DSのドットってこんな粗かったか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:26:20

    学校のグラウンドを成長してから見直すと案外狭い現象やな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:29:36

    猫目リンクの2作はスレタイ通りに感じたな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:30:21

    PSPとか画面めちゃくちゃ小さいしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:30:48

    DSは勿論のこと何なら3DSもドット普通に視認できるな…となるなどした
    昔はそんなのも気にならなかったんだが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:32:09

    DSはそんなもんだと思ってたから気にならないけどPSPのほうが驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:32:20

    脳内補完とかされてたんかなあ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:33:21

    DSのポケモンもこんなもんだしかなり粗いよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:43:49

    スレ画スーパースターズか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:52:58

    DSはドットの粗さでビビるし3DSはポリゴンの粗さでビビる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:11:44

    大昔のブラウン管テレビとかだと画素が微妙ににじんでいて
    ドットが良い具合にぼやけるから、ファミコンとかの荒いドット絵も気になりにくかったのよな

    画質が荒く見えるのは、もちろん本体の性能による部分が大きいけど
    モニターが高品質になった功罪でもあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:23:39

    >>5

    480x272だっけかPSP

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:48:54

    DS全盛期が何年前だと思ってるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:52:32

    >>10

    昔のはブラウン管のにじみ含めてドットデザインしてたからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:55:33

    >>11

    あー…そういえば携帯動画変換君みたいな名前のソフトでPSP用に変換した時の動画サイズがそんくらいだったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:02:20

    >>4

    今見るとすげージャギジャギなんだよなぁ

    でも当時は今までテレビで遊んでたゲームが携帯機に来たような感覚がして子供ながら興奮したもんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:16:27

    CGだとバイオのマーセ3Dとリベは凄かったな今でもたまに遊ぶわ
    ドットでパッと浮かぶのはシレンはSwitch移植されても普通に見えたくらいには良かったと思うし他にも探せば良いゲーム普通にありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:17:37

    >>8

    コマ的にアルティメットスターズ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています