超武闘伝2と言ったらやっぱり

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:07:51

    カカカカカカカカロットォだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:10:18

    ザンギャ、映画ではスマン!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:25:05

    悟空が隠しという攻めたゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:26:11

    空中・水中ではガー不なトランクスのスライディング

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:26:23

    上X下BLYRA

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:27:08

    気功波の押し合いの連打って何だかんだ盛り上がるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:34:33

    >>6

    撃ち返しが下手で連打勝負にすら殆ど持ち込めなかったなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:54:14

    劇場版のキャラが多めなの当時としては結構衝撃じゃなかったのかな。あと悟空が隠しキャラと知ってびっくりした。

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:56:25

    海ステージで戦おうぜ!俺トランクスな!

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:00:21

    気のゲージとフィールド分割は本当画期的。2で完成した
    このシステムのおかげでRP的な対戦の楽しみもできる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:01:51

    >>10

    とりあえず気を溜めてぶっぱとかお手軽にカッコいい動きが出来るのは受け継がれていくのよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:02:30

    ○○回コマンド入力すればさらにミスターサタンも使えるようになるみたいな何故か全国の小学生に伝わっていたデマ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:42:25

    意外とコマンドがシビアなんだよな
    入力猶予が当時としても短め
    コマンドは簡単な部類なのとオート設定もあるしね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:53:58

    スレ画やタイトル画面には居るのに使えない超1悟飯…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:10:04

    これ最終的に打ち返し連射ゲーになるんだよな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:33:49

    あまりにもかっこいいセルの「かめはめ波!」

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:38:56

    悟飯とブロリーのテーマBGM好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:45:52

    作曲家の盗作騒動でBGMにケチついちゃったのだけが残念
    初回特典とかで移植されたときBGMはなんか微妙なのに差し替えられてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています