島津久光と毛利敬親という

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:01:42

    倒幕の主力だった薩長のお殿様なのにいまいち評価が低いと思われる方々

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:09:28

    敬親公、そうせい侯とか言われてるけど好きなんだよな
    版籍奉還の時の木戸孝允との会話とかいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:10:34

    子の仁徳七光りで復権できた政治屋おるやん
    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:17:07

    久光は西郷との関係のせいでイメージ損してる感じがする

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:24:40

    二人とも家臣達が強烈すぎる連中ばかりだから

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:31:47

    倒幕後「俺はいつ将軍になるんだ」って言ったという逸話があるのはどっちだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:32:06

    司馬遼太郎が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:41:05

    山内容堂とかもあまりいいイメージないような気が

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:46:58

    本人じゃなくて家臣が有能だっただけってイメージなんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:47:26

    >>8

    容堂はまぁスレ画2人に比べると家中統制間に合わなかった感じが強い

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:49:11

    終盤前まで主導権握って行動できた久光と毛利候並べるのは違わね
    久光お殿様じゃないし並べるなら島津忠義

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:54:18

    田原坂で露口茂さんが演じた久光は好きだったんだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:56:13

    薩長土肥の中だと鍋島閑叟が一番有能なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:00:20

    >>13

    ギリギリまで引き籠もって最後にうまいところ持ってった感じはあるね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:01:17

    >>8

    最初に自分が知った容堂はこれだったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:01:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:03:31

    >>13

    幕末に与えた影響考えたら政治家としては久光(維新前まで限定)

    一番の内政屋・名君だったら鍋島だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:31:09

    >>15

    お〜い!竜馬は容堂、象二郎、退助のイメージが悪すぎて

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:38:27

    久光公は割と可哀そうにと思うな
    兄貴の部下が中心になって主導権取ったから比較しまくられだし
    ムーブ的にそんなに失敗してる感じはしないんだがな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:43:47

    そうせいろうとかバカにされてるけどやってることは身分を問わない先進性で革命派たちに力をつけさせたり倒幕後はとやかく言わない方針にしたりむしろキレものだよねと言いたくなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:45:28

    >>7

    世界観がない人間だったとか彼が有能でも無能でも今の日本はなかったというある意味龍馬並の評価してるからセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:48:55

    西郷に関しては島流しや藩の方針の件で恨み言があるとはいえ
    斬られても仕方ない行動しまくってる
    斉彬公死んだあとは無敵の人と化してるような気が

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:44:47

    馬鹿に見せかけて警戒心解かせて強い力持ち続けた佐竹も中々

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:31:00

    斉彬ファンの派閥違いだしな西郷と久光
    どちらも斉彬と仲良かったから余計拗れている

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:45:29

    >>6

    二人ともそんな阿呆なこといいそうなイメージは無いんだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:24:52

    >>20

    薩長連合の際に木戸に「下関海峡を閉ざして天下の勢を控制しようという論が起こったならば、決して承諾してはならない。天下の人を苦しめて自己の功業を成すということは卑しいことだ。たとえ連合が破れても聞いてはならん」と釘を刺してるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:26:37

    >>18

    武市半平太が主役側だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:04:40

    >>23

    大隈重信からの評価はそんなに高くないけど伊達宗城なんかも頑張ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:30:38

    >>20

    配下の暴れ馬たちの統制に苦労してるけど要所要所は抑えられた所はあったのが毛利

    配下と一緒に暴れ馬やってたけど最終コーナーで配下に捲られたのが久光

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:32:58

    西郷大久保「おう久光 そこそこのポジで雇ってやるから東京来いや」
    久光「😡(怒りの花火パーティー)」

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:46:42

    >>6

    久光の逸話とされる事が多いけど史料はない

    息子の方が鳥羽伏見で事実上の軍部トップに推された時に内外で島津幕府の噂が流れてる事を西郷に言われて否定の為に辞退すると言う事があったから元ネタはそこら辺の噂だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:47:03

    毛利敬親→表立って引っ張るタイプではなかったので影薄いとみなされがち 家臣愛は強い描写のある作品は多い
    島津久光→幕政改革を主導したり頑張ってたのに西郷に嫌われてたせいで創作だと悪役・無能ポジにされがち
    山内容堂→こちらも諸侯会議に参加したり身分を問わず人材を抜擢したり頑張ってたのに、武市半平太ら土佐勤王党弾圧のせいで身分差別意識の強い悪役にされがち

    こうしてみると主人公に敵対しがちなポジションなのが評価の低さにつながってるのかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:52:15

    >>30

    左大臣だから三条よりは下だけど岩倉よりは上じゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:55:46

    吉田松陰の門下生になって吉田先生の話は楽しいし分かりやすくていいと褒めたところにいい人間性出まくってて好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:56:20

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:59:29

    この時期の大名は石高詐欺した人以外はみんなやり手な感じがする

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:01:09

    >>36

    藩ぐるみで贋金作りして明治唯一の改易食らった福岡藩はあれ藩主は関わってたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:04:49

    >>15

    後から知ると改革路線こ吉田東洋派と敵対派閥の争いやったんよな

    武市は味方を間違えた

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:23:19

    >>32

    鍋島閑叟は?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:24:51

    おーい竜馬とか竜馬がゆくは面白いけど史実とはだいぶ違いのなかなかの罠だと思う特に岡田以蔵

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:32:01

    斉彬が生きてたら公武合体成功して江戸幕府は亡くならなかったか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:37:17

    >>39

    山場には殆ど絡めなかった人なので大多数の人にとってはコレじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:52:37

    >>42

    なに、コレ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:40:32

    >>19

    島津の場合、斉興が遺した悪影響が響いたところもあるよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:00:30

    >>44

    元を辿るなら島津重豪(斉興の祖父)が悪いんじゃねぇかな…


    斉興の人生って豪遊と蘭癖と積極的な中央の政治への介入で島津家を破産寸前まで陥らせた重豪のケツを拭くのに費やしたようなものだし

    なんとか調所広郷を登用して財政再建に成功してひと息ついたのに

    後継者を重豪と同様に西洋の技術に強い関心があって中央政治への参画に積極的で財政は後回しな斉彬にするかってなると…難色を示すのも仕方ないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:31:52

    「島津に暗君無し」と言う言葉があるらしいが、仮に暗君が本当にいなかったにしても
    暴君と思える殿様は結構いるよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:42:27

    敬親公は家臣達を可愛がってたから人望がすごいよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:15:46

    >>22

    久光が斉彬公の残した計画を実行するために直接意見を聞こうってわざわざ西郷に会ってくれたのに

    『斉彬様と違って“地吾郎(=田舎者)”の久光様には斉彬様の真似は無理』って面と向かって罵倒するのはヤバすぎるんだよなぁ


    しかも罵倒は聴き流して下関で情報収集の任に当たらせようとしてたら命令に違反して相談なしに勝手に上京とかそりゃ怒られるわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:08:44

    西郷って異様に持ち上げられてるけど薩摩人以外に対しては、下についた相手ならば寛容さを示すけど
    その条件を満たして無い相手には案外冷たいんだよな
    その点大久保の方が薩摩藩胃以外でも能力で評価してくれるので評価出来る

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:55:12

    どちらかに仕えるか選択しろと言われれば敬親公を選ぶな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:03:27

    >>32

    つーかまあ容堂公については武田鉄矢が全部悪いと言い切ってもよさそう

    彼の人が心酔した司馬遼太郎もあくまで「時代に合わなかった大人物」系の扱いだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 06:57:44

    >>34

    風雲児たちでも敬親は好意的に描かれていた気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:35:39

    司馬遼太郎の容堂評は「極めて優秀な頭脳と器量の持ち主であり天下国家のために積極的に行動したが、維新が成り騒乱が終わってみれば驚くほど時代にまるで影響を与えられていなかった。当人も自分のことを不思議に思ったのではないか。」みたいな感じだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:07:44

    きちんと調べれば二人とも好きになれるかはともかく、評価はそんな低くならないと思うんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:09:49

    >>28

    他の幕末の四賢候は松平春嶽、山内容堂、島津斉彬だったか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:06:01

    いまだんドーン読んでるんだけど久光さまってそもそも血の気の多い薩摩兵児抱えてる時点でデバフじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:07:45

    >>53

    あの争乱で薩摩藩がバラバラにならなかったってだけで十分影響与えてない?!

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:11:16

    >>57

    薩摩は土豪が強すぎてぐだぐだすぎて島津じゃないと相対的に治められないというある意味無敵の人だから

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:19:12

    >>57

    >>58

    落ち着け容堂って書いてるから土佐だ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:09:16

    >>48

    江戸や各諸侯と強いパイプ持ってた斉彬と比べるのはかわいそうだろう

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:31:16

    >>55

    四人とも心情的には幕府寄りだったんだっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:03:00

    容堂公は「どっちに味方してんだか分かんない酔っ払い」みたいな人物評が広がっちゃったのがね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:27:31

    >>61

    一応幕府寄り…なんだけどそれだけでは説明できないのが幕末の難しいところで

    もっと厳密に言えば4人とも“諸侯会議による合議の下で幕府主導の政治をする”のを目指してたっていう感じだね


    だから幕末の初期段階では一橋派に与して井伊大老と争って弾圧されてるし(斉彬はこのタイミングで死去)、逆に京都で尊攘派が暴れてた頃はおおむね鎮静・鎮圧の方向で動いてる

    その後目指していた諸侯会議はなんとか実現を見るんだけど徳川慶喜と意見が合わずこの政治体制は崩壊

    これによって倒幕の機運が高まった頃には大政奉還を支持し、更に戊辰戦争が勃発しようとすると温度差はあれど徳川方を擁護しつつも新政府側に残り、そのまま維新を迎えた…って感じかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:32:38

    >>50

    長州征伐を生き残れる気がしねえ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:33:53

    >>63

    なんちゅうタイミングで死んだんだよ斉彬公

    もし生きてたら色々やれただろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:38:09

    斉彬公は出兵上洛やろうとした矢先に急に死んじゃうからな
    あまりにもタイミングが良すぎて暗殺も疑われた

    西郷さんが久光公にやたらと辛辣なのは斉彬暗殺の一派だと思い込んでたからって説もあるくらい(久光自身はお兄ちゃん大好きなので事実では無いとは思うが)

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:39:36

    >>66

    母親がまあまあなお家騒動起こしたのに兄ちゃんのこと好きなのすごいよ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:41:15

    >>67

    まあ斉彬がお家騒動の件を不問にしたのが強い

    薩摩がこの先何をすべきか何もかも解ってた

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:35:02

    久光は最後まで西郷、大久保に騙されたと言い続けたり、帯刀や髷、和装を続けたことで頑固者だというイメージが強くなっちゃたのかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:39:24

    >>18

    容堂と象二郎はしゃあないにしても板垣退助はがっつり勤王党サイドなんだがなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:47:23

    >>70

    なんなら板垣退助は土佐勤王党のメンバーだしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 04:05:56

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:49:46

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:16:53

    土佐は中岡慎太郎が坂本龍馬の巻き添えで殺されたのが勿体なかった。維新後まで生きてたらどうなったか

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:50:46

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:23:00

    >>74

    創作物だとたいてい龍馬の相方程度のポジションに収まることが多いけど

    じっさいは一流どころの人物だよな、何より行動力が異常だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:12:51

    >>69

    久光が目指したのは有力諸侯の合議制で廃藩置県の話題でたら拒否れと言い含めてたから久光視点では騙されたは順当ではあるのよね

    頑固者に関しては同時代の人の評価見ると沿うとしか言えんけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:29:14

    薩摩だったら維新直後に夭折した小松帯刀が生きてたらどうなったか気になる
    家格から言っても大久保や西郷より上の人だし、久光とも二人よりは上手くやれそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:35:22

    久光はガチの有能だし斉彬とも仲が良くて思想も受け継いでた
    それが何故か斉彬の考えを理解できない守旧派みたいなイメージにされてしまった
    薩摩藩が幕末に存在感示せたのは間違いなく久光のおかげなのに

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:38:47

    文久2〜3年の久光

    兵を率いて上洛
    京で寺田屋事件
    勅使と江戸へ
    江戸で幕政改革
    帰り際に生麦事件
    薩英戦争勃発

    激動すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:22:18

    >>56

    だんドーンも脚色はあるんだろうけど、西郷どんや過激派に振り回される久光公や小松さんたち大変だな…ってなるな

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 04:04:50

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 06:48:26

    >>76

    つか龍馬→薩摩担当、中岡→長州担当だからこの2人が仲立ちして薩長同盟が成立したみたいな感じやな

    龍馬だけでは長州に対する影響力がない

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:56:08

    久光の決断で重いやつは藩内の尊王攘夷派閥を粛清した時か?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:58:24

    自身の路線ではなかった四候会議後倒幕の決断下した時じゃない

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:08:49

    周りが権力闘争の道具に使っても本人たちは仲が良い系の兄弟好き
    武田信玄と信繁とか
    斉彬と久光もそんな感じよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:38:32

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:55:09

    >>77

    木戸とか伊藤は話てみたら世間で言うほど頑固ではないって評価じゃなかったっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:32:54

    創作物だと英傑対戦の毛利敬親のイラストはちょっとなぁと思った

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:32:17

    >>52

    逆に久光や大久保はあんまり好きじゃ無かったのかなって読んでて思った

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:24:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています