Web小説読んでるとこの真理に至る

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:15:55

    いいよねそれっぽいもの達

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:19:01

    流行ったら似たようなもの濫造されるのはもろ代替品だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:26:07

    偽物が本物を超えるのもあるで
    回復術師とか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:26:58

    >>3

    アレは…ちょっと違うくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:27:49

    >>3

    あれって何かの偽物なん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:28:28

    アレはある意味ホンモノだから…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:33:38

    そのそれっぽいの本物に当たるモノってなんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:35:00

    >>7

    そりゃもうドラクエ3でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:36:24

    >>8

    異世界ファンタジー世界の源流来たな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:40:10

    世の中パクリパクられジェネリックやからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:40:30

    この間読んだやつなんだっけ…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:50:00

    「飽食」ってこういうことだよね
    娯楽の絶対数が少ないなら味わい深くて一生心に残るものが求められる
    娯楽が食べきれないほどあるなら一口目から美味しく食べられて飽きたら捨てられるものが求められる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:50:21

    極論同じ感動を何度も味わえるから好きだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:02:55

    実際作中で良い話ダナーみたいな雰囲気出せればありきたりな話でも良い感じに出来るからな
    雰囲気作りは大事

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:11:03

    だから推しの子ってすごいんだよな。つかみと出だしと横槍メンゴという絵でいっきに読者を獲得できる
    出版社としては最高に稼げる逸材だよね
    後半が失速してもその頃はもう飽きられていても大して問題ない
    時代が求めてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:11:20

    >>14

    「感動ポルノ」なんて侮蔑表現もあるけど、そういうことだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:23:43

    >>5

    コピペしまくりツギハギだらけの怪物だと聞いた

    コピペ元のキャラの名前を変更し忘れそのまま使ったりしたこともあったらしい

    特定の作品のパクリではなく色んな作品からパクりまくるスタイル

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:24:51

    >>15

    あの漫画は>>14のやり方が上手いよな

    穿った読み方しないで流し読みするとイイハナシダナーってなるもん

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:25:51

    たとえ似たような話があっても作者の技量次第で読者は感動するものね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:26:18

    でもAIが出来てそれっぽいモノを誰でも作れるようになったから今はまた少し本物の大切さも理解されてきてない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:47:50

    なろう系はジャンクフードなんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:50:22

    「殆どの物語の原型は紀元前には創作されてる」って格言もあるのに何をいまさら

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:55:48

    >>15

    まさにスレ画ドンピシャの内容だったなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:05:47

    枠物語なんか8000年前からあるとされるだろ
    そんなものや

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:10:20

    一応スレ画もホンモノについて行けなくなって妥協に妥協を重ねて疲れ果てた末の結論だぞ
    いや世の中全体がそれくらい疲れてるってことか、やだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:16:19

    >>1

    まぁ気にしないで

    似たようなのは大昔から色んなジャンルで繰り返されて来ましたから

    過去の名作の影にはその数百倍の粗製作品があるんだ、文化の大量生産大量消費が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:33:15

    >>25

    疲れ果てたというか生態レベルで堪え性のないクズだったという印象

    でなきゃ「生まれてから一度も怒ったことがない」なんてなるもんか

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:34:53

    >>21

    なろうに限らず漫画もだいたい似たようなもんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:06:54

    創作界隈に蔓延るリアリティ厨への痛烈な皮肉
    凄い物をありのまま見せて凄いと言わせるより、凄いないものを凄そうに見せて凄いと言わせるほうが凄いに決まってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:20:42

    >>29

    批判されたり叩かれたりしてる作品はそう見せることに失敗しているんだろう

    逆に名作と言われる作品はそれに成功している

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:29:23

    >>15

    あの漫画が本格的に人気出始めたのは3巻あたりからで(元からそこそこの人気はあったけど)、その後も徐々に読者を増やしていった作品なので、「つかみ」「出だし」で売れたというにはだいぶ無理がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:38:26

    西尾維新はミステリー作家らしいというか、上手い嘘こそフィクションの本質だって哲学があとこちに散見される

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:41:07

    >>30

    以前見た表現思い出した


    つまらない作品は人類とは?進化とは?と壮大な物語をやってるつもりで実質ただの痴話喧嘩になっている

    名作はただの痴話喧嘩を描いているのに人間のままならなさや悲しみを強く感じさせてくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:42:48

    >>32

    別スレでも言われてたけど、こんな感じの思想入った名言っぽいものを言わせておいて同じ作品内で別のキャラに否定させたりも頻繁だからね

スレッドは11/28 02:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。