- 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:06:23
- 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:07:12
ナックラー好き?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:07:34
アリジゴクの何を研究してたの?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:08:04
アリジゴクって生きてて楽しいの?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:09:56
- 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:11:25
ぶっちゃけアリジゴクみたいな待ち伏せ型の狩りってコスパ悪くないの?
- 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:11:44
あいつらってどのくらい生きてんの?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:11:49
なんでアリジゴクに興味を持ったの?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:11:52
アリジゴクについて、
アイツら干からびた獲物に糞詰めてるらしいけど、肛門で糞してるの見つけたみたいな記事を読んだ記憶があるんだ
実際のアリジゴクの排泄ってどうなの? - 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:11:57
何でスレ画アリジゴクじゃないんですか?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:12:38
アリジゴクの毒って自分で生成してるんじゃなくて共生してる菌由来だって聞いたことあるけど本当?
その場合は決まった特定の菌と共生してるのか、特に菌種の制限はないのかも気になる - 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:20:34
博士?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:20:36
- 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:22:30
- 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:27:06
虫の寿命って大体決まってるイメージだったけど、アリジゴクの場合は餌の量で左右されるのね
しかし数か月絶食でも生きてられるのは凄いし、何なら餌ちゃんと食った個体より(成虫になるのが遅れる分結果的には)長生きってのも面白いな - 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:32:24
- 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:33:13
こんな興味深いスレ立てて誇らしくないの?
- 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:33:38
おしっこはするのか、糞と一緒になってるものかと
- 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:33:57
発見した小学生すごくて草
- 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:34:24
アリジゴクってシコれる?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:36:19
カワイイとレスされてましたがアリジゴクの萌えポイントはどこですか?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:37:08
数ヶ月絶食するなら水分も貴重そうだし、糞と同じく羽化ぎりぎりまで貯めておいてもいいんじゃ…って気もするけど
どういうタイミングで尿として排出するんだろう - 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:37:19
モンスターとか敵モチーフに選ばれやすいけど成虫のカゲロウはトンボの下位的におかれがち
- 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:38:28
アリジゴクって国内には何種類ぐらいいるの?
あ、カゲロウそのものの種類じゃなくてアリジゴク形態を持つやつで - 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:44:37
- 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:48:24
- 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:53:20
人生で1、2回くらいしかアリジゴクを見たことないんだけど、どういうところに生息してるの?
- 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:56:06
- 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:59:52
「バッタを倒しにアフリカへ」みたいな感じでアリジゴクを何しにどこへ行きたい?
- 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 14:59:53
アリジゴクのすり鉢状の巣って適当に穴掘ったら出来るものだと思ってた…メンテの賜物だったのね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:13:56
アリジゴクって漫画で知ったけどスレ主の知ったきっかけは?
- 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 15:15:57
- 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:20:06
子供の頃見た記憶があるな
残酷だが巣を掘ってアリジゴクの本体を見たら長い脚が2本伸びていてそれでジャンプするらしかった - 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:23:23
子供の頃にオサムシの幼虫でアリジゴク釣りしたことあるけど許してもらえますか?
- 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:37:49
アリジゴクて蟻しか食べないの?
- 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:44:13
- 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:16:14
アリジゴク界隈ってトンボ界隈とか他の昆虫と仲良かったり悪かったりとかってあるんですか?
- 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:17:49
恋人いる?
- 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:19:21
面白い生態してるのに知名度が無いのは何故だと思う?自分はそういう存在がいることは知ってるけど姿は思い出せない
- 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:22:34
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:23:28
最近は神社の下の方探してもあんまり見つからなくなったけど地球温暖化かなんかで移動してたりする?
- 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:35:16
特殊な生態の種類とかいるの?
- 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:40:27
アリジゴクって何処生息なの?
絵とかのイメージだと砂漠っぽいけど
ぶっちゃけ四半世紀生きてきて見た事ないかも - 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:13:29
研究室で飼育とかすんの?フィールドワーク?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:17:29
子供がよくアリジゴクの巣を掘り返してアリジゴク本体で遊んでるけど、省エネ構造ってことは大変よろしくなかったり?
- 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:42:16
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:45:15
カゲロウ系って幼虫は水生昆虫のイメージあるけどコイツは陸だよな
- 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:48:51
周りに川なんてないのにカゲロウの卵っぽいのが玄関に付いてたのはそのせいか
- 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:40:49
質問の数が多くて回答遅れるかも
すまねえ
そうなんだよねえ
儚いイメージが発展して弱っちいになってしまってる印象
ウスバカゲロウ自体はその名称に反してカゲロウの仲間とはまた別のグループに属するんだけどもトンボ>カゲロウみたいな図式があるのは個人的には遺憾である
みんなに馴染み深いアリジゴク形態を持つのは5種くらい
ただ種自体はあるがまだ幼虫が見つかっていない種やそもそも幼虫期に巣を形成するのかまだよく分かっていない種もいる為今後増える可能性がある
家の軒下や神社の境内等雨の当たらない砂地に固まって生息している
個人的なオススメは神社の境内の砂地
多くの人が意識していないだけで前述した特定の場所に行けば大体いる
いつか台湾にいる前進性アリジゴクを見に行きたい
- 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:57:29
恥ずかしながら出会いは小学生時代アリジゴクの巣穴にアリとかダンゴムシとか入れてたりして元々身近な存在だった
そこから小学校の自由研究で身近なアリジゴクに興味を持って調べたのがきっかけそっから今に至る
拝読した
正直アリジゴクの地域毎の模様は今まで特段意識したことがなくて目から鱗だった。今度京都に行く機会が有ればよく観察してみようと思う
自分も昔アリジゴクで遊んでいた手前強く言えない
ただ子供はこうした身の回りの生物や事象と触れ合う事で様々な物を学習していく物だと思うし、そういう感性が今後自分みたいに今後の人生の中核を担う事になるかもしれないから大事にしていくべきだと思う
もしこのスレを見ている人で子持ちの人がいたら、情操教育の一貫として命の尊さを教えるだけでなく適度にその命と積極的に触れ合わせてやって下さい
アリ以外にも徘徊性で羽を持たないものは何でも食べる
(クモ、ダンゴムシ、蛾や蝶の幼虫等)
羽があってもあまり飛ぶのが得意ではないやつも食べることもある
- 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:00:07
なんかイッチの感性がただただ良い人って感じがして凄い好感持てるわ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:10:36
自分が知っている限り特定の界隈が仲悪いとかはあまり聞かない
むしろお互いあれ大変ですよねえ…分かります!分かります!って感じでお互いの苦労を理解しあえる良き同業者って認識かな
羽化して無事成虫になったアリジゴクもといウスバカゲロウは2〜3週間という非常に短い期間のうちに交尾をした後その生涯を終える
自分は未だ羽化できる気配は無い
やはり馴染みが無いというのが大きいと思う
小さい子の昆虫人気はカブトムシとかクワガタとかやっぱり見た目のインパクトがある虫が人気を独占していてアリジゴクとかにスポットが当てられることはあんまりない
アリジゴク以外にも凄く面白い生態をした虫は数多く存在するんだがねえ
- 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:12:16
アリジゴクのイチオシ雑学教えて
- 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:14:54
どんな経緯であにまん掲示板に来てどんな理由でこのスレを立てるに至ったの?
- 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:06:01
生息地が水の当たらない砂地ってことはもしかして大雨とかで巣に水が流れ込んだら死んだりしますか?
少々濡れる程度なら大丈夫? - 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:10:21
界隈の苦労を分かち合える同業者感覚面白いな…
- 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:21:23
アリジゴクの巣っていくつも近い場所にあるけどそこに蟻落としたけど何も出てこなかった
中身入りアリジゴク見分けるコツある? - 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:22:45
アリジゴクの巣に水流したことあるけどやっちゃダメだった?
- 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:55:48
アリジゴク以外で好きな虫は何?
- 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:00:36
ポケモンのありじごくって強いですか?
- 61二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:01:40
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:28:02
おーちゃんねるとか好き?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:45:06
昔ダーウィンが来たでアリジゴクは雨降ったら死ぬから軒下とかに巣を作る(うろ覚え)って見た気がするけど実際のところ俺の記憶どこまで合ってる?
- 64二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:20:47
前進性アリジゴクってどんな特徴があるんですか?
- 65二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:31:25
どうやったら効率的に捕まえられますか
- 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:16:36
人間がアリくらいの大きさになってアリジゴクに落ちたら脱出できる?
- 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:32:56
アリジゴクが羽化する時は地上に出てくるの?
- 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:23:29
昔は近所の神社の下にたくさんいたけど今はぜんぜん見なくなったなぁ
- 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:45:33
なんとも言えない
温暖化による影響もなくはないと思うが温暖化が具体的にどのくらいアリジゴクの生育に影響を与えるのかはまだよく分かっていない
他に特定の場所からアリジゴクが居なくなった理由を挙げるとしたら
・農薬による影響
・土壌の質の変化
くらいだと思う
前述した台湾に生息している前進性アリジゴクについて紹介しよう
まずあまり知られていないがアリジゴクはその身体構造上穴を掘るのに特化していて後ろにしか進むことができない。だが件の前進性アリジゴクは何故か普通に前進することが可能
巣の形状も生活史も殆ど通常のアリジゴクと変わらないにも関わらず、だ。
その為そのアリジゴクは通常のアリジゴクよりも原始的な形質を備えていると考えられている
沖縄から北海道まで日本全国津々浦々に分布していて、前述した神社の境内や家の軒下等の日に当たらない砂地に行けばほぼ見ることができる
今度機会があったら探してみてほしい
研究室に持ち帰りもするしフィールドワークもする
アリジゴクはその辺の神社の砂場に行けば大抵見つかる上にまだわかっていないことも多いのでので研究対象としてはオススメ
- 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:51:14
教えてくれてありがとう
- 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:03:00
アリジゴクは省エネなのもあるがとにかくタフなのでそういう子供のイタズラで多少迷惑を被ることはあれどそれが直接の原因となって死亡することはほぼない
勿論水に浮かべたり石等で潰したりした場合は別
アリジゴクの英名はant lion (蟻のライオン)
海外でもアリのイメージが強いらしい
個人的にライオンというカッチョいいネーミングがお気に入り
この掲示板には普通に某アニメの反応集から来た
このスレは昔この掲示板でやたらとカラスについて質問ある?みたいなスレを見つけて、アリジゴクでも需要がないかと思って立てた
これは以外に大丈夫な場合が多い
アリジゴクは粘土と砂の中間くらいに位置する「シルト」という砂地を好むのだがこのシルトは水はけが良くすぐに水を吸収してしまう為ちょっとやそっとの水はすぐに吸収してしまう
また大雨の時はアリジゴクは深い場所に潜ってじっとしている
通常ゲリラ豪雨クラスの大雨でもアリジゴクが潜っている地点まで浸水することはまずないのでアリジゴクは長期の雨でも生活圏を変えることはあれど死ぬことはほぼない
ハンミョウかなあ
幼虫の生活がアリジゴクに近いのもあるし成虫のビジュアルがかっこいい
ポケモンはエアプなのです
申し訳ない
- 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:30:51
時折空っぽなアリジゴクの巣を見つける理由は家主が何らかの理由(環境の変化、飢餓、etc…)で移動したか砂で繭を形成していたか既に羽化して巣立ってしまった可能性が高い
アリジゴクは毎年6〜9月頃が羽化シーズンで9、10月頃になると特に空っぽの巣が目立ってくる為アリジゴクを捕まえたい人は梅雨前頃がオススメ
で アリジゴクが見えない場合も巣の奥を掘って見るとアリジゴクが顔を出すことがある
因みにその年の羽化シーズンを逃したアリジゴクは冬を越した後浪人生のように次の羽化シーズンを目指して生きる
申し訳ないがノーコメントで
雨降ったら死ぬから雨を避ける為軒下に巣を作る→大体合ってる
素晴らしい記憶力👍
天敵のいない夜間に巣の底で幼虫の分の糞をした後羽化は行われる
巣の中で行う個体もいれば普通に巣の外に出て羽化する個体もいる
大きめのスプーンや試験管で周りの土ごと掬うのがオススメ
ただ最近は数も減ってきてるため乱獲に注意
うーむ
まずアリジゴクの巣の傾斜は「安息角」といって少しでも刺激を加えたら土が一気に崩れていってしまうように計算されているためアリサイズの人がこの傾斜を登るのは重心の変化もあって相当難しいと思う
また巣の傾斜だけでなくアリジゴクは獲物に向かって砂をかけて脱出を妨害する為それもあってかなり困難なチャレンジになるんではなかろうか
- 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:37:53
- 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:47:49
アリジゴクにもホモっているの?
- 75二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:54:43
- 76二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:11:42
アリジゴクって食べれる?
- 77二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:34:43
気振りカラス兄貴の影響で第ニ第三の有識者があらわれる正のスパイラルが始まってて草
良い傾向だ - 78二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:02:35
アリジゴク研究しててやりがい感じたことは何?
- 79二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:20:59
まずクマの冬眠は小動物と違ってホントに寝てるだけのようなもんで、効率は悪い
これは元々肉食だったクマが雑食へ、そして天敵のいない僻地へと逃げ続けたことから冬にエサを取れる場所に住めず、無理やり寝てるだけだから
人間の話になると、そもそも省エネするなら脳の活動なんてまっさきにカットされるから、冬眠とかするなら文明なんて築けることもないぜ
例えば生で木の実とか食べてるサルはずっとモグモグ噛み続けてるでしょ
だけど火を使うことで食事の栄養を吸収しやすく、更に体積も小さく柔らかくなって食事が30分以内で済むどころか簡単に太れるほどで、そうやって時間が余って色々やってたから頭脳も発達していったんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:24:52
最近数減ってるのか蟻地獄
近所の原っぱも駐車場になってしまった - 81二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:46:35
今の時期受験生に伝えておきたいこととかありゅ?
- 82二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:59:06
俺が昔捕まえたアリジゴクには産毛みたいなのが生えてた記憶なんだけど、産毛を持つ種類と持たない種類、また産毛にどんな役割があると考えられてるのか教えてほしい
- 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:26:10
人間ぐらいの大型動物だと、まともな冬眠はできないからなあ
そもそも小型動物でも冬眠は死の危険性があるので、例えばカメを飼うときには暖かくしてわざと冬眠させない飼い方もある
ただし、ランダムで死ぬ確率は下がって飼い主が接する時間は長くなっても、起きてる時間が長いから寿命(年数)自体は短くなる
- 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:30:11
- 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:27:53
行動を研究していたの?
それとも遺伝子を研究していたの? - 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:43:38
アリジゴクにトマト食わせた?
- 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:26:31
食虫植物のウツボカズラは虫以外の、小動物…ネズミとかを消化すると栄養多過ぎて枯れるみたいな話を聞く
アリジゴクも、例えばデカい蛾を無理やり捕食させたら栄養過多で死ぬみたいなことってあるん?