【悲報】「ほげる」、方言だった…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:06:55

    ほげるから ほのお/じめん になるんじゃないかと言ってたら後輩に全然通じなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:07:25

    「穴がほげた」とか言わないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:07:56

    どういう意味?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:08:09

    どういう意味?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:08:36

    穴がほげるも穴をほがすも方言なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:09:02

    穴が空いたっていう意味
    「靴下に穴ほげた」とか言わない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:09:36

    初めて聞いたわ
    どの辺の言葉?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:10:15

    >>3

    強いていうなら「掘る」に近いけど「掘る」が能動的なのに対して「ほげる」は受動的

    意図してないけど穴が空いた時に使う

    「壁に穴がほげちょっから埋めんといかん」みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:11:39

    >>7

    九州あたり…でいいのかな?

    使ってる俺が一応九州に住んでるし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:11:51
  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:11:53

    >>9

    おれも九州に住んでるけど「ほげる」なんて聞いたことないぞ?

    お年寄りが使うような古い方言なんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:12:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:12:30

    >>11

    えっ…私めちゃくちゃ聞いた事あるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:13:13

    >>1

    関西に帰ってくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:13:57

    穴がほげる
    穴が開いている

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:14:06

    宮崎だけどほげるは使う
    「いぼる」は言わない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:14:13

    >>13

    孫とかいそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:14:19

    >>11

    まるで俺がお年寄りみたいな言い方はよしてくれ

    まだ二十歳にもなってないんだ😭

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:14:56

    全然関係ないかもしれないが方言分布だと九州でも大分は四国に近いとか聞いた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:15:22

    「穴ほげた」は良く言うby福岡県民

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:15:45

    佐賀県民だけど違うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:15:58

    九州でも北の方なら使うんかね?
    佐賀だけどほげるは使うよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:16:06

    >>21

    誤字った

    佐賀県民だけど使うぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:16:23

    >>22

    すまん誤字だ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:16:35

    長崎でも使う

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:16:48

    長崎県民だけど知ってるぞ
    「穴がほげる」とかそういう使い方だよな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:17:26

    そうだよね、よかった~自分だけかと思った~

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:19:15

    >>24

    落ち着きんしゃい

    13秒で打てる程タイプは早うなかよー

    タイミングば合っただけばい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:19:25

    ほげ〜、また一つ賢くなったわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:20:32

    ジジババは普通に言うしなんなら40代あたりの親世代も普通に使ってたけどなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:20:54

    これに穴ほがしといてって言ったら伝わらなくて、ニュアンスと文脈で推量できないかねと思ったけど改めて自分で考えたら分からんわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:21:31

    大分も使う、九州全域使うんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:22:12

    ほげー初めて知った

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:22:55

    山口県民、使います

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:22:58

    靴下に穴ほげることあるだろ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:23:03

    能動と受動の違いだと北海道の「押す」「押ささる」みたいなもんか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:23:29

    >>34

    山口は実質九州だからな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:23:35

    ほげー…九州民はみんなホゲータだったんだほげー…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:23:46

    ごめん、ホゲるだと
    ホモがうっかり「やっだァ〜〜〜!」とかオネエ丸出しの挙動するみたいな意味が頭に

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:24:03

    >>37

    おうてめえ表出ろい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:24:38

    >>28

    言われてみればそうでな

    ばってん奇跡的なタイミングじゃっちの…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:24:55

    東北出身ワイ、捨てるを投げるとか言うから通じない方言については責める権利がない

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:25:43

    >>34

    山口県民だけど聞いたことない

    西の方だと使うのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:25:49

    方言とかおせち料理って祖父母の実家によっても影響されるからな
    ワイ祖父母の代には京都の外れ住みやけどモノ亡くしたとき、おかんは「うしなえた」、おとんは「ないなった」って言うし
    おせちにべろべろさんが出てくるのが一般的ではないって知ったのも成人してからやわ(隙自語)

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:26:54

    >>35

    あるある、歩き方が悪いのか良く靴下に穴があいてつくしんぼうが生えたみたいになる

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:27:06

    べろべろさんって何???

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:27:16

    「なおす」「からう」「はわく」が3大他県じゃ通じなくてびっくりする方言だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:22

    >>46

    調べたら卵の寒天寄せみたい

    卵豆腐の亜種かな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:38

    ワニって穴掘るのかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:43

    >>11

    2100年代から来てたりする?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:51

    「ラーフル」とかいうなんでそうなったのかよくわからん方言
    ちなみに黒板消しのことを宮崎鹿児島辺ではこう呼ぶ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:29:19

    >>47

    からう聞いたことないわ、どういう意味?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:29:30

    >>47

    「なおす」は物をしまう時に使う言葉だから分かるけど後二つはなんだ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:29:56

    南の方の田舎の人らは奇妙な言葉を使いはるんやねぇ……

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:17

    >>52

    からう=背負う

    ですね

    小学生は毎朝ランドセルをからって学校へ向かうのだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:31

    普通に考えてさ
    空くって言葉があるのに「ほげる」ってへんな言い方してることからして方言って気づくべきだよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:46

    はわくはほうきではくにわがなんかついたやつ、正直はくだと吐くに聞こえるけど他県民は気にならんのやろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:49

    小学校の頃に机に穴ほがして怒られる経験はみんなあるものだと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:30:52

    なおす→片付ける
    からう→背負う
    はわく→掃く

    特にはわくは変化が少ないのでつい使いがちだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:31:04

    都民だからここまでに出た方言ほとんど聞いたことないな



    >>54

    おは似非京都民

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:32:12

    >>54

    洛中の人らは相変わらずいけずやなあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:32:27

    今日の九州(+山口)スレ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:33:05

    離合とかも何か九州の方でしか通じないって聞いた気がする
    愛知の「放課」みたいな感じなのかな、字面だけで見ると一見方言感ないタイプのアレ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:34:20

    運動会は赤団白団青団
    これはいいんだけど「着団!」はおかしいんじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:34:38

    朝はランドセルをからい
    教科書は机の引き出しになおし
    掃除の時間は床をほうきではわく小学校生活を送っていたぞ
    あの頃はこれが標準語だと信じて疑わなかったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:35:17

    >>54

    「勉強になりますわ、うちとこから出ることあらしまへんからよそさんの言葉に馴染みがなくて」とかじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:36:50

    親世代は使ってるけど自分たちの世代では使ってない方言とかもあるからややこしい

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:38:14

    >>67

    「ちかっぱ」「しぇんしぇい」「ぐらぐらこく」とかいう三大今の福岡県民が使わない博多弁

    川端商店街のアレで見るのが唯一よ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:39:24

    しぇんしぇいはたまーに爺ちゃん婆ちゃんが使う

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:39:43
  • 71二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:41:32

    穴ほげる、山口の西の方だけど使うよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:42:11

    穴ほがすとか穴ほげたとかは使うby 宮崎県民

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:43:24

    引っ越しとかしないとその地方の言葉が普通だと思いこんじゃうからね
    ~~じゃんって語尾を使ってたら、男のくせに女々しい言葉遣いだって言われたときは驚いた(隙自語)

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:44:23

    高校生になって謎に方言を使い始めた同級生にクラスが感染したことある
    それまで使ってなかった「○○やじー」とか使うようになった

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:48:16

    >>53

    違う!関西では「なおす」は「もとの場所に戻す」という意味なんだ。つまり、「しまう」と同じ意味なんだ。


    俺も「なおしといて」って言ったら「え?どこも壊れてないけど?」って返されて数秒固まったわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:53:50

    >>75

    なおすに関しては「使う人が方言だと思ってない方言」として有名だから結構通じちゃうけどね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:14:37

    >>47

    なおす→しまう(例文:これ棚になおしといて)

    からう→背負う(例文:ランドセルをからう)

    はわく→掃く(例文:箒で玄関をはわく)


    だと思われる。山口県在住私全部使う

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:17:34

    何を言っとるのかわけわからんがや

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:19:27

    つまり新作は九州モチーフ…!

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:19:32

    >>47

    この3つは日常的に使ってるからまじで方言だって知らなかったし

    知ってからも、代わりに何て言うべきか咄嗟にわからなくて方言で言うわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:25:39

    >>79

    吸収モチーフはもうあるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:41:17

    >>47

    リュックは背負う物ってわかってるけど

    ランドセルは未だに脳内で「からう」とセットにしてしまう

    6年間からい続けた刷り込みはデカい

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:51:40

    えっ
    ほげるって方言だったんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:54:16

    ほげー!

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:57:40

    >>76

    「食べさし」「どんつき」とかこのパターンでよく使う。大体文脈で理解されるけど

    例:この道のどんつき右に曲がって

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:30:25

    ポケモンのなまえに言葉遊びが含まれてること多いし
    こんなかわいい顔して足の力が強く意図せず地面を穴だらけにしてしまうって設定が来るかもしれないな

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:32:24

    >>66

    意訳すると「そんな田舎の言葉初めて聞いたわ方言だから京都でそんな方言通用せんぞ」ってこと?

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:33:22

    神奈川生まれで方言らしい方言無いから方言に憧れちゃう
    いーなー

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:35:14

    鹿児島出身だけどほげるは初めて聞いた
    なおすからうはわくは知ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:39:12

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:17:34

    >>87

    和訳すると「田舎者は帰れ」

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:29:07

    >>73

    「〜じゃん」って地元では男女共に使ってる気がするけど他では女言葉あつかいなの!?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:32:32

    >>92

    神奈川とか静岡辺りの方言って言われたけど普通にみんな使わない?

    って思ったけど自分が横浜在住だから方言に馴染み過ぎて気づいてないだけかもしれなくて断言できない

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:37:02

    全ての人に墓をほげる
    俺たち7人で墓をほげる

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:09:44

    大分でも使う

    ・穴のほげた靴下

    ・穴のほげたドーナツ


    みたいな

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:16:27

    scpで初めて知った


    SCP-511-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    けっきおくわ かわたのゆなが ほがされた

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:20:49

    九州?だとあとぜきもあるな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:24:43

    >>97

    なんていいようとや?

    九州生まれやけどそんな言葉聞いたことない

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:26:49

    >>98

    熊本しか言わないかも

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:33:41

    大学行くために上京したっちゃけど
    食文化かなり違うのはびっくりしたな
    まずかしわが鶏肉っていうのが通じんくて驚いたわ
    桜餅も長明寺が結構売りようし
    ひよこが東京のもん扱いされようし
    ちらし寿司も寿司屋みたいに刺身やらエビやら乗せるのが普通で
    家で作るときもかしわ入れんって言うし
    肉うどんも肉じゃがも東では豚肉がメジャーなんもカルチャーショックやった

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:38:43

    ひよこが東京発祥と勘違いされてるの、あるあるだけどえずいよね
    関東住やけどうちはGW明けに、職場に筑紫もち持ってったら
    山梨いってきたんと勘違いされたことあるわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:40:36

    >>94

    その場合はほげるやなくてほがすやろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 06:29:34

    ポケモンの方言(正確には方言のセリフを言ったことがある)キャラって全部で何人いるんだろ。マサキ、マリィ、デンボク、アカネの他にいたっけ。外国語の訛りは全くわからん。

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 06:55:02

    >>93

    じゃんは元は静岡神奈川あたりの方言だけど今は全国区だしそもそも語尾なので意味が通じないこともない

    でも自分は神奈川出身だけど外出て使用頻度が他県の比ではないと気付いた

    敬語と書き言葉以外はじゃん使わないと会話できない

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 06:59:36

    >>56

    人には人の、地方には地方の普通があるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:11:03

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:25:01

    関西弁で言う所の「遠慮のかたまり」みたいなそれを指す標準語が存在しない言葉は方言だと気付かなくても理解出来る
    「ほげる」みたいな標準語で言い換えられる言葉が方言だと気付かない人は電波の届かない樹海にでも住んでるんだろうかと疑問で仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:37:49

    >>107

    電波の届かない樹海に住んでてろくに小学校に行けなかったから知らないんだろうけど

    世の中には「類語」ってものがあるんですよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:42:42

    かしわが鶏肉は通じるでしょ
    かしわ天とかあるし…

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:46:07

    ほげるってこういうことじゃないの!?

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:48:34

    ほげえええええええええええええええ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:56:43

    ホゲるだとゲイ用語で「オカマっぽい動作が表に出てる」って意味があるな

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:25:59

    「〇〇じゃん」は家康の本拠地移転によって東に伝わった説もあるから愛知東部〜静岡西部発祥が有力
    地元では関西弁の「〜やんか?」「〜やんね?」みたいな形で「〜じゃん(か)?」みたく言う
    三河弁はその特徴から「じゃんだらりん」とか言われる それぞれ軽い強調の語尾、同意を求める時、行動の催促とかに使う
    余談だがポケモンだとワカバタウンがおおよそ愛知県豊橋市〜静岡県浜松市辺り 実際は三ヶ日町とか以外あんな田舎ではない

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:53:02

    最近の若者言葉だと相槌の「あーね」が方言だと聞いた。九州らしい。

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:38:43

    >>114

    …え、それ方言なんだ!?

    他のとこの相槌ってどんなやつなん?

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:09:12

    >>56

    何が普通で何が変かってのは相対的なもんだからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:13:35

    >>107

    都民だからほげるって言葉知らなかったけど

    >>8見るに「自動的に穴が空く」を指す言葉なんだから完全互換で言い換えられる訳じゃないのでは

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:25:16

    >>117

    ほげる使わない地方民だけどわかる 別の言葉なんだよ

    あと標準語を見るのは結局テレビやらメディア越しなので

    テレビで「自動的に壁に穴が空いてしまった」なんてニッチなシチュに言及することそんなにないんよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:30:02

    でもホゲータはホウエンのポケモンじゃないからな・・・

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:13

    ポケモンのホゲータがピカチュウ以上の人気を獲得すれば
    ほげーっとしているあの顔するのをホゲるというのが流行語になって定着しないだろうか(しない

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:11:07

    九州の北部だけじゃないの 鹿児島だけど使わない



    >>51

    それは使わん

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:50:01

    >>51

    外国語由来だとされてる。外国語が由来だと考えられている方言は少なくない。宣教師とかキリスト教の伝来もあって長崎とか天草はポルトガル語由来の方言があったりする。

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:56:51

    >>100

    かしわが通じない……?まじか……

    と思って調べたら一部を除く東日本と広島は使わないが50%以上とでてきた

    まじで驚いた……

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 05:02:17

    「ほげる」って聞いてピンとこなかった九州民だけどよく考えたら上の方のレスにある通り「穴が開いている」っていう状態に使う言葉だから「ほげてる」って形でしか使わないだけだったわ
    「この靴下穴ほげちょっとね?」って普通に言ってた

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 05:02:58

    >>123

    カントー住みだけど うどん屋でかしわ天見るから認知度は近年でだいぶマシになってそう

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:36:43

    >>103

    シズイさんとかシャトレーヌとか?

    こう見ると九州系多いな

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:42:41

    ジョウト出身だけど気分が悪い時とかに使う「えらい」が方言だって知った時は死ぬほど驚いた

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:45

    関西と九州北部は方言が似通ってるよ
    元は中国地方辺りを中心に広まったやつとかが残ってるらしい

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:24:09

    かわいいのでヨシ!

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:27:05

    「知らんうちに靴下ほげたなー」とか呟いたら「今名前呼んだ?」って顔して寄ってくるホゲータ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:24:53

    同心円状に似たような方言が残ってるみたいなのは聞いたことある
    都からの距離で古い言葉が残るとかだったかな

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:24:39

    >>130

    かわいい

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:39:48

    >>131

    蝸牛考ってやつね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています