- 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:23:57
- 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:27:53
それはそうとボールはキチンと投げさせて
- 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:32:34
USUMでは大分マシになったけどSMの仲間呼びは頻度が高すぎて大分ストレスであった……
- 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:35:10
複数いるとボール投げられないシステムはクソだったと思う
図鑑埋めのために適当な個体捕まえたいときは特に
あと仲間呼び失敗した時のポケモンの心情を考えると悲しい - 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:37:19
捕まえるつもり無くても一撃で倒せないと仲間が来て戦闘が長引いてこの……しかもアローラ勢中途半端に硬え
- 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:37:49
ストーリー中はテンポ悪くなるなぁってストレスだったし図鑑埋めの時や夢特性目的の時は目的のやつがなかなか出てこなくてストレスだったしで個人的にはいい思い出がないな…
- 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:39:47
努力値の観点でも前作の群れバトルが強かったからね…
仲間のはずが天敵が現れたりするのは面白かったが - 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:47:01
コイキングの仲間呼びでギャラドスが出てきたときは「こいつにも仲間への情とかあるんだな…」って思った
- 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 09:47:23
演出長くてグダグダになることだけは欠点
この点は群れバトルのほうがマシだった感もある - 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 10:47:45
夢ポケモン探すならORASの図鑑ナビが一番良かったな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:08:27
メレシーの仲間呼びで来るヤミラミとかサニーゴの仲間呼びで来るヒドイデとか
明らか捕食目的で来るやつにびびったわ - 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:50:52
ガバイトは来たっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:07:49
伝説のLv3ボーマンダ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:33:00
- 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:44:47
複数いてもボール投げられる主人公が未だにポケコロシリーズとレジェアルの3人だけという事実
- 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:45:56
フレーバーとしてはいいけどゲームとしては欠陥が多かった
- 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:54:14
色違い出てきたら音が鳴る上にどの個体が色か一目瞭然だから、色知らなくても厳選できるのが良かった
チュリネみたいな知っててもわからんやつは今でもUSUMでやってるわ - 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:56:11
努力値上げしてる時にくる色違いを「今じゃないんだ!」って捕まえてた記憶
- 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:55:05
高個体値色違いを狙えるけど、根気と集中力と時間がかかるのがな