新作のキャプテンアメリカ…もう終わりだと聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:53:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:54:07

    あれっクリエヴァは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:54:37

    キャプテンアメリカの物語は終わったのに引き伸ばししようって方が無理ありますよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 12:57:02

    >>3

    終わりじゃない…ここからはスティーブの意志を継いだサムの新しいキャプテンアメリカが始まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:01:40

    所詮クロ ンボにはアメリカを背負うことなんて出来ないっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:02:36

    >>2

    エンド・ゲームをみろ、鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:03:12

    >>5

    だから一度手放したんだ満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:04:04

    クロの作品は幾ら叩いてもいいことになってるんだぜ
    白人様の盲目弁護士のドラマみよーよ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:04:20

    禁断の不評2度打ちはまだギリギリ可能性あるけど、三度打ちに加えて禁断を超えた禁断の追加撮影って、編集でカバーする余地が全くないほど話の骨格自体がつまらないとしか考えられないんだよね、怖くない?

    今後のニューシーズンのリーダー格としての自覚が制作サイドにないんとちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:05:45

    >>8

    >>5

    ウム…黒人がキャプテンアメリカになんてなれないんだなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:05:47

    キャプテン・ファルコンだと"あの男"になってしまうからキャプテン・アメリカなのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:03:19

    >>10

    なんか予告で大統領襲撃してたけどなんなんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:07:54

    うーっ、不評とか試写会とかどうでもいいから早く見させろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:10:25

    >>5

    やっぱり背負うならワカンダだってはっきりワカンダね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:12:43

    お言葉ですが試写会&トム・クルーズが大絶賛だった同じアメコミ映画のザ・フラッシュが爆死&ラストが糞なのであまり参考になりませんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:14:29

    とりあえず全ver見たいのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:14:49

    これが赤字になるとシャレにならないんだ 公開延期も視野に入れておいた方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:16:20

    >>17

    3月は実写版白雪姫とミッキー18があるので4月に延期してでもいいから良い仕上げにして欲しいですねガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:16:27

    ふーんところでマネモブさんバッキーは出るの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:16:58

    >>19

    俳優いわく出ない…


    サンダーボルツで忙しかったのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:17:28

    >>19

    バッキ―はヒーロー崩れの問題児をまとめるので忙しいんだ……

    だからすまない……

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:17:51

    >>20

    えっ 

    このスタジオはバッキーをキャプテンにしないどころか最新作にも出さないつもりか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:20:09

    >>22

    サンダーボルツに出るだろうがよえーっ

    真面目に凄いリーダーというかまとめ役みたいな感じしてるし十分活躍させてもらってると思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:21:57

    >>23

    しかし…やっぱりバッキーはキャプテンアメリカのキャラなのです…

    まあ大活躍するだけでも大分ワシの気は晴れたんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:25:09

    ウィンターソルジャーだ、かっこいいな(レッドガーディアン書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:40:20

    >>15

    ど、どんなラストなのん…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:44:49

    >>25

    この陽キャは…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:04:47

    おっセブンの足が速いやつやん、元気にしとん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:11:15

    >>5

    俺は白人のキャプテン・アメリカだ

    そして俺が黒人である真のキャプテン・アメリカだ

    "インディアン"キャプテン・アメリカ 

    キャプテン=男性という考え方は女キャプテン・アメリカが許さないよ 

    ヴへへへどうもお久しぶりです メキシコ移民キャプテン・アメリカです


    どないする?まあ闘わせて決めたらええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:14:05

    >>29

    アメリカって何だよ!?(哲学)

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:19:03

    お前はスティーブ・ロジャースにはなれない
    これは差別ではなく差異だ(ハリソンフォードのコメント)

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:26:56

    試写会があんまり当てにならないのは認める反面、この期に及んで再撮影は流石にガチで洒落になってないと考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:42:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:46:06

    >>32

    シリーズで過去にもこういう例ってあったんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:46:40

    原作の方でもサムじゃ荷が重くて普通にスティーブが帰ってきたって聞いてるんスけど…いいんスかこれ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:47:38

    >>2

    着火!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:47:40

    >>35

    えっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:49:22

    >>37

    キャップが超人血清抜かれてジジイになって引退、サムが引き継ぐけど脚本の都合で若返って戻ってくるっていう流れだった気がする伝タフ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:51:02

    >>38

    ア…アメコミって結構猿展開なんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:53:32

    俺らが求めているのはイケメン白人男のキャップなんだ
    悔しいだろうがニガーはお呼びじゃないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:53:44

    >>39

    アメコミは会社のものなので常に猿展開の可能性がつきまとう危険なやつなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:54:36

    >>32

    ウム…

    評判は宛にならないけど取り直し禁断の3度うちは普通に怖いんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:57:54

    中村悠一声のイケメン白人の方がみんな嬉しいんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:59:31

    >>40

    >>43

    お言葉ですがそのイケメン白人男自身が盾を託したんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:59:41

    >>30

    人種のサラダボウル……

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:00:54

    >>44

    ファン「お前なんか認めない…」

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:02:20

    >>46

    作中世界と現実世界両方で背負うものが増えていくサムに悲しき現在…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:02:30

    はっきり言ってマトモな視聴者でキャップが黒人であることに何かしら感想を持ってる人は皆無ですよ

    来歴としてアメリカ由来でない人とかならともかくmcuサムはルイジアナの出身で米国軍人として戦った立派なアメリカ人なのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:08

    ファルコンのまんまで闇のイージスみたくリアル寄り路線でやった方が面白かったと思うっス
    むしろあのクソダサ盾が邪魔だと思うんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:14

    >>48

    ううんどういうことだ? もしかして単純なクオリティー不足ってことなのん…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:27

    白人どうこうでなくキャプテンアメリカとはスティーブなんです、ティ・チャラ以外がブラックパンサー名乗られても微妙な気分になるようなものなんですワシの気持ちわかってください!

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:43

    アベンジャーズの白人男ヒーローがもうストレンジおじさんとソーしかいないって嘘じゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:47

    サムは好きだけど正直キャップとして先頭に立つよりサイドキックとして誰かの隣にいた方が輝いてると思うのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:04:49

    >>47

    マトモなファンは認めないとまでは言ってないですよ


    ただ「キャップとトニーが抜け蜘蛛も猿空間送りになったMcuを作中世界的にもメタ的にも引っ張っていくことが期待される人にしては、能力もキャラ濃度も力不足感があり、正直心配」って感じの人が結構いることは事実なのん


    これは差別ではない、差異だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:06:19

    >>50

    その可能性が最も高いのん

    ていうか今のアメリカで試写会で「うーん白人じゃないキャップは微妙だなぁ…」とか言ったら速攻晒されてポリ空間送りなんだ

    そこが簡単になる可能性は極めて低いと考えたほうがいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:07:09

    >>51

    まあそれはわかるんだなぁ…

    スティーブのキャラが濃すぎたよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:08:57

    >>52

    まぁ安心してファンタスティックフォーも加えられますから

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:09:51

    >>52

    待てよ正体不明の蜘蛛男の中身が白人かもしれないんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:10:07

    >>54

    映画の前にドラマとかで不足してるキャラ濃度と能力を補うとかじゃダメだったんスかね…? これじゃまるでレベル上げ怠った状態でボス戦に挑むようなもんだと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:12:02

    ぶっちゃけここからどうやってDr.ドゥームと戦わせるのか分からないのがオレなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:12:52

    キャプテンどうこう以前にサムは別に嫌いじゃないけどメインに据えるタイプじゃないって話だよねパピー

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:13:19

    >>59

    ドラマはやっててそこそこ好評だったのん

    ただDISNEYプラスでのクローズドな配信で「鍛えました!」とか言われても、見れない人が多すぎてノーカンなのではないかと考えられる…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:14:11

    >>60

    ファンタスティック4が大人気になる…

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:14:23

    ぶっちゃけ日本とアメリカが紛争寸前でそれを止めるって漏れ出てくる情報の時点で猿濃度高すぎるのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:14:46

    >>57

    松明男は絶対有色人種滑りすると思うそれが僕です

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:15:01

    >>59

    ファルコン&ウィンターソルジャーを見ろ…鬼龍のように

    2人とも掘り下げされてるしストーリーも面白いっスよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:15:49

    ブラック・ウィドウとかホークアイとかもだけどキミサイドキックとしては優秀だよねサイドキックとしてはねみたいなものなんだよね
    主役としては薄味を超えた薄味

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:16:06

    アベンジャーズに関してはF4とX-MENも参加すれば花も出て来るんじゃないスかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:16:17

    >>64

    C国やR国を差し置いて最大の同盟国の日本って何やらかしたそうなるんだよえーっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:16:28

    >>64

    えっそんな展開なんですか

    敵としての日本のヴィランが思いつかないんスけど...

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:16:43

    >>70

    サンファイア…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:17:23

    ヤクザ、ニンジャ、そしてスモウレスラーだ
    MCU世界の覇権を取るぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:18:28

    >>71

    流石に日本人が大っぴらに見る媒体に出すにはヤバスギを超えたヤバすぎなのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:18:31

    ドラマも見たけどまあ地味なのは変わらなくないスか

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:19:33

    >>72

    ほぼニンジャ・スレイヤーじゃねえかよ、えーーーっ

    サムライ どこへ!!

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:19:46

    >>15

    それは主演がやらかしまくってるとか今後の方針のブレとか外部要因もデカイから一概に比べられないと思うのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:20:33

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:20:40

    >>71

    哀しき過去として被爆者とか洒落にならねーよ

    シルバーサムライでも出してくれと思ったね

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:21:18

    どうしてこんな地味地味言われるのか教えてくれよ

    オリジンが普通に軍人だからっスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:21:52

    >>69

    予告に自衛隊のF35映ってるからマジで戦うみたいなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:23:23

    >>39

    アメコミは普通に設定やキャラが猿空間に消えるからある意味猿漫画の先祖なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:24:19

    >>77

    そのままじゃなかったとしても結局爆弾抱えることになるからやん…

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:24:29

    >>80

    この映画は自衛隊とキャプテン・アメリカを戦わせるつもりか…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:25:12

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:25:48

    >>79

    そりゃあらゆる意味でスティーブ・ロジャースが強すぎるからっスよ

    ファルコンはファンから好かれてるヒーローだしサムも良い奴だけどファンが好きなキャプテン・アメリカはスティーブ・ロジャースなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:25:58

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:26:06

    >>79

    個人的に一番不安なのはシンプルに戦闘力っすね実質トニーの上位互換である悪魔博士がスーパーヴィラン就任内定してるのに、アベンジャーズのリーダーがただちょっと飛べるだけの常人with盾なのは流石に不安なんだ

    絵面がキャップ以上に地味になってしまうんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:26:47

    >>83

    待てよタカ派の雰囲気漂わせてるのはロスだしサムは日米戦争を止める為にレッドハルクと戦うと考えられる

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:26:54

    >>83

    ほう…WW2プロパガンダの再来か…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:27:43

    >>85

    うむ、あまりにも「キャプテン・アメリカ」過ぎたんだなぁ

    既存キャラのイメージを壊して人気になったトニーとは対象的にものすごく純化したキャラだったんだ、キャラ濃度が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:30:33

    >>88

    これ以上は危険や 予想を止めるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:30:45

    予告で
    「君(サム・ウィルソン)はスティーブ・ロジャースになれない」
    サム「俺は俺だよバカヤロー」
    って言ってたけど
    ソレに一番拘泥してるのは顧客側なのんだからサムが新しいキャプテン・アメリカである事を顧客に力技で認めさせなければ行けないけど肝心の映画がこの有様なんスよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:34

    アメリカのケツに捨てられたメ豚はこの映画に出るのかだけ知りたいんだ
    ドラマは見たス

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:44

    悪く言うつもりではないけどキャップのオマケ感が消えないっス
    良くてバッキーと同格というかキャップありきのキャラクターな気がしてるっス

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:56

    >>26

    ・結局世界を救えなかったので過去改変を無かったことにした(これは原作と同じだからまぁええやろ)


    ・「もしかしてトマト缶の位置を変えれば、強盗は起きるけど父親が監視カメラに写って無罪証明になるんじゃないっスか?」(いやちょっと待てよ)


    ・実行したらベン・アフレックのバットマンがジョージクルーニーのバットマンになった(↑のせいで元の世界に戻れなかった)


    ・アクアマンが飲んだくれてるクソみたいなポスト・クレジットシーン

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:34:02

    >>87

    盾に加えてファルコンの飛行スーツあるんだからアクションで言えばむしろスティーブより幅が出ると思われるが…


    膂力不足は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:34

    ファルコンアンドウィンターソルジャーも普通に面白かったけど、キャプテン引継ぐ布石としては弱々なエピソードだったと思うのが俺なんだよね

    サムもWSからなんだかんだ出てるけど、結局ちょっと良い奴ぐらいなキャラ性しか見えなくて、キャップ就任は荷が重すぎるんとちゃう?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:37

    なんか日本付近の太平洋に出現したセレスティアルズの遺骸を巡って戦争になるって聞いたけどもしそれだとしたら致命的な欠陥がある
    あないなデカいもん急に出てきた所で一国では解析もままならないだろうから日本はアメリカとかに対処の協力を申し出るはずということや

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:36:20

    キャップみたいにステゴロ頑張ればいいのに半端に飛んだりするもんだから逆に中途半端よくないんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:36:28

    >>94

    バキ翼でバッキーと二人三脚して漸くキャップの相棒から脱却出来たと思ったら4は不評で禁断の取り直し3度撃ちの上バッキーは出ないんだから話になんねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:37:10

    >>34

    撮り直し自体はたまに聞くっスね

    といってもアクションシーンの追加だったり、どっちかっていうと編集面もあるのん


    まぁ何度も立っては消え、立っては消えしてるブレイドよりはましなんやけどなブヘへ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:37:49

    >>96

    悪魔博士はトニー並の頭脳と財力、アイアンマンに比肩するアーマーに加えてストレンジと比較されるほどの魔法の知識まで持ってるのん…


    人間の腕力で盾投げて効くわけないのん…

    悔しいだろうが…すまない…

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:39:07

    >>99

    血清ありきとはいえ、生身と盾だけで化け物と戦おうとするキャプテンは皆がんばえーって応援しやすいけど

    血清無しとはいえ、最新装備に身を包んで盾がおまけ感あるファルコンじゃ素直に応援しにくいのかもしれないっスね

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:39:09

    >>97

    面白いっスけど規模が良くも悪くもドラマなんスよね

    もっと派手に、大げさだけど世界の存亡を賭けた戦いとかの方がイメージとしては強いし話のタネになると考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:39:42

    2月公開なのに取り直しって間に合うもんなんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:24

    ファルコンバッキーもわりと賛否あったタイプだから方向変えたらよかったかもしれないね
    まっさすがに難しいとも思うんやけどねブヘヘヘ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:41:23

    >>103

    ガジェットありき、っていうイメージはあるのかもしれないね

    だからこそ、バッキ―&翼で、超人血清の負の側面を見せて、

    キャプテンアメリカにとって重要なんは超人血清やない、心なんやっ

    っていう話をしたんスけど、今までのキャップのイメ―ジから脱却できないのは悲哀を感じますね

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:46:59

    >>107

    それはそれとしてやっぱ盾だけで頑張るキャップは応援しやすかったのん

    人間以上の腕力も「人間以上」程度でヒーローサイドとしては虚弱側と言ってもいいレベルだったしな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:49:36

    >>108

    広義的に見ればキャップはただ人間っスからね、しかも盾と格闘戦メイン

    ファルコンも優秀だし、個人的には好きなんスけど

    ガジェット使うっていうのもあってスティーブのキャプテンアメリカとは違う路線な雰囲気は感じるのん…

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:52:19

    >>52

    アントマン「娘もヒーロー担ったけどまだ引退したつもりはない、それが僕です」

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:54:19

    なぁオトン? 身も蓋もないこと言うんやけど"超人血清"をもう1回再現すればよかったんじゃ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:57:40

    それこそ二番煎じを超えた二番煎じでブーイング待ったなしじゃないスか

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:57:48

    >>111

    あれはヴィブラニウムもまともに流通しない1940年頃の研究成果としては凄いけどリスクとリターンが全く見合わない危険な代物なんだ、スティーブがたまたま上手くいっただけで2回目を期待しないほうがいい!

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:01:30

    >>111

    それジョークか?


    面白いことを言うなこの蛆虫は


    ヒーローもそれを生み出す超人血清も醜い!

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:08:01

    >>111

    高潔なスティーブだから上手く成功したんだけど悪の心を持ったやつが使ったら最悪レッドスカルみたいなやつがまた産まれるなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:08:16

    託したといえば聞こえはいいが、サブキャラをメインに持ってくるのはやっぱりキツイっすね

    marvelは一からアイアンマンを作る努力をしたほうが良いんじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:10:28

    >>116

    無理です、後継者の蜘蛛男を虚無空間送りにしてアイアンハートもやる予定ですから

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:13:41

    >>116

    ただでさえ主役の交代は難しいのに相手が"英雄を超えた英雄"とか荷が重すぎるーよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:16:11

    エンドゲーム(と蜘蛛とかの一部)終わったらリスタートで良かったのはみんな言ってるよねパパ
    地続きにするのは限界があるんだ当然なんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:18:45

    新作が軒並み不評だったり禁断のドラマn度打ちがあったりしたのもあるけど、「エンドゲーム後の世界」を意識しすぎたのが原因だと思うのが俺なんだよね
    地続きだとどうしてもクライマックスが頭によぎって単体の映画として見れないでしょう

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:19:20

    正直アイアンマンは聖域化するべきだと思うんだよね
    今後何がでてきても85の完全下位互換にしかならないでしょ?飛べる点で差別化出来るサム以下の存在にしかなり得ないんだ
    これは差別ではない、事実だ

    おまけにポッと出ポリ・コレ滑りでバランスも取れない…

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:21:28

    やっぱり傷つけないように脱退を促すべきだったよねアルコ&ピース

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:23:48

    >>120

    俺はmcuの意欲的な取り組みを無条件で尊敬する…だがまあ…実は伴わなかったのん…マーベルズとかエターナルズとかも滑ってたしな

    全く見る気が起きなかったのん

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:28:52

    ふうんキャプテンファルコンということか

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:32:20

    …でIWからEGまで昏睡していて擬似キャップ状態の男が周囲との落差に苦しみながらヒーローをする展開を夢想しているのが俺…!!

    悪名高きMARVELファンの尾崎健太郎よ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:33:56

    >>1

    キャップスレの定石だ

    人違いさんの画像は必ず貼る

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:34:02

    サムが主役のコミックスは面白いんやもうちょっとリスペクトしてくれや
    じゃあ原作読めばいいって?
    クックククク

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:38:49

    蜘蛛ガキをもっと主軸にしたら良かっただけだと思われるが…
    ブラックパンサーを失ったくせにそこからさらにどう見てもオマケみたいな連中をメインに据えようとかディズニーって馬鹿すぎないスか?
    ポリ.コレに拘泥するのも良いけど売れなきゃ本末転倒やんケ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:41:40

    >>128

    権利がめちゃくちゃSONYにあるから本当に仕方がない

    はっきり言ってディズニーは蜘蛛にはもう消えて欲しいんや。人気になればなるほど損だからな


    ただホームシリーズがガチで人気あるからもう引っ込みつかなくなってるだけなのん

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:42:17

    >>115

    フンッ テキトーに作ったあと失敗作は始末すればいいだけだろう!

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:48:09

    >>129

    いやちょっと待てよ じゃあなんで旨味も少ない蜘蛛のガキッを仲間に引き入れたんや?

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:53:25

    >>69

    タフのMCU参入…

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:54:01

    ぶっちゃけDCさんもシリーズのリブートをしてるしマーベルもすればいいと思うんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:54:04

    >>132

    ダークファイト…?

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:55:56

    >>131

    マーベルのアメコミで一番人気のキャラのひとりだから…


    日本に置き換えて言えば、仮面ライダー集合した映画作りますって言って電王いませんダブルいませんじゃそうですかとはならないのん。どっかで絡める必要はあったと考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:56:57

    >>129

    欺瞞…かはともかく

    嘘か誠かSONYはむしろMCUに絡めた話をやりたがってて、MCUが地に足着いたエピソードにしたいという噂もある

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:57:40

    シークレットウォーズ以降にX-MENが参戦するらしいですからその時までは離れるのでなんでもいいですよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:58:18

    >>135

    それならそもそも権利を持ってないのが悪いと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:59:04

    >>136

    というかソニーもソニーでヤバいんだよね


    ヴェノム以外のシリーズは爆死

    そのヴェノムも続編が出るたびに興行収入が下がってるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:01:27

    >>138

    マーベルが倒産しそうになった時にXmenもスパイダーマンも権利売っちゃったのん


    アベンジャーズは売れ残りの不人気組で、ワンチャンかけてユニバース映画という作風に賭けた…みたいなイメージなんだな

    1作目のハルクもコケてやばい空気だったらしいのん

    ところが2作目のアイアンマンがRDJの好演に端を発して大ヒットしたのん。そこからはご存知のとおりなのん

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:02:05

    >>138

    失敗続きでヤバかった時期にソニーに売っぱらってしまったから仕方ないホントに仕方ない


    X-MENの20世紀fox買収とは違ってソニーレベルの買収なんてできるわけないんだくやしか

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:02:49

    >>139

    うむ、ソニーも贅沢言わずトム・ホランドに甘えてしばらくMCUに助けてもらうべきだと考えられる

    mcuも人気キャラ確保できてハッピーハッピーやんけ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:05:00

    もしかしたらシークレットウォーズで今まで積み上げてきたmcuのキャラと世界観、ファンタスティックフォー関連、X-MEN関連、スパイダーマン関連を融合するのかもしれないね

    >>142

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:05:36

    >>140 >>141

    えっ そんなことやったらファンがぶちギレてエラいことになりそうなんスけど… よく通ったっスね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:06:25

    ぶっちゃけエンドゲーム見終わったらノーウェイホームとガーディアンズ3とロキの締めくくり系の作品だけ見ておしまいって手もありだと思うんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:08:23

    >>144

    サムライミ版スパイダーマンが始まる前のマーベルなんて子供向け映画と言われるほど流行ってなかったんだくやしか

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:08:35

    >>144

    アメコミは権利が会社のものなんだ

    ある程度有名な作者はいるらしいが、作品ごとに特定の作者もおらず作品の方向性も会社が決めるんだ。当然知財の売買も会社都合なんだ


    当時は生まれてなくてどんなだったか知らないけど、まあ普通に考えたら炎上したはと考えられる

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:09:20

    >>145

    いやnwhで終わりはつらすぎて納得できないことになっている

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:11:10

    スパイディがトニーの後を継げそうだったのに荼毘に付させたのは本当に勿体ないを超えた勿体ない…
    おまけにカーンをラスボスに据えたシーズンは役者交代せずにカーン毎荼毘に付したせいで構成もめちゃくちゃになったしな(ヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:11:11

    前のファンタスティックフォーもまんまガキの見る番組みたいな作りだったしあれを切り札みたいに扱われても期待は出来ないのは俺なんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:13:24

    >>150

    どれなんだ…

    (1900年代のドラマ版ファンタスティックフォー、クリエヴァのファンタスティックフォー、2015年代ファンタスティックフォー)

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:14:57

    映画の定石だ
    綺麗に終わった作品を引き延ばして蛇足にする

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:15:26

    >>151

    ワシが見覚えあるのは2000年代のやつ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:16:00

    >>152

    それはターミネーターのことを…

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:16:26

    >>152

    それはありとあらゆる創作物のことを…

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:16:53

    2回目のファンタスティック4はマジで普通だったのん…1も2も並を超えた並
    3回目は見てない

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:16:56

    >>152

    ※それはこのスター・ウォーズのことを…

    ※それはこのグラディエーター2のことを…

    ※それはこのインディー・ジョーンズのことを…

    (以下荼毘に付した映画が続く

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:17:26

    >>157

    は?スター・ウォーズは全6作で完結しただろゴッ

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:18:40

    コミックはよく知らないんだけどファンタスティック4は人気あるチームアップらしいんだよね
    あとなんか金持ちで割と頭が良いリーダーキャラのゴム人間がいて、こいつにトニーの穴埋めが期待されているところもあるのん

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:18:59

    >>158

    お言葉ですが全3部作ですよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:19:54

    >>158

    スターウォーズもmcuと同じようにディズニーの手によって搾り取られているのは悲哀を感じますね


    mcuはここまでデカくなったのはまだディズニーのおかげでもあるけどスターウォーズはマジで酷くなったんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:20:47

    >>160

    欺瞞だ

    123は普通に面白いしセイバーアクションも実質123で構築されたものだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:20:57

    >>160

    原理主義者は一生EP456だけ見てやがれっ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:21:40

    >>160

    な…なぜだ……なぜ続編がこんな扱いを受けなければならないんだ…見ろ、ダース・ベイダーの前日談を作ったんだ…

    そしてスピルバーグは版権をディズニー(奴隷商人)へ売り飛ばした

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:22:08

    今のアベンジャーズは金もリーダーキャラも戦力も視聴者の関心もないのん…どうやって巻き返せばいいんだ!

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:22:27

    ケヴィンファイギもそろそろ年だろうし大丈夫なんスかね…

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:23:04

    >>165

    えっ もしかして何も残ってなかったりするタイプ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:23:26

    >>165

    シークレットウォーズでX-MENが参戦するらしいからそれに賭ける…

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:24:10

    ファンタスティックだろフォーで失敗したらどうするつもりなんスかね

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:24:31

    >>168

    あのぅ…オールスターって言うには現アベンジャーズ組が地味なんスけど…大丈夫なんスか…?

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:25:50

    >>170

    …(愛)

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:26:50

    もういっそMARVEL VS CAPCOMで新シリーズ作ったほうが受けるんじゃないッスか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:29:17

    売れてる時にマーベル・ゾンビーズが見たかったのは俺なんだ……!
    シリアス滑りのシビル・ウォーより全員悪乗りでリセット前提のゾンビーズをやっていたらと思ってしまうんです、
    わかってください……!

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:29:43

    >>172

    無理です

    日本では人気でもアメップ側じゃどうなるか分かりませんしmcuがウケたのも映画的面白さですから

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:30:17

    >>167

    逆に何が残っているか教えてくれよ

    トニーの遺産「(蜘蛛ガキッのミスとシールズの無能により)消える」

    シールズ「(ffh、nwhで無能を晒して)消える」

    眼帯ハゲ「(宇宙へ)消える」

    ローズ「(宇宙人に入れ替わられて)消える」

    ティ・チャラ「消える」

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:30:48

    >>173

    その時期にゾンビーズなんてやったら炎上確定ェだと思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:33:08

    まぁ安心してドラマにはデアデビルっていう保険が待ってますから

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:33:29

    >>175

    スターロード…

    白ヴィジョン…

    魔女一同…

    ドクターストレンジ&ウォン率いるサンクタム一同…

    シンビオート…

    新生ガーディアンズ…

    ティアマット…

    エロス…

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:34:32

    >>178

    一時参加組が多すぎるんすけど…いいんすかこれ…

    常駐でストーリーの中心と地球の防衛を担えるチームが必要だと言ったんですよ本山先生

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:39:19

    はーっリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブートリブート

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:40:30

    >>179

    そのためのキャプテン・アメリカだと思われるが…

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:44:55

    >>181

    そしてだからこそ必死になって何度も撮り直してるって話に戻ってくるんだよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:45:20

    >>181

    だからそのリーダーがライズする肝心の映画一本目が荼毘に付しそうだからやばいって言ってんだろゴッ

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:46:19

    >>182

    >>183

    原点回帰・再撮影ブラザーズ

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:56:20
  • 186二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:03:35

    アベンジャーズ…聞いたことがあります
    演者が勝手にハリスの応援に使ってサノストランプにボロ負けした集団だと…

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:08:19

    再撮影前の初版がどれくらいクソなのか逆に気になるんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:10:34

    >>178

    スターロードとドクスト以外パッとしないのはマジでいいんスかこれ…………

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:11:15

    >>188

    ………(愛)

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:12:22

    >>188

    良くないですね🍞

    そんなんいてもなぁ…って感じなんだ

    ストレンジも漫画だともっと大人な人らしいけど、カンバーバッチのせいかなんかあんまりリーダーとかチームって感じしないんだ。嫌な奴感が抜け切らないんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:16:50

    >>38

    すいません。聞き齧りの情報でデマばらまくのやめて貰っていいですか?


    実際はレッドスカルの暗躍でスティーブが若返ると同時にヒドラのエージェントだったって過去改変されたせいでヒドラキャップが生まれて、そんなヒドラキャップにヒーロー達がどんどん追い込まれていって絶望してる時にサムが見事な演説と指揮能力で逆転のきっかけを使って「彼こそがキャプテンアメリカだ」って展開になったんだよね。

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:18:45

    ホント申し訳ないんだけど
    再撮影繰り返してハードル下がってる状態でも内部から文句がでる辺り
    試写会評価してる人間か
    そもそものテーマとかキャラの魅力に問題があるんじゃねえかと思ってんだ
    どんなに腕のいい料理人でも腐った食材で美味い料理は作れないんだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:19:05

    荒れることもなくシンプルに現状への心配とサムへの期待と不安だけでレスが完走までする…そんなmucを誇りに思う

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:23:36

    もういっそ撮影全部やり直した方が安上がりになるんじゃないスか?
    二回やって駄目なら多分三回やっても駄目なんだよね
    二度あることは三度あるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:24:00

    >>193

    まっ、映画が酷かったら愚弄スレ立つだろうからある意味バランスはとれてるんだけどね…

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:25:25

    >>195

    うむ、これまでの期待があるから爆死した時の愚弄もひとしおなんだなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:26:25

    どんなに試写会じゃ不評でも2月14日にワシの目で映画を見て判断するんだァ
    というか大方のあらすじや予告じゃ普通に面白そうなのにこんな評価って逆に気になるしな ヌッ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:27:45

    >>197

    おそらくヴィラン役のジャッ.プがショボいからだと思われるが…

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:28:32

    サム…公開待ってるよ…

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:34:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています