人の王を生み出す儀式で発展した歪みがそうして出てる

    そして歪みはカキンが存続する限り広がってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:38:47

    >>48

    念は万能じゃないからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:40:57

    実際上位王子の誰が選ばれても強い国にはなりそうだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:11

    まだ全容見えてないけどシステムとして保証されてるなら採用しそうな国結構あるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:47:46

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:49:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:53:11

    >>52

    今の王子たちの代では謝肉祭は裏の行事になってて知らない可能性もあるのかも

    ツェリとかは知ってるだろうけどタイソンとかにとっては昔はそういう行いもあったらしい程度の認識とか

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:56:31

    カードゲームの人ですら知ってることだから、知ってる人は結構いるのでは

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:57:04

    >>55

    カードゲームの人は当事者なんだし知らないわけがない

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:57:14

    ハルケン、カキン王族と思えないほど善良だよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:03:42

    あの工具を具現化させた人も謝肉祭の事情とか聴いてモレナとキスして味方になったんだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:08:15

    じゃあ全部やらなかったらそれはそれで多分他の大国に支配されて今より扱いひどくなるかもしれないしな……というか国民全部が謝肉祭されかねないし
    難しいところだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:10:07

    始まりは蜘蛛や流星街と似てるよね
    長く続いた蜘蛛と言うべきか

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:11:28

    >>56

    モレナじゃない方のことだけど、護衛として参加してたってことかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:22:41

    >>60

    カキンの初代王が壺を具現化して礎を築いたようにクロロもスキルハンターを自分の発から蜘蛛の団長なら誰でも使えるようにして蜘蛛を延命させてるとかあり得る?

    もしそれならカキンはまんま上手く行ってしまった未来の蜘蛛の姿なのかもな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:40:36

    怒りが臨界突破した表情に見えるな
    ハルケンの考え方は自分の命も同志の命も同格で、念能力の代価は対等という王族とは思えないような考えだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:45:24

    難しいホイな
    あれだけのデカい国 中枢が崩壊したらいくつにも分裂してすさまじい内乱が起きるホ
    おまけに今まで目の上のタンコブ視してきた旧V5が内乱調停を口実に侵略してくる可能性が大ホイ
    民草の命は内乱と侵略の業火に焼き尽くされるホイな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:50:07

    >>62

    蜘蛛の最期の舞台にふさわしい…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:23:56

    >>57

    ハルケンの株が上がると顔が強すぎるウンマ母ちゃんの評価も上がる

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:30:38

    ハルケン応援してる母もカキン変えたいのかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:32:48

    >>61

    描写的に直近の謝肉祭がいつあったとかは知らなかったようだから、知識として知っていた程度じゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:53:13

    これで他の大国が戦争とかはしつつも真っ当に文明の力で発展してきてたらマジでクソ国家だよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:59:05

    >>69

    他の大国はそういう感じじゃない?その最中で食われるはずだった国が何とか生き残ろうと探った末のコレなんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:03:36

    >>57

    まあハルケン最近までずっと国外に居たからな。シンプルにカキンに染ってないんだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:06:24

    >>43

    NGLや東ゴルトーより低いの草

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:06:26

    >>46

    平民への教育政策はしっかりしそうなタイプ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:32:56

    >>21

    他のV5もヤバいことしてる気はする

    イギリス、アメリカモチーフのとこは多分ヤバいことを進行形でやってる


    過去の話だと念のある世界のナチスとかもう絶対ヤバいし、大日本帝国も制約と誓約によってバチクソ強化されてそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:54:58

    >>71

    儀式の為に帰国したようだからな

    もしかしたらカキンの悪習に染まらないようにウンマが配慮したのかもしれない

    ウンマの長男と次男はあんなんだしな...

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:23:23

    >>32

    この顔ほんま味わい深い

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:05:48

    >>61

    「カードゲームの人」だと微妙に誰だかわからなくなるな…(カードゲームを提案した人、カードゲームをさせられてる人、能力名が遊戯王の人)

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:15:12

    国民一人一人じゃなくて全体としての国民だろうこれは

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:19:45

    >>78

    国民全体としてもそれで謝肉祭で犠牲になる人々や、BW下層で満足な医療も受けられずマフィアに搾取される民を許容出来るかという話よ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:21:43

    贄や肉は国民じゃないって言うけどそもそも第三層以下は殆ど医療施設がないってお粗末さで

    >>13で言ってる通りハナから船に乗ってる時点で贄扱い

    「大を活かすために小を殺す」っつってもこれいったい何指して「大」っつってんの?とは思う


    >>64

    内乱が起きようが分割されようがV5が侵略してこようが根絶やしは労力的にも経済的にもない

    治水ができてないってこた防疫や食糧生産もほぼ運任せなんだからぶっちゃけ他国領になった方がまだ繁栄の目がある

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:21:47

    >>7

    棺が14個で「次の王を決める儀式」である以上ホイ死ぬよな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:28:32

    >>79

    あの国にそんな余裕や倫理観のある人がいるかというと…ハルケンはその例なんだろうがそれすら王族だから持てる贅肉なんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:37:58

    不要なのは王族だけじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:48:40

    左下の絵ってギリシャ・ローマ神話の「我が子を食らうサトゥルヌス」だけど
    サトゥルヌス(クロノス)が食らった子供たちは逃げ延びた来た末子のゼウスに救出されて
    父王に反逆した子供たちが勝って簒奪ってオチなんだよな
    王が家族を犠牲にする業を負ってることを表してるようだけど
    何れ子供から反逆されて倒されることまで続く暗喩なのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:00:14

    >>83

    と言って排除しようにも、部下の能力継承したり、暗⚪︎しても生き返ったり、最近未来視できるようになった奴がいるんですよね…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:02:24

    >>84

    子供たち助かるのか!よかった!(すでに死んだ王子たちをみつつ)

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:39:05

    >>84

    末子か

    そろそろワプル念獣わからんかなあ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:12:25

    議会民主主義とは名ばかりの国だよなぁカキン帝国

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:13:03

    何言ってんだこの親父
    俺の親父だ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:14:27

    >>88

    現実も民主主義名乗りながら独裁政権みたいなのあるしなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:25:45

    >>57

    だから人気あるんだな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:37:34

    ナスビ自体は王の器はまああるかもとは思うけどカキンとかいうクソヤバ国家に最適化されちゃってる印象だな

    ハルケン応援するけどどうにかできるのかこの国?念によってでかくなった国とか壊したら壊したで何か大問題起こりそうだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:48:43

    革命おきてこれって元はどんな国だったんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:51:53

    >>37

    さあね…ただ1を切り捨てて10が生き延びても10回やったら結局は犠牲が10にしかならんわけではある

    マシな選択肢考えるのを放棄した怠惰の逃げ口上にも聞こえるのは悲しいな

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:57:32

    >>94

    数で考えるならその10消費するまでに稼いだ時間で残せたもの増やせたものを考えないと片手落ちだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:59:57

    無駄な儀式で人的資源食い潰してるアホ国家にしか見えねぇな

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:19:05

    1を犠牲にして時間を稼いだけど10は何も出来ずに時間を浪費して次々犠牲になり最後に何も残りませんでしたって想定はマシな手段で考えるのではどうにかならないレベルで悲観的、もしくは露悪的な想定じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:03:25

    実際のところ謝肉祭とかの犠牲で大が救われると保証されてるならやらん道理はない
    現状の出てる情報だともう発展して不要なのにやらなあかんのか?って感想が出てくる

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:25

    >>98

    初代王が「儀式はずっと続ける」って制約つけちゃったんだろ

    儀式やめる=カキンは滅びてるって認識だったろうし

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:09

    こんなことほざきながら治水率最低で謝肉祭するホイホイデブがよ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:15:30

    >>78

    個はどうでも良くて、フワッとした全体の為に圧し潰す

    全体主義の典型例すなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:22:34

    >>99

    だとしても王子の数を減らすとかの対策は思いつくんだけどなぁ

    自分の棺を用意しているくらいだし利己的な感情で儀式やってるんではないと思うが

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:46:27

    何も知らずに読めば、ナスビの言ってることがマトモに見える。
    何ならハルケンの若さ故の無鉄砲な正義感を諌める賢王のシーンにすら見える。

    謝肉祭みたいな裏側を知った後で読むと、ハルケンの表情が別の意味に見えてくる。
    何ならカキンのクソっぷりにハルケンを応援したくなる。
    こういうのあると、やっぱり読み返したくなるよ。面白い。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています