- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:53:19
いやぁ、死ぬ前に『やっぱ死にたくねぇ』なんて思っちまったのがよく無かったのかねぇ。気がついたら見知らぬ場所に1人きりだ、君達のおかげで助かったよ。
なんせ昔と違って今は不死身でもなんでもないからな、化け物の時代が長すぎて人間の限界をすっかり忘れてた……と、悪いね。どうにも独り言が多くなっちまってる。
さて、俺としては早くトリシャに会いたい身ではあるが…………君達のような人達を放っておいて自殺でもしようもんならそれこそ妻と息子達に会わせる顔がない。俺の錬金術が何かの役に経つかもしれないしな。
という訳で悪いんだがしばらく世話になるよ。俺の名前はヴァン・ホーエンハイム。昔は化け物だったけど今は…………ただのしがないクソ親父さ。
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:54:24
クソ親父は何処まで出来る設定なんだ……あの国の錬金術ってあの国以外でも使えたっけ?
ゲームの性能的には術か特殊になりそうだけど - 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:57:48
錬金術は地殻変動をエネルギーを使ってるので生きている惑星ならできる
ホーエンハイムは気の流れをエネルギーとした錬丹術も使えるので基本的に制限がない - 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:01:21
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:10:17
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:12:06
ズィマーやイフリータみたいな跳ねっ返りが強い子供見てエドのこと思い出したり
マドロック見てアル思い出して、本当のアルの姿はそっちじゃないって冷静になったりして欲しい - 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:20:47
本人曰く喧嘩が強くないらしいから後方支援がメインだろう
エドアルは幼少時から鍛えての戦闘力だし - 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:41:36
鉱石に錬金術使ったらどうなるんだろうな……?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:42:40
ソシャゲにうってつけじゃないか……
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:43:26
手パンだけでも充分すぎる戦力だよ…。てかもしかしたらスカーの分解で留めるを応用して鉱石取り除くとかもやってのけるかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:53:30
賢者の石と鉱石、何故か似通った部分がありそう。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:02:13
コードネーム何が似合うだろうか、個人的には『エルリック』とか名乗ってくれたら嬉しいぜ……。
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:39:20
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:09:06
ケルシー先生とホーエンハイム、常人より長い年月を生きてきた者同士気が合いそうだな……。
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:56:18
石のブーストがあった頃は、見知った程度でしかない(息子たちの師匠ではあるが)肉体に手ぇぶっ込んで体内環境の調整とかを難なくできたから、身体に作用する医療用の錬金術とかにも知識、経験的にはにはかなり秀でてる部類なんだよな。
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:59:15
術師か補助かな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:13:57
この人がシンに伝えた練丹術も医学方面の要素強いしな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:21:50
スキルで高台から壁いっぱい作ってくれる人って評価になりそう
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:26:52
砂嵐や敵の進行を防げる壁を作れるオペレーターだって!?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:56:28
実際作れそうだし多分造れるから恐ろしい。更に言えば真理の扉をノーダメ(メンタルは考慮外)で完走してるから、ハガレンの時代にはオーバーテクノロジーの核融合まで知ってる。出来るかは兎も角、本人が努力家なのも相まって、底が見えん…。
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:57:40
この人が研究続ければマジで鉱石病完治目指せるかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:04:17
真理の扉が色々と規格外なのも相まってな……
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:32:41
でも鉱石病って侵食からの体組織置き換えだから
取り除いただけじゃ治らないんじゃないかな
頑張れ錬金術師 - 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:57:10
鉱石が一体どんなものと等価交換になりうるのかが重要だな……