今日発売が決定したガンプラの兄弟機です

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:50:14

    発売してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:51:12

    ボディのほうはいいけど腕がね…………。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:53:05

    だれ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:55:12

    頭はたかがメインカメラなので付いてません

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:56:05

    ミーにはメタリックな宇宙人にしか見えない…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:58:13

    >>3

    >>5

    モビルスーツ バロック

    中身はこのファントムてモビルスーツでラスボス機体

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:58:26

    >>3

    クロスボーン・ガンダムdustのラスボス機体

    くっそごっついガンダニウム合金の塊のばかでかい腕振り回す機体

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:59:34

    コイツはともかくとして中身がね…
    自分の絶望を周りに押し付けようとすんなハゲ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:03:37

    >>5

    これがガンダムでいうとデンドロビウムになったような機体だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:11:54

    >>9

    手前の主人公SANチェック失敗したような顔でドン引きしてるんですが・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:15:45

    作者の人、中生代の生物モチーフ好き?
    ダイソードでもやってた気が

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:44:54

    ファントムより一回り大きくなかったか

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:46:19

    >>12

    全身にファントムライト冷却用の装置組み込んでるからでかくなってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:46:33

    たしかアンカー18m級msと変わらない大きさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:01:48

    サイキックntしか乗れない欠陥機体

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:03:19

    >>6

    ファントムって主人公機じゃなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:05:03

    >>16

    ファントムの修理用予備パーツやフレームを使って造った

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:06:30

    こいつプラモにしても自立すんの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:09:05

    ゴーストの機体です!でザンスカールMS立体化しねぇかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:21:41

    アンカーもロボ魂でるし期待したい

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:26:33

    デカくなった代わりにファントムのデメリット全部克服したガンダリウムの塊がビームが廃れた世界をミノドラ吹かしながら滅ぼしに来るとかいう悪夢

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:29:35

    レコードブレイカーの親戚みたいなもんだからサナリィ機よね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:36:57

    ファントムが最初に倒したガラハドの腕付けるのがなんかいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:40:34

    百パーパイロット頼みの特化仕様を体現した機体きたな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:02:05

    サイキック能力があるからセンサーが無い機体でも問題ないからね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:03:10

    お前は後!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:17:25

    >>23

    そしてもう一本の腕が前作の仲間だったデスフィズの腕なのがもうね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:20:33

    >>9

    クッソマヌケそうな見た目に反してめちゃくちゃ合理的な機構しててすげえ強いんだよなコイツ………

    苦労して倒しても中身がパージして襲ってくるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:50:04

    >>28

    実弾主体の時代に合わせて曲面仕様の外部装甲に加えてIフィールドも完備、フレキシブルビームキャノンによる全方向射撃に極めつけはダガーファンネルによる質量攻撃というあの時代ではマジで最強クラスのMAだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:34:41

    クロスボーンラスボス機並べるとディビニ.ダドが弱く見えてくる不具合

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:58:25

    あれはあれで核ミサイルあるんで他のラスボスの防御機構無視してワンチャンあり得るけど
    問題は他のラスボスと違って老衰で死にかけの一般人という機体の性能引き出せそうにないパイロットだからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:01:51

    設定的にはファントムの魔改造機とはいえプラモで流用出来そうな箇所が全然ねぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:37:29

    最終決戦が原初のサナリィ機とその末裔のラスボスの対決なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:39:43

    >>29

    そしてセンサーを攻めようにもセンサーなんてものは存在しない。

    V以降の衰退期にこんな化物寄こすな!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:47:26

    >>32

    ファ、ファントムライトの部分とか使えるし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:50:22

    >>25

    さらに言えば、カリスト兄弟やアマクサの例からしてバイオ脳はニュータイプ適正高いから、そのサイキック能力もブーストしてる可能性がある。パイロットの能力に依存しつつ、同時にそのパイロットの能力を爆上げするピーキーな期待。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:50:32

    >>26

    なにかしたかのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:25:39

    ディビニ ダド(無印):MAでデカ過ぎるから無理
    ディキトゥス(鋼鉄の七人):木星帝国で最初にプラモ化した‼︎作者でさえ困惑!
    ミダス(ゴースト):知名度の課題をクリアしたらイケるだろ
    バロック(DUST):右腕が鬼門

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:57:56

    >>38

    ミダスは可能ならばメッキが凄く見映えいいだろうけどそこは流石にキツそうなのがちょっとね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています